CotoCoさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

秘密 THE SECRET(2007年製作の映画)

3.0

モルダー!と、つい。

原作も日本版も未読未視聴。
切ないけど面白かった。
原作も機会あれば読みたい。

自殺サークル(2002年製作の映画)

1.0

前半の集団でのシーンが、印象的で他あまり覚えていない。
これにでてるローリーがちょっと嫌だ。怖い。

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

2.0

13日の金曜日はあまり好みでは無いので最初の以外観てないのですが(vsフレディは別)
これはこれで楽しめました。登場人物にケチつけながらですが^^;
ヘルレイザーでもそうですが、お前も宇宙行っちゃうん
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

5.0

上京して初めて映画館で観た映画。ジョニーデップとクリスティーナリッチも好きだったし、首無し騎士にも惹かれた。
終始暗い感じの映画だけど、ストーリーも絵的にも面白かった。

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.0

あのクリーチャー、シルエットはカッコ良い感じなんだよなぁ。
生徒達?が、バッサバッサやられていくよ!

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

怖いから避けてた映画の一つ。
ラスト、ひーーー!!なる。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.0

レンタルショップで流れてたCMで、うわーこれ無理かも観ないなと思っていたやつ。

ある日TVつけてネットしてたら映画始まって、友人達と楽しそうなシーン。ふと振り返ったらピタゴラスイッチ始まってた( ゚
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

3.0

柏原くんのキャラ良かったなぁ。市川実和子が意外と好きで、それも含め楽しめた。
シチューはやっぱり・・・
観直したい映画。

完全なる飼育(1999年製作の映画)

2.0

面白い竹中直人しか知らなかったから新しい一面。
住人の1人をキモいキモい観てたらのち北村一輝と知って吃驚したした。

白痴(1999年製作の映画)

1.0

浅野さん観たさに借りた。
申し訳ない。わからない。

ブロークダウン・パレス(1999年製作の映画)

-

クレアデインズだ!と借りた。
沈んだ。
海外旅行怖い。旅先の出会い注意よね。
主人公に救いあって欲しかった。

十戒(1956年製作の映画)

3.0

すごく長い映画だった。
TVで両親と観たはず。
映画として作られたものとして幼い自分は観たと思う。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

チャッキー怖い。B級映画なら動きが人形感ありすぎる!不自然うける(笑)なるけど。人形に乗り移ってるんだから人形感じゃなくて人形そのものだよ!(うまく言いたいこと言えない)不自然な動きの人形が襲ってくる>>続きを読む

幽霊道士(1986年製作の映画)

3.0

初めてみたキョンシー作品。
オープニング、アニメから入るとことか、主題歌?が印象的。今でも適当な歌詞か鼻歌なら歌える。
チビキョンシー?カップルのキスする間に割り込んでほっぺちゅーされるシーン可愛かっ
>>続きを読む

ZOO(1985年製作の映画)

-

同級生が「凄いんだよ」と教えてくれた腐敗シーンしか覚えていない^^;
機会あったらみなおし

竹取物語(1987年製作の映画)

-

小学生の頃なので約30年くらい前に観たはず。面白いと思ってたはずなのだけど
大人になった今観たらどんなだろう。
観なおしてみたい。

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.0

初見が小学生で、とても面白いと思っていた。多分原作ストーリーは面白いのだと思う。30年たって(約30年ね)見直すと演技が・・・セリフの吹き替えた感が・・・とか気になって気になって。時代かな・・・^^;>>続きを読む

完全なる飼育 香港情夜(2002年製作の映画)

3.0

監禁とかを正当化したり美化したいとは思わないけど。
主人公の女の子は家庭環境からして帰らない方が幸せな気もする。
このシリーズの中では1番好きかな。

マレフィセント(2014年製作の映画)

5.0

子供の頃だと童話の眠り姫、王子様を好んだかもだけど。
今は視点変えたマレフィセントのストーリーが好み。
鴉のディアヴァルとマレフィセントの関係も好み。


王様は自業自得だし、同情できない。王妃は可愛
>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドリューバリモア可愛い!と、なった作品。エバーアフターやチャーリーズエンジェルは強い!ボディーヒートは嫌な女!だったけどこの作品は恋する可愛い女性。
先生とうまくいくと良いなぁーと思ってたから最後良か
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

ホラーと思い込んでたけどコメディなのね。
女同士の戦い。
最後の最後まで楽しめる。
一回だけでなく、何回観ても楽しめるはず。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

シリーズの中で1番好き。
カイルが凄く良いお姉さんで好きな登場人物だった。
工場のシーンが印象的。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

5.0

野村萬斎さんを知った作品。
「陰陽師」=野村萬斎!というくらいはまり役だなぁと思った。

殺し屋1(2001年製作の映画)

1.0

浅野さん見たさにレンタル。ザクザク痛いの多くて合いませんでした。漫画が原作なのね。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

-

高校生の時放送部の泊まり込みで観せられた。まだホラー映画好きでは無かったのでうわってなる。
鉛筆ざくー(あったと記憶するが)痛い痛いで印象深い。
リメイクは迷いつつ観たけど怖くて面白かった。古い方が多
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

5.0

眠れない人続出したと聞いた気が。怖くて怖くて仕方が無かったはずなのに、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(だっけか)にフレディが登場。来日してたのかな。ちゃんとフレディ役のロバートイングランドだったは>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

4.0

10年以上前にはいまいちに思えたのが最近見直したら面白く感じ、好みだと思えた。

郵便屋(1995年製作の映画)

3.0

借りるのに勇気が・・・(笑)
何かで紹介されてるのを見てレンタルしたはず。
10年以上前に視聴したと思うのだけど、面白かったと思う^ ^

フェア・ゲーム(1995年製作の映画)

3.0

何故そのタイミングではじめちゃうんだー!とかなんとか。
(逃亡中とかヤバイ時ほど燃え上がるのか。)
面白かったけども。
やはり、ウィリアムボールドウィンには惹かれる。

ブレインスキャン(1994年製作の映画)

4.0

エドワード観たさに借りたはず。
だいぶ前の視聴なので、観なおしたい映画の一つ。

硝子の塔(1993年製作の映画)

4.0

ウィリアムボールドウィンがヤバイ奴だけど何か惹かれてしまった。

ボディヒート(1992年製作の映画)

3.0

ドリューバリモアの役にイライラさせられた映画。
あまり女優さんとか気にしないで観てた時期だったから、あとあと好きになった時知って「ああ!」ってなった。

超少女REIKO(1991年製作の映画)

2.5

中学生だったか、観月ありさが好きで観月ありさ見たさで借りたはず。
初期アルバム2枚は今でも聴く。
映画の感想をといえば・・・観月ありさ可愛い・・・かな(笑)