Chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.5

ヴォルデモートととの最後の闘いが…
大幅に原作と違うから……
悲しい。
時間に限りがあるから
しょうがないんだろうけど。

何はともあれ
久しぶりに
ハリーポッターの世界に
浸ることができて
よかった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

原作が大好きだから
映画化に反対なんだけど
結局見ちゃうんだよね。

そして、原作が大好きなはずなのに
いろいろと内容忘れてるところあるから
あれってどうやった?とか
あれは原作ではこうじゃなかったっ
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.6

またニッキーが現れた!
実はこの人がヒロインなのか。
今回はニッキーが相棒のようなもので
一応活躍。
ボーンの周りはほんと敵ばかり。
そんな中、
ニッキーとパメラが
味方になってくれてたから
安心して
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.7

アイデンティティよりも
面白かった。
ちょっとずつ
敵の様子も分かりつつ
ボーンの過去も分かりつつ
(まだまだ謎の部分も多いけど)
アクションも豊富。

ただ、アイデンティティもそうだけど
アクション
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.3

期待してみたからか、
そんなに面白くなかったと思う。

たくさん敵に襲われるけど、
襲ってくる理由が
はっきりしてないから
あまり感情移入ができないというか。

ボーンが記憶なくしてるから
そういう演
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.8

想像の4倍面白かった。
フィンランドの白く明るい空に
可愛い内装、どの部屋もおしゃれ。
それとは裏腹に
毒親の毒でどんどん蝕まれているいく
主人公ティンヤ。
母親が一番の毒だけど
父親もある意味毒。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

マッツミケルセン、
やはりかっこよかった。
ダンブルドアとのことを考えると
ジョニーデップより
マッツミケルセンのほうが
素敵な画になる。

魔法動物たちの活躍が
少なかったように思う。
1・2は種類
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.6

結婚前夜独身最後の最悪パーティー系の
映画ってよくあるし、
これもまたその類の一つかぁ。
でもスカーレットヨハンソン出てるし
観てみるか。

って鑑賞。

思ったより良かった。
下ネタも満載だけど
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.5

拗らせがひどい!
こんなに拗らせるもの?笑
まぁ、唯一の親友も
自分を一番にしてくれない!
っていう孤独感は大きいかもね。
一人だけでもいいから
一番に思ってくれる人がいるって
10代の拗らせ女子には
>>続きを読む

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)

3.4

レビューを見ていると
批判的な意見が多かったので
期待せずに観てみたら
思ってたよりは
良かったと思う。

たしかに、
グリム童話をごちゃまぜに
してる感はあったけども
「12人の女の子をさらう」
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.6

試写会にて。

舞台挨拶で
奥平大兼さんが

この映画に携わることで初めて知ったことも多く、知って自分にできることって何だろうかとはほんとに難しいことなんだけど、でもまずは知る事が大事だと思った

>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.0

もう今や、
アプリや婚活など
出会いの活動している人、
ほぼ全員くらいが
「詐欺師がいるかもしれない!」と
認識していると思うけど、
それでもこういう被害に遭ってしまう人もいるんだよなぁ。
おそらく、
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.9

ジェイソンステイサムは
相変わらずかっこいい。
アクションもキレキレ。
だけど……
ストーリーは
よく分からんかった……
元カノに酷いことをした
ギャングに復讐をする。
復讐できたけど
急に話はギャン
>>続きを読む

イルカと少年(2011年製作の映画)

4.1

感動の実話とうたってるけど
実際に
イルカの救出や治療などに
一才少年は関わっていないよう。
尾びれをなくしたイルカに
人工尾びれをつけるという
ところだけが実話のようで。

えっ!実話じゃないじゃん
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

4.0

ブックスマートを見て
彼女のファンになり
こちらも鑑賞。

悩める若者やなぁー。
現状に不満を持ちながら
どうにか抜け出したい!
で、どうにか抜け出すチャンスを
得るんだけど
得た代わりに失うものもあ
>>続きを読む

レスキュードッグ・ルビー(2022年製作の映画)

3.2

ぬーん。
なんで評価高いのかな。

正直、主人公があんなに
警察犬部隊に入りたい理由も
よく分からなかったから
あまり感情移入ができなかった…
もっとそれぞれに
(主人公とルビー)に
スポット当てて欲
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ3(2010年製作の映画)

3.9

子供が双子だったのに
驚いた。
体格差あって驚いた。

元カレ、ウザー!笑
言い寄ってくる女も、ウザー!笑
腰に元カノのタトゥー入れるかな?笑
まぁでもこの二つも
話をなかなか複雑にするのに
いい材料
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

3.7

ダスティンホフマンも出てる!
ロバートデニーロも
ベンスティラーも出てて
なんて豪華なんだ!!

