遠藤泰介さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

タイムマシーン(2011年製作の映画)

-

完璧な日を目指して1年半
一瞬、自分もそうするかなと思ったけど、どうだろう

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.4

地上波にしてやっと視聴
なにもかも直接的すぎ丸
ノーカット版とは?

病的な流行とかどうしても乗り切れない必ず一定数湧くスカした側の人間なのでなので

子供とか出来れば、最後のみんな一緒に歌おうとかも
>>続きを読む

ソープ・ストーリー(2010年製作の映画)

3.8

今まで見た陰毛のなかで1番輝いてるっ!
ショートムービーっつーのは大概、長編の切り出しみたいな演出になっててハァな感じだけど、こいつぁイイ!

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

振り切ったお下品さ
彼らが幾ら性に走ろうとも何も生まれないように、この映画からも何も生まれない。
それで良いし、それを楽しむ作品。
1番力を入れているように思われる終盤の乱行パーティからの賢者タイムの
>>続きを読む

仁義の墓場(1975年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

破天荒とは正にこいつのことだ!
物語が進めば進むほど"仁義の墓場"の意味が分からなくなっていく。
最後の最後で明かされる"仁義の墓場"
なるほど、俺も石川の仁義の文字が理解できなかった1人というわけだ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

みんな、テキーラは気をつけて飲まないと大変なことになるぞ!

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

兄貴に感情移入してしまう様になってしまった自分

映画館に行きたい

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

周囲はまたヒトラー芸人が出て来たと笑う。私もヒトラーご現代に順応するまでの過程のおふざけで笑う。
ヒトラー本人は終始真剣、
それに気づきはじめるとコメディーさが画面から消えていく不思議。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.8

神木君に免じて2.8
スイーツ映画と同じでこういう地雷映画ってふと見たくなるよね
ハードル下げて見てるから結構楽しめる

適切なお金の使い方してほしいよね

大根

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

脚本のはっきりとした浮き沈みがなくとも、映像美をオカズにご飯を食べられる(時もある)自分からしたら楽しめる映画

クマさんの件はちょっと微妙だけど

イニャリトゥ先生の作品をオムニバス以外は観てる自分
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.7

とりあえず見てみたけど、比較的ハマった
小松菜奈にもハマった

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

ぷーちゃん、やりたいことが彼氏を亡くしてみつかった
彼女らの人生はこれから始まるのかもしれない

死があまりにも軽い

死が軽い物語は入る隙間がない
入る隙間のない物語での死は軽い

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

セカチュー

公開当時の年齢は小学生高学年辺り
テレビに噛り付いていた時期
作品のCM、平井堅、Mステ、小説が山積みされた本屋
セカチューブームは凄かった!なんとなく記憶がある。

過去と現在(いま!
>>続きを読む

Seventh Anniversary セブンス アニバーサリー(2003年製作の映画)

3.5

世界がつくりあげられている。
産むのが宝石ではなく、尿管結石ってのが良い。
将来経験することのないように願うばかり!