ロブ目当てなので、死んでも死んでも生き返るの最高。
人間が宇宙に行った側なのにそこに住んでいたクリーパーたちを殺そうとするの最悪だよなぁ...
自分の期待値を超えることはなかった。ポンジュノの作品っ>>続きを読む
アメリカンサイコがまたリメイクされると知り鑑賞。
コメディー要素あって面白い。
本国での公開からネタバレされないようにミュートワードにしてとにかく見ないようにしてたけど、やっと鑑賞出来た...
アリアナ、シンシアの歌唱圧巻すぎる。
感情揺さぶられた。
ブリジャートン家やフェロ>>続きを読む
マーベルなの...............?
と驚き。
ミステリー・サスペンスって大々的に宣伝してたのにあまりにも普通すぎる。
ミュージカル始まるのかってくらい軽やかな冒頭の感じからもう全てが気持ち悪すぎる...。
ミアゴス天才だな。
次期スーパーマン役のデヴィッドコレンスウェットも出演してるじゃん!
小学生の頃、父がDVD(死語)で見せてくれた作品。
久々に見たけど大笑い。
下ネタに差別用語に今だったらこんな作品作れないよ...
こういうの金ロで流してくれないかな?
ストーリーもよくある感じ...
2025年のNetflixでこんなに安っぽい映画作れるのもはや感動。
正直、主役の生田斗真以外誰が出演するのか知らない状態で見たから東出が映った時にいい意味で鳥肌立っ>>続きを読む
良い...
娘や妻、所有物にしたがる男たちと、自分を対等に扱い認めてくれるジャックとの差よ。恋愛関係にならない辺りも良かった。
腕とジャックを両方失くすフュリオサが悲しい...
セリフなくてもアニ>>続きを読む
名作と言われすぎていて見てこなかったけど、素直に凄い良かった。
同じトイレは使わせないとか、同じホテルは使えない、同じ空間でご飯食べれないとか本当に差別って馬鹿馬鹿しいな...。
それにしてもトニ>>続きを読む
青春18×2にLove Letterの話が出てたので鑑賞。
お元気ですか?
私は元気です。
勝手に子供が失踪する話かと思ってた...
「親視点」「先生視点」「子供視点」
凄すぎるね、本当に。
お気に入りの映画になった。
このレビューはネタバレを含みます
他に没頭出来る何かがあれば良かったよね。
レオはアイスホッケーだったり、交友関係を広げてたけどレミはレオが全てだった。
世界はもっと広いって分かる前に命を絶ったのが悔しいね。
残された側が一番辛いと>>続きを読む
オスカーアイザックと猫目当てで。
途中、アダムドライバー出てきてビックリ(笑)
それにしてもキャスト豪華だな...
思ったより、展開はなかった。
君の膵臓をたべたいを思い出すラストシーン
途中まで、平凡な高校生たちの日常を描いてると思ってたらラスト30分で全てがひっくり返ったというか...
そんな平凡な1日を過ごしてた子たちが突然命を奪われるってこういうことだよね。
ジュノ、最高。
親友のリアも最高。
ただ、男だけが最悪(ジュノの父親以外)
若かったら理解がないから仕方ないのか?
痛みに苦しむのは全部女。
病室で、ジュノの父親が将来またここに来るんだよ。自分の>>続きを読む
物語は普通。
「普通」を描いてるから当たり前か...
経験したくはないけど、いっぱい傷付いて人は成長していくんだなぁ。
名作だけど、見たことなかった。
屋上のシーン最高すぎる。
10代でしか得られない感情、未熟な部分、全部そのままで良い。
2024年最後に鑑賞した映画はコチラ。
赤血球が出来るのは永野芽郁しかいねぇ...
白血球が出来るのは佐藤健しかいねぇ...
感動もありつつ、自分の身体を大事にしようと思える映画。
子供も大人も楽>>続きを読む
純愛ラブストーリー!!!
じゃねーだろ..........
とはいえ、みた。
ドラン作品でワースト1って言われてるみたいだけど、そんなの信じられないくらい良かった。
テレビの向こう側に応援してる人がいる人なら刺さる作品だと思う。
凄い悲しんでるのに、目の奥では泣いてるのに涙>>続きを読む
シンパイは、マヤホークと多部未華子どっちも上手かった!
イイナーはアヨちゃんなのディズニーはどっちの吹替も楽しい。
改めて、大人が感動するアニメだなと思う...
いろんな感情も正解だし、間違っても>>続きを読む
原作は未読。
この映画を制作する際、忠実に作りたくて読者たちを呼んで話し合ったとのこと。
(劇中絶対に入れてほしいシーンとか)
途中、あんたがもしやそっち側か...?
って考察しそうになった(笑)>>続きを読む
前作同様、面白い。
画面の中で繰り広げられる作品。
改めて、データって怖いよな、良くも悪くも。
映画の邦題がなんで“ヒースレジャーの“なのか(笑)
ヒースレジャーの声好きすぎる。
Can't Take My Eyes off You歌うシーンは名場面。
ラストシーンで10 Things I>>続きを読む
登場人物少ないから分かりやすいし、
テンポよく進むから面白い。
山小屋のおじさんが可哀想...
舞踏会でSo Close流れた時、感動。
ジゼルを見つめる瞳がもう愛...
心境がそっくりそのままじゃん。舞踏会のシーン何度も見返してしまった。
怒る気持ちを知ったジゼルかわいいのよ。
ジョシュハートネット×シャマランって私得映画かよって思ったらシャマランによるシャマラン娘の為の映画...
娘、下手したら主演より出演時間長いのでは(笑)
内容は面白かった。