フォッカー家の
自由さや開放感の凄さ!
留守電の応答メッセージから
すでにグレッグたちとは
合わない雰
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.5

やっぱり
ライアンレイノルズが
好きだなー
安定した面白さ!!!
なんでいつもこんなに
セリフまわしがうまいの!?
本人?脚本家?
どっちでもいいけど
面白い!

少年アダムも可愛すぎる!
ドローンみ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.6

白石まいが
体はってるなー
それだけの印象……

白石まいの演技が
あまり好きじゃない…
加賀谷のお母さん役も
あまりにひどい演技やったけども…
あれでいいの??
あれはうつになってる人を
表現してい
>>続きを読む

タイラー・ペリー マデアのホームカミング(2022年製作の映画)

3.5

たまたま見つけて
鑑賞。
タイラーペリーは、
かなりの実業家らしい。
総資産10億ドル……
すごい。

マデアおばさんの
ブラックジョークが
飛び交って渋滞してる!
クスクス笑えるシーンが
多い。
>>続きを読む

ワイン・カントリー(2019年製作の映画)

3.5

何歳になっても
集まって
ワイワイガヤガヤできるのいいね。
グループでしか通じない
ノリとか
最高だ!!

表面上は元気でも
人には見せられない
不安や弱さって
確かにあるよね。

それを忘れたくて
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.6

Filmarks試写会にて。

想像をはるかにこえて
とてもいい映画でした。
好きです、この映画。
カレンギランの
めちゃめちゃファンになりました。

どうやら彼女は180cmあるようで
確かに
他の
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

4.1

ずっとドキドキした。
看守に鍵が見つかるか見つからないかの
せめぎ合いが上手かった気がする。

鉄格子から長い棒を出して
鍵を開けようとしたり
鍵落として拾おうとしたり
その時に
出来そうで出来なさそ
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

もっと早く観とけば
よかった作品。
目頭が熱くなる。

お互いを尊敬しあう
コーチと生徒。
最初は反発するし、
何度も間違うけど、
最後はちゃんと
導かれて
ちゃんと自分で自分の道を切り拓く生徒たち。
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.1

いやー、キレッキレの怖さだった。
エスターの不気味さというか
異常さというか
ヒシヒシと
伝わってきて
怖かった。
いい子ちゃんをやめてからの
人を追い詰めていく様が
あまりにもすごかったけど、
正体
>>続きを読む

ホーム・チーム(2022年製作の映画)

3.7

子供たちがかわいい。
練習中にピザ頼むのは
やっぱアメリカだよなって
思った!笑
子供たちが素直でいい子たち。

自分の親が
コーチというのは、
親にとっても
子にとっても
余計な気を遣ったり
心配事
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.4

久しぶりにドラえもんの映画を観たけど
やっぱり昔のドラえもんがいいな。
声も画も。
特にジャイアンの顔。
観てられないほど
改悪されてると思う。
昔が良かった。

ギフト(2000年製作の映画)

3.7

ケイトブランシェットが
きれいだった。
頼まれたから
占いしたのに
裁判でペテン師扱いされるのが
悲しかった。

ジャネットの死体のシーンが
ところどころに出てくるけど
うーうううう、
怖かった。目が
>>続きを読む

SPOOKS スプークス MI-5(2015年製作の映画)

3.3

ウィルが
振り回され続けてて
なんかかわいそうだった。
知らないところで
どんどんエサにされちゃって……

ドラマの映画化だったんだ。
それであまり説明がないまま
進むのか…

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

やっと見れた。
デミムーアってこの人か…(今更)

二人でろくろ回すシーンって
サムが生きてるときだけなんだ!
死んでから、
サムの気配を感じながら
一緒に回すシーンもあるんだと
勝手に思い込んでた。
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.9

今年の女子マススタートでも
あったけど
他の人ととの接触、
さらには巻き込まれる形での
接触で
自分の力を出し切れないなんて
ほんとに悔しすぎる!!!

デリスも
陸上種目では出場出来なかったけど
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

ウンパルンパがクセになるな〜
子供たちがいなくなるたびに
ウンパルンパが歌って踊るけど
世界観ぶっとんでるなぁーと
しみじみ思った。

ガラスのエレベーター、
ほしいな。
外にも行けるんやもんな
職場
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.5

赤の他人に
人生を振り回された、
そんなお話。

もし自分だったら?
実は生き別れた兄弟がいたら?
研究材料にされてたら?

どうなってたんだろう?

いや、ほんとはそんなことあっては
いけないよ。
>>続きを読む