TJさんの映画レビュー・感想・評価

TJ

TJ

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.7

期待値が高すぎたのか、、
ファルコン&ウィンターソルジャーの方がよりキャプテンアメリカを引き継ぐことの葛藤や各キャラクターの掘り下げもあり見応えがあったが、本作は全体的に盛り上がりきらず

今更インク
>>続きを読む

ブルータリスト(2024年製作の映画)

4.0

215分でビビってましたが、100分+インターミッション15分+100分の構成なので、とっても見やすい、映画体験として面白かった
すっかり実話ベースかと騙されるほどに、重たい現実感と重厚感がありました

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.1

字幕版を鑑賞
近年のドリームワークスのアニメは本当に凄い!
水彩画の様な風景の美しさとロボット、動物たちの融合が美しくて、どの場面も綺麗な絵本の様だった
擬人化しておらず動物らしい姿のままなのが良いし
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.1

俳優としてジェシーアイゼンバーグはファンは色々と作品は見てましたが、監督作は今回が初めて見ました、非常に良かったです
前作の僕らの世界が交わるまでも見ようと思いました

とっても個人的な小さなお話です
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恋はデジャヴだったり、パームスプリングスのようなループものかつ、バタフライエフェクトやアバウトタイムといったタイムトラベルものといった、作品を挙げたらキリがない今まで多くの映画で描かれていた設定で展開>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.9

CGの進化が実感出来る続編
映像的進化より、より複雑化した台詞回しが印象としては強い

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.3

設定の新しさや、背景美術の美しさが突き抜けていて、その後至る所で攻殻機動隊に影響を受けた作品が溢れている
テレビシリーズなどと比較すると、よりテーマに対して深いアプローチをしていて、押井守の代表作とし
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.9

現実から外れすぎていない近未来の東京を舞台に、説得力のある設定で展開されるので見やすい
メカのデザインだけはあまり独自の魅力はなかったかな

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

映像の美しさと終わり方の潔さが凄い
ファースト見てガンダムに少しでも興味あれば間違いなく見た方が良いと思う、作られた年代を考えるとより一層革新性が分かる

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

最後まで飽きずに展開し続けるテンポよく楽しめるホラー映画
撮影、照明の賜物かルックが非常にかっこいい
途中からホラーから別軸にシフトチェンジしますが、そこも含めてちゃんとエンタメとして面白い

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.9

ジョナサンラーソンの人生についてや、当時のニューヨークの状況を踏まえると、より深く感動する
歌もダンスも全て高水準でした

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

恥ずかしながらRENTを鑑賞する前に見ましたが、最低限ラーソンについて知識は入ってたの問題なく見れました

物作りに共通する悩みや、作り手に関わらず感じる30歳が迫る焦りが痛いほど伝わってきた
わかっ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

想像以上にメタ表現が盛り盛りで、マトリックスという映画シリーズそのものについて、再度問い直す作品だった
続編というより、ファン向けのおまけのような作品

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

いくところまでいってしまったアクションシーンはもはや、ホラーでありコメディでもあった
結局1の完成度には及ばなかった2、3という感想

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

続編としてより映像も進化しているが、話もより複雑化しなかなか難解に
正直初見ではついていけなかった
完全にブリッジとして、続編ありきのラストなので単体では評価は難しい

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

続編として怖い方向よりも可愛い方向にふっていた印象で、バディものとして愛らしく楽しい
カーネイジを出すので、もっと残酷でグロいものも期待した自分としては少し物足りない作品だった

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

見る前は不安も大きかったけど、しっかりクロエジャオらしさは前面に残っている映画になっていた、グラシネのIMAXで見たので、フルIMAXのシーンも一部あり迫力も十分だった

キャラクターが多いのにしっか
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.0

あくまでTVシリーズの編集版なので1本の映画として不格好な作りですが、ガンダムファンも庵野ファンもどちらも楽しめるファンサービス盛り盛りで面白かったです
自分はガンダムについては本当ににわかでら思い出
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

3.9

話の盛り上がりとしても、完成度としも本作が一番だったかも
入門として素晴らしい総集編3部作だった

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.8

3部作の2作品目
映像のならず音楽も80年代当時の良さが出ていて良かった

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.7

ファーストぐらいはガンダムも見とかないとまずいかなと思って自分としても初めてみたガンダム作品でした
テレビシリーズは見ていない状態でも問題なく見れたし、3部作で一応全体の流れを掴めるのでありがたい総集
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.7

パリで撮影をしているはずなのに、映像ではあまり豪華は感じず
ドラマシリーズの時も感じたが、日本の場面と比べて撮影の自由度が少ないように感じる

中盤までの展開は平凡かつ、セリフ中心の説明が多く単調だっ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ホラー映画だけど、他の映画にはない怖さにら溢れていて、なかなか奇妙な作品
美麗だけど、どこかおぞましい当時のロンドンが上手く表現されていると思う

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

音を立ててはいけないというワンアイデアだけなんだけど、しっかりハラハラできて、緊張感も感じれたからそれだけで勝ちかなと思える作品

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

お祭り映画なので細かい点には目を瞑って、楽しめれば良いかなといった作品
画面が明るく見やすいシーンもあったのが良かったかな

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

ハリウッドで怪獣プロレスが見れる喜び
人間ドラマが不要と思えるほど怪獣が主役であり、神々しく美しかった

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

スピンオフだが、しっかりソー以降のキャラクターの現在や掘り下げがされていて文句なしに面白い
1から言及のあったケヴィンベーコンを出してしまうというくだらなさも最高

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.9

単なるアクションではなく、色んなアイデアと笑える要素が詰まっていてとても楽しい
ジャッキーの代表作の一つとして文句なしの作品

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.5

早くも2025年ベストじゃないかと思える映画
評判が良いと噂を耳にして予告も見ず、事前知識なしで見たので、主人公が般若に似てるなーなんて軽い気持ちで見始めました
そこから怒涛のアクションと龍兄貴の色気
>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.4

一回目は40分ほど鑑賞して挫折、2回目で1から見直して一気に完走、なるほど確かに名作でした
最初はこの演技についていけるかと不安になって見ていたが、どんどん引き込まれて、この長さならではの展開の多さや
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

どのお話も濱口竜介監督にしか出せない独特な芝居による会話の間とユーモアに溢れていて最高だった
この作品で中島歩さんの大ファンになりました

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

1より好きです!
より進化した映像の表現だけでなく、ストーリーも良い!お話のために変にキャラクターを崩さず続編として大満足な作品

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

It’s Morbin’ Timeと散々ネタされてしまった本作だか、まあそれも仕方ないかな
ちょっと懐かしさも感じてしまうくらい、近年のMCUやソニー作品と比べてもなんか地味だった

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

オリジナルファンへのサービスも多く、新規も楽しめるバランスが出来ていたと思う

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.4

少しホラー要素と気持ち悪さも増しつつも、コメディ感は現在
マシュマロマンに勝てるラスボスは思いつかなかったのが残念ではある

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

魅力なキャラクターと主題歌、後世まで残るキャッチーさはあるが、映画的な完成度は普通