comさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1、2と来てついに大傑作が、、、

奥野瑛太、駒木根隆介、水澤慎吾の三人揃うとやっぱりそれだけで胸にくるものがあるし、最後ステージにふらふらと引き寄せられるマイティと、そこからのシーンが凄すぎて、、、
>>続きを読む

映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!(2016年製作の映画)

3.4

びっくりした〜プリキュアの映画ってこんな面白いんだ!

冒頭で変身してくれるのうれしい、高まる。
全体的に輪郭太めでリッチな感じ、みらいもちょっと大人っぽい表情多くてかわいい!
アクションも多めで、映
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず松田龍平と新井浩文顔が良すぎる

不良モノってジャンルとしては好きなんだけど、作中の教師の言葉にもあるように「何がしたい?どうなりたい?」って感じで、
中学生なら自分も割とそうだったから分か
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

劇場で観てからから三年ぶりに鑑賞、やっぱ凄い

冒頭の月光の演出とかもうカッコ良すぎる、、、

グロ描写の容赦のなさもすごい。人が倒れる時の動きどうやってるんだろう。

ただここまで凄いと実写で観たい
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー2 〜女子ラッパー☆傷だらけのライム〜(2010年製作の映画)

3.3

前作同様に、わかりやすいカタルシスは存在せずダサい女が最後までダサいという話。

前作ほどは響かなかったけど、最後エンドロールでかっこよく編曲されたバージョンが流れるのが楽しみでずっとワクワクしてた。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

元の原作がそもそも面白いから、そのまんま映像化したらそりゃ面白いんだけど、映画としてはちょっと、、、といった感じ。fateの時も思ったけど、ufotableってほんと惜しいんだよなぁ。

煉獄のテーマ
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

3.4

どれだけ馬鹿にされても、惨めな思いをしても、それを歌詞にすることができなかった男が、全て失って、ついに言葉を獲得するっ!!

自分を認めるところから全て始まるのだなぁ

Super Tandem(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小林監督の初期作品群はぶっちゃけ全部似たような感じなんだけど、好きなので相変わらず面白かった。

終盤の回想シーンが本当にしょうもなくて最高。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

服部樹咲と上野鈴華が特に良かった。
「あ〜家庭の事情的な?」の自然さよ


話の顛末は残酷だけど、心に刺さる。
なぎさは真の意味での母親にはなれないんだ、、、
トランスジェンダーとして生きる上で辛いこ
>>続きを読む

逆徒(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

コメディとして観るのが正解なのかなー

不良がちゃんと実家に住んでて母ちゃんが怒鳴ってるとか、婆ちゃんの介護があるとか、しっかり農作業やったりとか、あとはゴリゴリタトゥー入ってるやつがスーパーで買いも
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

死に損ないが戦地を這い回り、結局死ねないという話



色々考えてから追記しよう

斬、(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ものすごーくスケールの小さな話。

暴力、殺しが身体に染み込んだモノホンの侍と関わったことで強引に暴力のスパイラルに巻き込まれた心優しい童貞侍の池松壮亮が混乱しておかしくなっていく。
サワムラの一見す
>>続きを読む

孤高の遠吠(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

岸和田観た後にこれみると複雑な気分になるな…

圧倒的恐怖、こいつらと関わりたくねぇ。
でもこれは限りなく現実に近い世界という、現実の不良が演じるand脚本も監修するからこその説得力。。。

小僧供が
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シャローンという一人の人間がちゃんと実在感を持ってそこにいるというのがすごいことなんだろうな。

あとマハーシャラアリやっぱカッコい〜

バリージェンキンス監督も出身マイアミなんだ、なるほどね

岸和田少年愚連隊(1996年製作の映画)

4.0

最高。ナイナイってこんなにかっこよかったんだ!!

基本的に非行少年が暴れてるだけの話、コメディかな。
誰もちゃんと喧嘩してないのが面白い。常に不意打ちとか1対多の戦い。。。

井筒監督作品は2本目だ
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白くはあったけど、、、、え?
伏線綺麗に回収しましたよ〜!的な面白さなのだとしたらあんまりノレないかなぁ
そりゃ、こういう系統の作品ってそれなりにハラハラして楽しめるけど、
最終的にだからなん
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンブレイカブルから連なる例のユニバース3作以外は観たことなかった。

トラウマを抱えた精神科医と死人が見えることで周囲とうまくやれない子供の心の交流と成長みたいな話なんだと思って見てたら最後しっかり
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズがトムクルーズになるまでの過程を楽しめるレアな映画!

序盤のオロオロしてるトムクルーズがちょっとかわいいけど、全然説得力がない。笑

わけもわからぬまま戦場に放り出される構成は実写「亜人
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

恐らく最初から原作ファン向けの作品。
原作プレイ&アニメも全て履修済みでないと恐らくあまり理解できない。。
見せ場中心に切り出して映像化してるから、原作ファンは満足なのだと思う。

ただ、映画としては
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の雑な世界観説明ワロタ
一幕目はベタもベタで、ドラえもんの映画みたいだ
で、よくある虐められっことかではない。
周りも、パーティ誘ったら、いいよ!行く行く!みたいな。

それにしても一幕目は説明の
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったぁ

徐々に荒んでいく主人公だけど、変わらないものもあるのが救いだった……ペパーミントキャンディ。。。

分岐点と選択の連続が人生なのか。。。