うさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

う

映画(211)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.5

子供向け映画、アニメ映画といった枠に置いておくのが勿体ないくらい良かった


でもそろそろ、「AI(ロボット)=感情がない、合理的判断ばかりで最終的に人間に負ける」みたいなキャラ付けは減っていってもい
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

すごいものを観た…
怖さとシュールさと生理的不快感がない混ぜになった映画
ギリシャ神話の知識があった方が観やすそうな箇所がちらほら…
果たして考察すれば理解できるようなものなのかも分からない

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.3

刑事たちのやりとりも各々のキャラも魅力的なのに、楽しい刑事ものでは終わらせてくれないのがポン・ジュノ監督…

この映画が終盤に入ったあたりでちょうど外で雨が降り始めて、自分までやるせない気持ちになった

ファーザー(2020年製作の映画)

3.7

「メメント」をさらにカオスにしたような演出
これがサスペンス映画でなく、自分や親しい人に今後起こり得ることなのだと思うと苦しい

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

SFの名作・冒頭シーンが有名くらいの知識しかない状態で鑑賞
HALとの対話は王道の展開(というかこの作品が礎?)で楽しみながら観れたが、終盤は理解が追いつかず……
コズミックホラーというか、カルト映画
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.0

臨死体験する前半は面白かったし、レイ役のディエゴ・ルナがかっこよかった
ただ後半はびっくり演出に頼りすぎな印象
結局良い話風に終わるのもいまいち刺さらなかった

映画の本筋には関係ないけど、医学生&医
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.5

原作が好きで映画版も視聴。
終盤の演出が美しい。
桜の木については、土方の中に芽生える人間的な感情(魔物:惣三郎によって花開いたもの)を象徴していると解釈した。他の方の解釈を見るのも楽しい
土方が北野
>>続きを読む