ちひろさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.8

ついにラストステージ!
もはやファットエイミーが
主役なのでは?って途中まで思ってた笑

内容的には2が1番好きだけど、
社会人になって大好きなアカペラから少し離れてからの彼女たちの姿を見て、大事だっ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.9

1よりこっちの方が好き〜!
ファットエイミーの自由奔放さが結構好き♡
ミュージカル映画じゃないのにずっと歌ってるし、最高に楽しい映画!
自分にも一生懸命で大切だった
学生時代あったな〜と思って
懐かし
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.0

アルゼンチンの犯罪史に残る
凶悪殺人犯の人生をヒントに制作された映画。

どんなに盗んだって、殺したって埋まらないことに気付いてしまう。猟奇的殺人でもないし、息をするように窃盗や殺人を犯す。
その動機
>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

2.1

原作見てるから、
あのシーンあればもっといいのにとか
考えてしまう。
原作未読の方がある意味楽しめるかも。

所々ジーンとするシーンはあるんだけど、
拭えないB級映画感。笑
特に蒼世さんの厨二病感!
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

意外とホラー映画
食わず嫌いなのかもと思って
見てみた。

いやもう、人形怖すぎでしょ。
怖すぎるし、後味悪過ぎる。
終始ぎゃー!って感じだった…
人形が実在するなんて
知りたくなかった😭

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

もっと早く見ればよかった!!
めっちゃ面白い!

いやもう単純に、
アカペラそんな聞いたことないけど
楽器使わないで人間の口から
あんな音楽が作れることに感動した。
みんな本当に音楽を愛してるんだなー
>>続きを読む

曇天に笑う 外伝 桜華、天望の架橋(2018年製作の映画)

3.3

微妙に原作部分カットされてて、
気になってしょうがなかった…

曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い(2017年製作の映画)

3.6

一度漫画でも読んでたけど、
犲の忠誠心の強さ、
個人の意思の強さ
本当にかっこいい。

初めてアニメ版これで見たから動いてる天火達に違和感…笑

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.4

デンジャラスバディー面白すぎて、監督つながりで観賞。
みんなどっか抜けてて、みんな個性的で素敵だった!
まじで女性スパイかっこよい

エール!(2014年製作の映画)

3.9

耳の聞こえない両親のもとで育って、歌う行為なんて暴挙だったかもしれないけど、勇気を持って進んでいて感動した。
吹奏楽の大会の前の深呼吸とか、上京して実家を出る時の感じとか、青春の感じをぶわーって思い出
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

4.0

起承転結しっかりしてて、
テンポもすごく良くて
めちゃくちゃいい映画だった〜。
あとキャストが凄く豪華。
てか本物の卓球選手出てた!
個人的には蒼井優ちゃんの
中国人役めっちゃ好き。

悪役っぽい役の
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.5

見てられなくて、途中で止めそうになった。最後まで見てよかった!
タイトルとのギャップが結構ある。

人って完璧じゃないから
誰かに依存しちゃうよね〜。
なんで相手に自分と同じでいて欲しいと思っちゃうん
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.9

おもしろい〜!
女性スパイってなんであんなに
セクシーでかっこいいんだろう、、、
音楽がおしゃれ!
わたしもエンジェルズ入りたい〜〜。
サントラほしい!

何者(2016年製作の映画)

3.4

オーバーに演出してたと思うけど、こうゆう人の内面の弱さみたいなところって誰しも少なからずあるものだから、見てて結構キツかった。
きっと誰かしらに共感しながら見てしまうから、苦しくなる。

でもキャスト
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.9

ほどよく軽くてテンポ良くて、めっちゃ面白かった〜。
最後二人の友情にジーンとした!

バーで馬鹿みたいに飲んで
騒いで踊ってっやってるの
めちゃくちゃ楽しそうだった!

また見たいかも

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

ときどきめっちゃ怖かった…。
わたしには少し世界観が難しかったなあ
ただ、お父さんの心情だけは
ちょっと理解できた。
環境を変えるのは凄く怖い。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.8

私はめっちゃ好き。
松田龍平しか勝たん。

ゆるいテンポが心地よい。
始まった瞬間から、まほろ…町田やん…ってなってた。

ゆら公は思うような形で愛されなかったかもしれないけど、きっと素敵な大人になれ
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.9

松田龍平が終始ゆるくて良い。
流し見できる軽さなのに、
ストーリは意外としっかりあるから
私的には結構好きだった。

明日のお昼はナポリタン食べよう、
って考えながら見てた。

聖の青春(2016年製作の映画)

3.4

将棋つながりで鑑賞。
将棋あんまり分からないから、
ちょっと難しかった…
単純にここまで入れ込めるものがあるのは羨ましいなぁ、とは思う。
あとは松山ケンイチの役作り凄すぎて、役者魂感じて結構感動した。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.6

最後ちょっとモヤッとしちゃったので、漫画も読もうと思った。
私はどうしても、京子さんに感情移入しがちで、良くも悪くも将棋に感情移入しちゃうのはしょうがないだろうなーと思う。零への態度は愛情の裏返しなん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

個人的には長澤まさみはハズレがないし、コンフィデンスマンはもうどんでん返しされるの分かってるからある意味安心して見れる。

けど、想定外の裏切られ方するから最後らへんはびっくりする。
最終的にはダー子
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

前職の職場環境と近過ぎて、
ものすごくリアルな感覚で見てた。
あの時は私もそう感じてたなぁとか、
でも離れてみて初めて客観視できるようになる。視界がクリアになる感覚。
苦しい時は周りも自分も見えなくな
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.5

私は動物飼ってなかったし、
むしろちょっと苦手だったから
あまり響かないかなとおもったんだけど
制作側の思う壺でまんまと号泣してた。
悟はすごく心の綺麗な人間だったんだろうな。
あと、高畑充希ちゃんの
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

宇宙系ハマりそう。。
めちゃくちゃ規模が大きくて、どうしようもなく孤独なのに、すごく前向きで羨ましい。
他の宇宙映画観ても、
芋を育てて、一人でクラブミュージック流してるシーン思い出してしまいそう。笑
>>続きを読む

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

3.5

面白いけど怖かった。
これが自伝的書籍が原作だと思うとすごいなあ…の感想しかなった。
キャストが意外と豪華

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

最初ストーリー全然掴めなかったんだけど、分かってくるとめちゃくちゃ面白い。けどめっちゃ怖い。20年近くも前の技術でもこれだけできるんだろうから、今だと結構現実的で怖い。