comさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Netflixのコブラ会を観るためにまずはこっちを。

王道中の王道、ベタもベタだけど、めちゃ面白かった…

よし、これでコブラ会観れるぜ!と思ったのに、続編あるのかよ!!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作以上にはちゃめちゃでふざけてる。
終始軽いノリのくせに、やたら人が死ぬ(敵も味方も!)のでちょっと戸惑う。直前までギャグやっててその10秒後に味方全滅って流石にヤバすぎる!

ハリーが復活してよか
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

007その他(?)スパイ映画をリスペクトしながら作られたっぽい新しいスパイ映画。
嘘臭さとスタイリッシュさのバランスが新鮮でアクションも超かっこいい。
作中でも軽く言及されてたが、ダニエルクレイヴ版の
>>続きを読む

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もっと軽いコメディだと思ってたのに…犬が……泣

犬が残虐に扱われるととてもしんどくなるタイプなので結構キツかった。

警備員のオッサンとホームレスの兄ちゃんは二人して犬食ってたてこと??その辺よくわ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最も残虐な…?悪……??

???
軽〜い感じで観られて普通に楽しかった。
でもなんとなくヴェノムくんが味方してくれる動機も弱いし、全然悪じゃないね。

敵のマッケンみたいな人がめっちゃいいね。やられ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.1

いや普通にオモロかったけどなんかよくわからんな!!

DISTANCE/ディスタンス(2001年製作の映画)

3.3

特に大きな起伏はなく話が進むが、「この人たち誰なんだろう…」と疑問で興味が持続してた。

結局どういう話だったのかはよくわからなかった。誰か教えて欲しい

遺族の内面に迫る、宗教に堕ちていく人々に迫る
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

中島みゆきの「糸」とかいうあまりにもな名曲を掲げてる以上ハードルは相当だと思うんだけど、結局越えられなかったのかなという印象。
やりたいことはめちゃめちゃわかるんだけど、あえて「糸」の名前を出すだけの
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までずっとふざけてて最高。

間宮の初主演作にこれはめちゃ良かったんじゃないかな〜

不良とか地方のリアリティがすごいながらもコミカルにまとめててすごくちょうどいい感じだった

兄貴役の毎
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観たと思ってたんだけど、全然観てなかったわ(^^;)いつのまにネビュラが仲間になったんだろうと思ってた

MCUの中で一番お気楽。
グルートがとにかくかわいい、して意外と人がめちゃ死ぬ、、、

最後ウ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一幕の途中までしか観たことなかったのでちゃんと観ました。
思ってたのと全然違う方向に話が動いてびっくりした!面白!
なんで地球があんな汚れたのかは結局よくわからなかったけど、異常気象とか戦争とかそうい
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アリ版七人の侍…!(マンダロリアン4話観たばっかりだったのでまたか…!とはなった)
大昔に何度か観ていたけど、改めて観るとやはりピクサーでしっかり組み立てられてる。
でもお供物集めもせず全員で一致団結
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

えっ…?

結局どういうことだったのか全然わかんないんだけど!
自分の才能を諦めきれない中年男の最後のリベンジみたいな話じゃなかったの?
超能力とかバードマンとか謎のドラム音はそのメタファーだったんじ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

正直映画館でみた時めっちゃワクワクしたけど、全部次にぶん投げればいいだけなんだから、そりゃワクワクするだろってことで評価はそこまで高くない。結局過去作の焼き直しばかりでほとんど真新しさ無かったし。今観>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

色々言われてるけど俺は好き。
モヤモヤする人は町山さんの有料音声解説聴いてみるといいです。めちゃくちゃ熱く語ってくれます。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中学生か高校生の時初めて観て、相当ガッカリした(もっとゴリゴリの能力バトルみたいなのを期待してたのかな)記憶があるんだけど、大人になって改めて観るとちゃんと面白かった。ライアンジョンソンはビジュアル的>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開でシャマラニストになりました。

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ざっくり、「ドライヴ」観た時と似たような感覚かもしれない。

シーン単位では凄い所何箇所もあってウワーッてなるんだけど、結局どういう話だったのかはよくわからない……(そんなちゃんと観てなかったからかも
>>続きを読む

ヒーローショー(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャルジャルが最高にかっこいい映画。
ディストラクションベイビーズ的な、無軌道若者の暴力的暴走から…みたいな話なんだけど、
そこにヒーローショーの設定が一個乗っかってるのが凄く気持ち悪くて最高
事件を
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかく主演のユ•ヘジンがかっこいい!
先日観た「タクシー運転手」で大活躍するあの人の主演映画があると知りすぐに鑑賞したらやはり良かった。

日本でよく言われるような韓ドラあるあるって、本国でも同じよ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れた。なんでもっと早く観なかったんだろう…

半地下の匂いのしそうなソンガンホがまた運転手をやっていた。

実話ベースものでもめちゃ脚色の仕方上手いなぁと。ちょっとグリーンブックとも近い感じ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.4

映像的には凄かったけど話は…面白いのか?これ
終盤に向けて徐々に意味が分からなくなった。


金田の声がいいね

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

派生した諸々を観た後での原典は意外とそうでもないみたいな現象あったけどさすがに面白かったかな。

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本は読んでないけど、バカリズムのオールナイトニッポンGOLDリスナーだったので、なんだか懐かしさがあった

淡々と日常が続いていくだけの映画なんだけどこれバカリズムが完全に溶け込んでて徐々に違和感が消
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れたけどほんと良かった!

原作で一通りストーリー知ってるので、プルシュカが出てきただけでもう泣きそうになってまう…

Twitterにも書いたけど、細井さんのイラストが挿入されるとこだけ急
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.5

数年ぶりに観て、何が面白いのかがわかるようになっていた自分に成長を感じたが、3時間ぶっ通しは映画館でないときついかも

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

軽薄だがどこか憎めない男が、終始悪魔の掌の上で転がされて終わりという……最終的にはその「憎めなさ」すら利用されてしまうラストシーンは本当に最悪すぎるし、同じくフィンチャーの「セブン」以上に胸糞悪くて最>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時に借りてきて父親と観たような記憶あるんだけどほとんど忘れてた。なのに一番根幹トリックだけはしっかり覚えてたのつらい、てか知らなくても割と予想できるよね?これ

資本主義的な消費社会への反抗あ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話は鈍重で重いのに主題歌まで悲しげなのでとにかく重い。東京グールの魅力って勿論ダークでハードな世界観もあるんだけど、一作目にしては画が暗過ぎるのでは……(この反省を踏まえてなのか、二作目は主題歌や予告>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.0

試写会当たったから観たけど、金払ってまで観るものではなかった。山崎賢人実力あるのに勿体無い。そろそろ仕事選んだ方がいいよ