20年という時空を超えて、異なる時代に生きる2人の女性が1つの電話で繋がったことでそれぞれの運命が変わっていく様子を描いたサスペンス。
映画「オーロラの彼方へ」のような感じ。
過去と未来が同時進行し>>続きを読む
カントリー歌手を夢見るシングルマザーの姿を描くドラマ。
ジェシー・バックリーの歌声が素晴らしくて魅力的でしたが、
ストーリーは特に盛り上がることも普通でした。
新型コロナウイルスの感染拡大によって外出自粛が続く2020年4月に、
全編を完全リモートワークで完成させた短編作品。
製作発表から18日間で制作とは驚き!
映画愛が溢れるアイデアが素晴らしいです。>>続きを読む
麻薬組織捜査のため、フライドチキン店の従業員を装うという
前代未聞の手段を取る麻薬捜査官の姿を描くアクションコメディー。
チキンが食べたくなります(笑)飯テロ映画!
バカバカしさ満載のドタバタギャグ>>続きを読む
『新感染 ファイナル・エクスプレス』の4年後を描いた続編。
パンデミックを逃れて香港に渡っていた元軍人の主人公が、
ある任務のために「半島」に戻りサバイバルを繰り広げる。
前作ほどの感動は無かったで>>続きを読む
野球を観戦している少年少女たちに交差する思いを、
波乱に富んだ試合の展開と重ねて描く青春ドラマ。
野球場なのに野球の試合シーン、選手が一人も映らず音声のみの展開。
アルプススタンドの端で繰り広げられ>>続きを読む
朝鮮戦争を背景に、捕虜収容所で結成されたタップダンス・チームの奮闘を描くドラマ。
コメディタッチの軽快なダンスムービー。
タップダンスを踊るシーンがカッコイイ!
軽快な音に心も躍らされ楽しいです♪ >>続きを読む
楽器に触れたことがない不良たちがバンドを結成し、ロックフェスティバルへの出演を目指す様子を、4万枚超の手描きの作画による映像で描き出す。
製作に7年間もの歳月をかけて完成させた
4万枚超の手描きのア>>続きを読む
初めて出会った直後に親子だと判明した“子供のような父親“と“大人びた娘“の凸凹コンビが、まったく噛み合わないまま奇想天外な冒険に出る様を描くコメディ。
悲しい過去が徐々に明らされていく真実。
その理>>続きを読む
中国の医薬業界に改革を起こすきっかけとなった2014年の実話に基づいて製作されたドラマ。
映画タイトルからコメディと思っていたら、まさか泣ける映画とは予想外でした。
終盤の展開は泣けます。
最初は>>続きを読む
秋田・男鹿半島の伝統行事なまはげを題材に、いつまでも大人になりきれない若者たちが迷いながら成長していく過程を描く。
ナマハゲが迫力があって凄かったです。
仲野太賀さんが娘の保育園の発表会を観に行っ>>続きを読む
特別養子縁組で男児を迎えた夫婦と、
子供を手放す幼い母親の葛藤と人生を描くヒューマンミステリー。
とても重くて切ない・・・。
育ての親と生みの親の両面の描き方がとても丁寧です。
何が正解なのか色々と>>続きを読む
幸せな生活を送っていたはずの夫婦に、日常が一変する事件が起き、
息子が同級生の殺人事件への関与が疑われたことで窮地に立たされていくサスペンスドラマ。
相変わらず、堤真一さんの演技は素晴らしい!
家族>>続きを読む
写真家・浅田政志の2冊の写真集『浅田家』『アルバムのチカラ』を原案にした家族ドラマ。
家族写真を撮りながら成長していく主人公の姿を描く。
それぞれが“やってみたかった職業”のコスプレ写真を撮るが、>>続きを読む
昭和最大の未解決事件をモチーフに、新聞記者と事件関係者の男性ふたりが出会い、事件に翻弄されていく様を描く。
宇野祥平さんの演技が好演で見事でした。
自身が関与したことを知らない罪に苦しむ子供の姿は切>>続きを読む
「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描くアクションサスペンス。
邦画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」に似てるイ>>続きを読む
インドで大ヒットを記録したスパイアクション。
ンド対外諜報を担う、ふたりの凄腕エージェントによる戦いを描き出すアクション。
とにかく、アクションシーンがカッコイイです。
MI、ワイスピと思わせるよう>>続きを読む
亡くなった父親にもう一度会いたいと願う兄弟が、
魔法によって半分だけ復活した父親を完全によみがえらせるため奮闘する姿を描いた。
兄弟との魔法冒険はワクワク感があって面白い!
