comさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

軽薄だがどこか憎めない男が、終始悪魔の掌の上で転がされて終わりという……最終的にはその「憎めなさ」すら利用されてしまうラストシーンは本当に最悪すぎるし、同じくフィンチャーの「セブン」以上に胸糞悪くて最>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時に借りてきて父親と観たような記憶あるんだけどほとんど忘れてた。なのに一番根幹トリックだけはしっかり覚えてたのつらい、てか知らなくても割と予想できるよね?これ

資本主義的な消費社会への反抗あ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話は鈍重で重いのに主題歌まで悲しげなのでとにかく重い。東京グールの魅力って勿論ダークでハードな世界観もあるんだけど、一作目にしては画が暗過ぎるのでは……(この反省を踏まえてなのか、二作目は主題歌や予告>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.0

試写会当たったから観たけど、金払ってまで観るものではなかった。山崎賢人実力あるのに勿体無い。そろそろ仕事選んだ方がいいよ

銀魂(2017年製作の映画)

1.0

アルピーの酒井ちゃん目当てで劇場に足を運んだ(そんなやついる?)が、割とずっと真顔だった。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダサい女が頑張り始めるけど、頑張ってもダサいし最後までずっとダサい。
一子や観客が期待してるような何かも全て先回りでダサいと否定される、それでも一子は止まらないし、止まらないけどずっとカッコ悪い。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レーザーIMAXで。


オールワンカットで一日を描くの、時間空間が小さく縮尺されるのかと思いきやそうでもなく、ワンカットによる臨場感はありながらも、ちゃんと映画的な時間経過は自然と受け入れられるとい
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

20年監禁したあと急に解放する設定が面白いだけに、そこに説得力ある説明がないとしんどいなーと思ってたので、一応ちゃんとそこが明かされて良かった。多少強引感はあるが

組織の人間?多すぎて笑った、どこか
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.0

めちゃ面白くてびっくり

もっとわかりやすい勧善懲悪モノかと思いきや、農民の愚かさも侍の傲慢さもちゃんと描いていて、特に農民怖すぎる。
黒澤明農民嫌いすぎでは?
三船敏郎演じる菊千代が特に良くて、大好
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

2020年2月13日 Amazonプライムビデオで


おいロン、そんなデュークのことおちょくって大丈夫か、、?

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何がしたいかはなんとなくわかるが、とにかく粗雑。Yoshiがギャーギャー騒いでるのがしんどい。菅田将暉の演技は大好きなんだけど、今回のは今までのこれ系の役柄(そこのみにて光輝くとかディストラクションベ>>続きを読む