Chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

3.7

龍の戦士になったポー。
今度の相手はクジャク。
クジャクは花火を使う。
そのために金属が必要で、
金属を奪うために村を襲う。
というところから始まる。

ポーがなぜ
ガチョウのお父さんに育てられること
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.7

クリス・プラットが良かった。
かっこいいお父さんだった。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.1

グロい場面が多かったなー。
ミキサーにかけたり
レンジで爆発させたり
暖炉の火で焼いたり。

ただ、闘ってたお母さんが
すごい!
急になのによく頑張って闘ったよ!

最近の映画に見慣れてきたためかな、
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.1

こういうほっこり映画は好き。
3人のおじいさんが
ほんとに良かった。
いつまでたっても仲良しの
友達がいるのはいいことだな。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

やっぱり
歌うまいなぁ〜
バトルもよかったなぁ
ずっと聞いてられたなぁ

罵り慣れてないから
相手を褒めちゃうベッカが
面白かった!

レベルウィルソンの
コメディ要素は
少なくてもよいのかなって。
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.1

サンドラブロックが
とにかくかっこいい。
とにかく素敵なお母さん。
家族も素敵な人たち。

「家族にならない?」
「もう家族だと思ってた」

素敵なシーンだ。

マイケルが過酷な境遇にもかかわらず
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

つっこみどころが満載だが
面白かった。
続編見たい。
みんな演技うまかった。

釘は
ほんっっっっとに
見てるだけでも痛い。
あれ、やめてほしいー!!

光(火)は自由に使えるのが
まだ良かった。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

テレビの予告でしてる
ドレスが燃えて赤のドレスに変わるのを見て
おっ!って思った。

ヴィラン誕生秘話…ってほどでは
なかったような。
というか、そもそも
本家のほうで
そこまでの悪ではないから、
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

面白い、とは思わなかった。
とりあえずどう着地するのか
だけが気になって最後までみた。
急に真剣佑が全部謎解き始めて
いや、さすがに両親警察官だとしても
そんなに観察眼ある?
思考が好きだからって、
>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!(2018年製作の映画)

3.8

途中、ウトウトしてしまったけれど
すごく面白かった!
オジサンとシンクロのコラボ。
ウォーターボーイズほどの
キレはないものの、
オジサンたちのシンクロ、
良かった!
あそこまでの演技ができるのはすご
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.1

さすがハリウッド。
迫力あったな。
ゴジラが復活してゴジラのテーマが流れてきたときは
おおー!ってなった。

とりあえず、日本版ゴジラを
ちゃんと見たいと思った。
ゴジラは邦画洋画どちらも観たことなか
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

やっぱり好きな映画だなぁ。
当時、父親がこの映画のビデオ(上下巻)を買ってきたことが思い出される。
家にあった映画って、たぶんこれだけ。

改めて久しぶりに観たけど
涙止まらない。
なんていい映画なん
>>続きを読む

ルーキー(1990年製作の映画)

3.2

期待して観たけど
ちょっと残念だったなー。

クリントイーストウッド、
捕まって、
何故か女に襲われるシーン(シャツを破かれ座ってるクリントイーストウッドに女が跨る)があるけど
あれ、よく撮ったなぁ。
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

宇宙であんな大人数働いてるんだ。
それに驚き。
自爆装置発動するから
全員避難だ!っていって
あんな大人数が一斉に避難し始めて
地上でも焦るのに
あんなこと宇宙でするなんてすごいな。
なんて思ってしま
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

思ったより主人公が
ざっくばらんというか
性格に粗さがあるというか
もっとスマートな性格な
主人公かと勝手に思っていて
いい意味で裏切られた感はある。
そして、面白かったと思う。
続編があれば見たい!
>>続きを読む

ベルリン・アレクサンダープラッツ(2020年製作の映画)

3.1

オンライン試写会にて。

とりあえず暗い……
暗すぎる……
そしてフランシスが気の毒だった。
巻き込まれたくないのに
巻き込まれて
結局損するのはフランシス。

3時間は長かったなぁ。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

4.1

面白かった。
本当にハラハラドキドキした。
keyを見つけるまでの
地道な作業。
「よく観察する。」
アドバイスされたとしても
あそこまでやってのけるのが
すごいなぁ。
あと、度胸。
銃を買ってから
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイと
レベル・ウィルソンが
好きなので迷わず鑑賞。

冒頭、レベル・ウィルソンの詐欺。
えっ、こんなので簡単にお金払っちゃう人いるの??って……
レベル・ウィルソンのキャラでゴリ押し感あ
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

3.7

面白かった!
メリッサ・マッカーシー、
やっぱり面白い。
思ったとおりのコメディ。
クラブがほんとに蟹で笑った!
あの能力はいかしづらい…笑
逃げるときにちゃんと蟹歩きしてるのが
徹底してるなって思っ
>>続きを読む

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996年製作の映画)

3.9

エディマーフィー、最高!

一人7役、めっちゃ演じ分けれてて
楽しかった!

クロッシング(2009年製作の映画)

3.5

たんたんと話が進んだ。
クロッシングするのがだいぶ遅かった。

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.8

ジャン・レノは
こういう雰囲気の映画に
よく出てる気がする。
この雰囲気、キタ!って思った。

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.6

ジョン・トラボルタ!
まさかのスキンヘッド!
トラボルタがすっごい勢いだから
圧倒される!

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かった!
グロい部分は多々あるものの
あのおデブの人、
好きだ!
見ててスカっとする!
アクションもなかなか上手にしてた!

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.8

面白かった!
トムとジェリーのアニメ、
ちゃんと見たことはないけど
追いかけっこは
本家をちゃんと引き継いでて
アメリカのアニメらしさも
ちゃんと出てたなぁ〜
上手いこと現実とリンクしてたし、
楽しか
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.4

「父は犯人なのか」
ここの部分を追求していくのかと
思ってたので
ちょっと物足りない。
裁判も、結局はっきりしなくて
気持ちがモヤモヤ。
謎解きの部分がもう少しあればなー

が、しかし
ロバートダウニ
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.3

フランスでは圧倒的だったのか。
うーん、好きじゃなかったかも。
ドタバタ劇だったけど
ただのドタバタだったような。

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

3.2

マリファナ育ててる両親に売人の妹。
クインは
マリファナにうんざり
しながらも
学校にも行けず(行かしてもらえない)
芝を刈る。
ある日
引っ越してきた女の子に
一目惚れして
学校に行くぞ!と
奮起す
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

大号泣。
すごく泣いた。
(泣きすぎて疲れた…)

とにかくイェスンが可愛い。
そして演技が上手。
本当に天使だ。

セーラームーンって
韓国でも流行ってたんだねー。
若干日本とは違うんだね。
日本は
>>続きを読む

結婚なんて許さない!(2013年製作の映画)

3.9

初フィリピン映画。
予想より面白かったし、
泣いたなぁ。

最初、名前がよく分からない状態で
4人姉妹が一気に出てきたから
混乱!
テディ(長女。最後のほうでやっと長女だって分かる)がフロド(テディの
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

あっという間の2時間。
見終わった後、
なんとも言えない気持ちになるなぁ。

最初の10分でどん底に。
そこからはあれよあれよと言う間に
シンデレラストーリー。
出会った相手は
お医者さんで
お金持ち
>>続きを読む