中盤まではイマイチ面白さ>>続きを読む
平成元年生まれの男女を主人公に、ふたりの18年間にわたる運命的な愛の軌跡を映し出す。
主演の二人の糸が切れたり繋がったり絡まったりしながら、
すれ違いの人生の中での強い絆に感動しました。
中島みゆき>>続きを読む
イギリスを席巻した実在する漁師バンドの実話。
ひょんなことからメジャーデビューを目指すことになった片田舎の漁師バンドと、音楽マネージャーの奮闘の日々を描く。
昔からの仲間との絆を大切にする漁師達が胸>>続きを読む
透明人間の恐怖をサスペンスフルに描いたサイコスリラー。
自殺した恋人が透明人間になって自分に近づいていると感じる女性の恐怖を描く。
見えない恐怖、気配を感じる恐怖、常に監視されている恐怖が伝わって怖>>続きを読む
漫画家・鈴木由美子の自伝的コミックを実写映画化。
現代に設定変更して映画化。アラサー女子たちの恋愛、仕事、友情を、コメディタッチでリアルに描く。
カメ止めの真魚さんの演技が良かったです。
クスッと笑>>続きを読む
「コンフィデンスマンJP」の劇場版シリーズ第2弾。
香港でし烈なだまし合いを繰り広げた詐欺師たちが、今度は大富豪一族が抱える遺産を狙う。
前作ほどの大どんでん返しはないですが、
今作も二転三転四転す>>続きを読む
才色兼備の女性国防長官と、手の届かない存在と分かっていながら彼女に恋をしてしまった平凡なジャーナリストの関係の行方をコミカルに描くラブコメディ。
シャーリーズ・セロンさんが美しくて素敵♪
不釣り合い>>続きを読む
セガの人気ゲーム「ソニック」シリーズをハリウッドで実写映画化。
音速で走る青いハリネズミ、ソニックが、ひょんなことから出会った保安官と相棒となり、一緒に奮闘する様を描く。
ソニックの表情が可愛い♪>>続きを読む
何者かに襲撃され重傷を負ったヤクザの極悪組長が、無差別連続殺人事件を追う暴力刑事と協力して犯人を追い詰めていくさまを描く。
暴力刑事とヤクザが協力するバディもの。
マ・ドンソクの圧倒的な存在感が凄>>続きを読む
ソ連の諜報機関KGBによってつくられた最強の女暗殺者の姿を描くアクション。
時系列が何度も前後するので話についていくのが大変でしたが、
二転三転する展開が面白かったです。
ヘレン・ミレンがカッコイイ>>続きを読む
余命わずかのボクサーが、偶然出会った少女と運命的な恋に落ちる一夜を描いたラブストーリー。
三池崇史監督のラブストーリーは、グロさが半端なかったです。
首が飛ぶし血だらけのバイオレンス・・・^^;>>続きを読む
ナチスドイツの捕虜収容所を舞台に、本物のT-34を使用し、役者自ら戦車を操縦するなどリアリティにこだわり、4人のソ連兵捕虜がナチスの軍勢に立ち向かう姿を描く。
戦争映画は、あまり好きではないですが、>>続きを読む
ナチスドイツの捕虜収容所を舞台に、本物のT-34を使用し、役者自ら戦車を操縦するなどリアリティにこだわり、4人のソ連兵捕虜がナチスの軍勢に立ち向かう姿を描く。
戦争映画は、あまり好きではないですが、>>続きを読む
ナチスドイツの捕虜収容所を舞台に、本物のT-34を使用し、役者自ら戦車を操縦するなどリアリティにこだわり、4人のソ連兵捕虜がナチスの軍勢に立ち向かう姿を描く。
戦争映画は、あまり好きではないですが、>>続きを読む
全編ワンカット撮影で描いた戦争ドラマ。
第1次大戦下、危険な任務を命じられた若きイギリス人兵士ふたりの一日を描く。
大スクリーンで鑑賞すべき映画。
戦場を駆け抜けるシーンは圧巻!
カメラワークは緊張>>続きを読む
恋人の誘いで恋人の故郷で毎年開催される夏祭りに参加した女性が体験する恐怖を鮮烈に描き出す。
「祝祭がはじまる」
衝撃的なシーンが多くて...トラウマになりそう。
エログロシーンが多くあり、不気味>>続きを読む
出生時に37秒間呼吸ができなかったために、手足が自由に動かない身体になってしまった女性の自己発見と成長を描く人間ドラマ。
主人公のジティブな勇気ある行動により、
どんどん広がっていく新しい世界には驚>>続きを読む
第2次大戦下のドイツを舞台に、兵士になるための訓練中にウサギさえ殺すことができず、“ジョジョ・ラビット“というあだ名をつけられた少年の姿を描く。
前半はコミカルなコメディタッチですが、
後半は戦争の>>続きを読む
2013年に韓国で実際に起こった漆谷(チルゴク)継母児童虐待死亡事件をもとに、7歳の弟を殺したという驚くべき告白した10歳の少女に心を動かされた弁護士が、真実を明らかにするため奔走する姿を描いた実録サ>>続きを読む