うさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

う

映画(211)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

終盤が良い
よくある復讐譚で終わらずに、私刑かつ法的な刑罰に落ち着くのが印象深い

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白い!

色使いが良い
なんにせよ主人公のキルスコアが高いので、現代社会への帰還後彼女がどう裁かれるのか気になる

はちどり(2018年製作の映画)

4.5

寂しくて澄んだ空気感の映画

橋が落ちるように人の存在もふっと消える 

自分は作中のヨンジ先生と同い年くらいだけど、14歳の子に何も与えられないな……と思いながら観た

黒い家(1999年製作の映画)

3.3

原作小説こんなシーンあったな〜と思いながら鑑賞 

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

3.0

いかにもヒット作の2作目B級ホラーという感じで良かった。全然怖くない

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この手の作品は「二人いるように見えているのは主人公だけで、実際は精神疾患を抱える主人公一人の行動」っていうのが王道パターンな中で、アッリに実体がある(ように少なくとも描写されてる)のはカウンターっぽく>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

RAWに続いてのこれ、監督は家族愛が好きなんだろうか……
主人公が覚悟決まりすぎてて笑った。強い。

ひさびさのバルト9は低音が響いて臨場感あった

[リミット](2010年製作の映画)

2.7

だらっと鑑賞
だいたい予想通りの終わり方で安心した

海にかかる霧(2014年製作の映画)

4.0

天気が悪かったのでポン・ジュノ作品日和だと思い鑑賞。
中盤〜ラストにかけてずっと息が詰まる
船長の生き様にも見入ってしまう

今まで観たポンジュノ作品の中では一番観やすかったかな…

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.9

ストレス解消に良い
特に飛行機墜落〜先住民襲撃のところ

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.0

沈み込むようなラスト…

終盤の白黒の背景の中で母親(を名乗る女性)の服の青が強調されてて、聖母マリアの投影を感じた

マンダレイ(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時計のずれは絶対オチになるだろうなと思ってたからラストすっきりしてしまった

体温(2011年製作の映画)

2.5

人形性愛者というわけでもないみたいで肩透かし食らった

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

長いのにずっと集中して観れる

ソドムの街と天使の話に準えつつ、「啓蒙の光で未開の地を照らす」を大義名分にした西洋諸国の侵略を皮肉ってるようにも感じた

奇跡の海(1996年製作の映画)

4.7

『私が・棄てた・女』/遠藤周作 を連想させる作品

善意……

バービー(2011年製作の映画)

3.8

きつい〜

たとえ一瞬だったとしてもスンジャは夢を叶えられたと考えるのはエゴでしょうか……

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

ラストが刺さる

アダルトチルドレン(というか子と自分を分けて考えることのできない人)が必死に母親をやろうとしている印象 こうなる前に福祉が救えれば…

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

エンタメとして本当に面白かった。
満足して年を越せます

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題どうした???

中盤のロマンスはご都合主義展開すぎて、逆にこれで騙されてなかったらどうしようかと心配しながら観た
う〜〜〜ん あまり刺さらなかったなあ 

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.5

攻守逆転するのが面白い
真相は途中で気付くけど、そこに重きを置いてない感じで良かった

あとゴキブリが体格良すぎるし赤十字めっちゃグイグイくる

さよなら、人類(2014年製作の映画)

4.0

画集を見ている気分になる

じんわり泣けるところもあれば不謹慎ながら笑っちゃうところも(豪華版ファラリスの雄牛みたいなやつとか)

・人の生死も一喜一憂も戦争も俯瞰すると滑稽に見える
・それをシュー
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

U-NEXTで鑑賞
サブスクだもどうしてもあらすじが目に入って(というかあらすじで映画を選ぶので)
「この手の話は大体こうでしょ」という姿勢で観てしまった 

そんなスタンスで観ても面白かったのでこの
>>続きを読む

よい子の殺人犯(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・予想した通りに話が進んで終わるので見やすい
・主人公一家は自殺の家系なんだろうか 祖父も主人公も自分で死に方を選べたというのはこの作品においては唯一の救いのような気もする(遅かれ早かれ死ぬ/殺されそ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェローム(ユージーン)が好きだ…
あの終わり方が一番綺麗で辛い

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

この世の恐怖全部盛り映画
・集団パニック
・宗教(扇動)
・超自然的存在
・軍事秘密
・虫系クリーチャー
・選択肢ミス
・拳銃

虫系がモリモリで耐えきれず、中盤は薄目で鑑賞しました
ラストが名場面す
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

登場人物みんな危機察知能力が高くて面白かった

自分がオタクなのでアニー側に寄りながら観てしまう 作者を監禁してでも書き換えたい気持ち、分かる…

ミニブタのミザリーちゃん可愛い 癒し