czcncさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

czcnc

czcnc

映画(130)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

前編の熱い感じが後編で尻すぼみした。
でもまあ面白かった。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

とても良かった。
新聞記者のエラそうな感じに始終イライラしたが、ストーリーには引き込まれるし、俳優さんたちも熱演。
後編が楽しみになった。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

4.0

前作に続き良かった。
ただ、ラストの後藤との戦いがちょっと微妙だったかな。

寄生獣(2014年製作の映画)

4.0

とても良かった。
原作を尊重して丁寧に作られてる印象。
主人公の演技も良かった。
深津絵里さんの田宮もすごかった。
ミギーかわいい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

レザボアの次に好きな映画。
全てが、刺激的で、かっこいい、面白い。
衝撃的だった。
DVD買っちゃいました。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

5.0

長いけど、圧巻。
アル・パチーノの野心バリバリでギラギラした感じ。しびれる。
ラストはとにかく圧倒される。かっこいい。
DVD欲しい。

アモーレス・ペロス(1999年製作の映画)

4.5

長いけど、見ごたえある。
イニャリトゥにも、ガエルにも、メキシコ映画にもこれで興味を持った。
DVD買っちゃいました。

ダック・シーズン(2004年製作の映画)

4.5

とても良かった。
何気ない日常をユニークに描く映画はもともと好きなので、たまらなかった。
子供達もかわいい。
映像もかっこいい。
DVD買っちゃいました。

天国の口、終りの楽園。(2001年製作の映画)

4.5

とても良かった。
初めて観たときはこの虚しさあっけなさこそが青春なんだと胸がいっぱいになりました。
少年2人の微妙にお互いを比べて意識している感じ、ルイサのあっさりしすぎな描かれ方。
青春映画好きには
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.0

とても良かった。
登場人物みんなキャラ立ちすぎ。
個性的で可愛い。でもけっこう泣ける。
エリオット・スミスの曲が使われてるのもツボ。
DVD買っちゃいました。

ウィ・アー・ザ・ベスト!(2013年製作の映画)

4.0

とても良かった。
女の子たちがかわいい。ファッションもかわいい。
3人のやり取りや悩みも等身大でリアル。
ヘドヴィグがエレキギターを弾いてみせて男2人をあぜんとさせるシーンがかっこいい。
パンクロック
>>続きを読む

ぼくら、20世紀の子供たち(1993年製作の映画)

4.0

カネフスキー三部作上映の際に観た。
立ち見が出るほど混んでいた。

ロシアの少年少女たちにスポットを当てるドキュメンタリー。
ワレルカとガリーヤを演じた俳優さんも出てきて嬉しい。服役中だったワレルカに
>>続きを読む

ひとりで生きる(1991年製作の映画)

3.0

カネフスキー三部作上映の際に観た。
「動くな、死ね、甦れ!」の続編がやっと観れたので嬉しかったが、個人的には前作だけで良かったなと思ってしまう内容だった。
前作でガリーヤが死んでしまったのでその妹とし
>>続きを読む

動くな、死ね、甦れ!(1989年製作の映画)

4.0

昔レンタルで観て衝撃を受け、その後カネフスキー三部作上映があったので映画館でも見れた。
三部作の中ではやはり一番好き。
主人公と相棒の女の子がいい。
線路を歩いて帰るシーン。

ラストが本当に強烈。全
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

もっとも好きな映画。
今まで何回観たか分からない。

俳優さんも、脚本もとにかく完璧。しびれる。

セリフ全部憶えるほど観たい。
DVDもVHSも持ってます。

草原の実験(2014年製作の映画)

4.5

とても良かった。
映像がとにかく素晴らしい。
少女も美しいし、衣装や家の中のセットもとにかくいい。
セリフがいっさい無いのがまた集中して世界に入り込めて良かった。
美しく儚い世界にどっぷり浸かれた。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

とても良かった。
観たあととってもあったかい気持ちになる。
主人公のおじいさんと、隣に引っ越してきた一家を始め登場人物もみんな個性的で楽しい。猫ちゃんもかわいい。
ラストの、電車の中で奥さんと出会うシ
>>続きを読む

スラッカー(1991年製作の映画)

3.0

学校を卒業してから仕事もせずフラフラしている若者の話。
その場に居合わせた人々に流れるようにフォーカスが当たり、会話を通して話が展開していくのがお洒落。
でも日常の何気ない会話がメインなので途中から飽
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。
絵が好きな主人公の、絵を描く描写が綺麗すぎて心に焼き付いた。
晴美ちゃんが亡くなったところからもう涙と鼻水で大変なことになった。
広島に行ったことがないので、とても行ってみたくなった
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にいまいちだった。
まずCMとかの雰囲気で底抜けにハッピーな気分になれる映画だと勝手に勘違いして観たら全然そうじゃなかった。
あのラスト、もし2人が一緒になってたら...みたいな幻想?が挿入され
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

とても良かった。
まず映像がとても綺麗。
俳優さんの演技も心にズンときた。特に高校生のシャロン。表情がすごい。切なさややるせなさがとても伝わった。泣いた。
大人編でシャロンの風貌の変わりようにびっくり
>>続きを読む