ダイマックスさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

(2021年製作の映画)

3.7

 オオカミの家と同時上映で短編だけど、骨から死体を作り、踊ったりして遊ぶ女の子の話
 短編なので、そこまでストーリーはないがBGMがすごく不気味で良かった

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 アップリンクにて鑑賞
 予告段階でヤバさを感じ、単純に観たいという感情になり鑑賞。 
 チリのコミューンから、逃げだしたマリアが子豚二匹と幸せに暮らすが、生活が次第に崩壊し、ついにはオオカミに屈しコ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

 TOHOシネマズにて鑑賞
 公開前からキャストが豪華かつウェス・アンダーソン監督ということで楽しみにしていた作品 
 砂漠の町アステロイドシティでは、天才の子供たちが集まり様々な発明品を発表し、地球
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.7

 ディズニーチャンネルにて鑑賞
 子供のとき以来に観たのもあって、懐かしさがあると同時に、序盤のスティッチの性格の悪さには笑った。
 また、子供のときに感じなかったリロの家庭事情の複雑さには悲しくなっ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

 TOHOシネマズにて鑑賞
 予告観てメグだけでなくタコも出てて期待して鑑賞。全体的に面白かったけど、何か色々出し過ぎて、ほとんど中途半端に終わってるのがちょっとがっかり。
 タコとか期待したけど、ビ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

 試写で4dxにて鑑賞
 それぞれの抱える悲しみや苦悩から乗り越える、笑いあり感動ありのアトラクションムービー
 ゴーストたちが大量に出てくるので、観てて飽きないし、驚かせ方は様々で面白かった。
なに
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

 ディズニーチャンネルにて鑑賞
 レッサーパンダになるという代々、受け継がれることに対し呪いと捉えるか個性として捉えるか、これを親子喧嘩や思春期に繋げているのは面白かった。
 キャラクターは少しクセが
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.6

 ディズニーチャンネルにて鑑賞
 意外とか現実的な描写が多く、いじめのシーンは少し胸糞だし、他にもデジタルタトゥーといった現代的な問題まであり、大人でも面白かった。
 ロンの健気に友達を作ろうという行
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.7

 アマプラにて鑑賞
 映画界に蔓延るセクハラや性被害を公にするため、二人の記者が立ち上がり、追求するストーリー
 途中に挟まれる廊下のシーンはセリフだけで現場を再現しており、行為こそ映されてないがめち
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.6

 TOHOシネマズにて鑑賞
 本作の特徴は子供のころ、ちょっとドアが開いていたりするとソワソワして何かいるんじゃないか?という、あの感じを上手く描いていて、非常に良かった。
 驚かせ方も様々で飽きを感
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

 アマプラにて鑑賞
 ドラーグ人という宇宙人の支配から逃れようとする人間たちの物語、主人公のテールはドラーグ人にペットととして飼われ、彼らの技術を学び、他の人間たちに広めるが、、、
 この作品はとにか
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.6

 近年のクレヨンしんちゃんの映画はあまり自分にハマらず、期待せずに観たけど面白かった。
 青春と友情そしてミステリーの融合が上手く、風間くんとしんのすけの友情には涙しそうになった。学園が舞台になってお
>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.4

 ムービープラスで吹き替え版を鑑賞
マリオの実写ということに目をつぶれば古き良きアメリカ映画って感じでまぁまぁ面白かった。
 普通、キノコでパワーアップして強くなるのがマリオだが、今作はそういうのはな
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.7

 前作と同様、アクションがド派手で最高だった。とくに、刑務所でのタイラーと囚人たちが戦闘するところはめちゃくちゃ良かった。 
 続編がある感じで終わったので、今後の展開が非常に楽しみ! 
 
 

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.5

 アマプラに配信されたので鑑賞
 息子を取り戻すためにバスケ選手であるレブロン・ジェームズがルーニートゥーンズと共ににスパコンと試合する物語 
 ストーリーは平凡であるが、子供のときにカートゥーンネッ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

 今年の大穴枠だと思い、期待しつつ鑑賞。個人的には満足でした。
 マーゴット・ロビーは、ハマり役だったしバービーランドの世界観は華やかで観ていて楽しかった。バービーの彼氏であるケンにも焦点が当てられて
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.7

 アクション全振りのハイカロリーな作品。銃撃戦と肉弾戦どれも臨場感がすごくハラハラした。麻薬組織の息子の救出は成功するがその後地獄みたいな状況に置かれるのは絶望感が半端なかった。
 続編があるとのこと
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

 個人的にはドラッギーで終始下品でカオスな雰囲気は好みで面白いのだが、バビロン同様こういう映画は万人に勧めづらいのが、難点なんだよなー
 当時40代のディカプリオが20代の証券マンを演じるという少し無
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.9

 アマプラに配信されたので、鑑賞
 人を食べてしまう少女と青年とのロードムービー
 彼らのことは理解できないけど、観ている中でも彼らなりの苦悩や思想があり、わからなくもない。普通の人ではないことによる
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.4

 カールじいさんはとても好きな映画なので、マイエレメントより楽しみにしてた作品。
 短編じゃなくて、長編でもっと観たいと感じた。とにかくダグが可愛すぎるし、懐かしかった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

 ピクサーでは珍しくラブストーリーを描いていて、映像も美しかった。とくに水のエレメントの描写が個人的に良かった。
 多様性を映画の特徴である火、水、風、木で表しているのはピクサーらしいと思ったし、メッ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

 いやー、あまり調べずに子供が超能力で一線超えて人やりまくる話だろうと観に行ったけど、面白すぎてずっとスクリーンに夢中でした。
 劇中での不穏な雰囲気そして恐怖描写の出し方は上手かった、特に子供がとあ
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

シンプルイズベスト
娘のスピード婚を止めるため、元夫婦のジョージ・クルーニーとジュリアロバーツが翻弄する物語
映画の雰囲気はどこか懐かしく感じ、個人的に良かった。とくに意外性のある展開もないため、頭を
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

原点にして頂点の作品
アクションシーンは少ないが、スパイ映画として心理戦や騙し合いといった場面が多く見応えがある。ド派手にアクションを決めるのも観ていて楽しいし驚くが、私は本作品の雰囲気のほうが好みで
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.6

 とりあえずカオスがすぎる映画だった。
ミッションインポッシブルを観た後だったのでしょっぱなからパラマウントの出し方パクるのは笑った、こっちも違う意味で色々ぶっ飛んでて良かった、めちゃ疲れたけど。
 
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

 トム・クルーズのアクションは文句の付け所はなかったし、テンポも良くずっと上がりっぱなしだった、今作はトムがずっと走ってるのも印象的だった!
 ストライキの中ではあるが、早く続編が観たい!ポム・クレメ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

いやー良かった!
 ホラーとミステリーがいい感じに混ざり合っていて、飽きることがなく面白かった。
 思っていたより、爆破が多くド派手さがあり、ファンタジー要素が強めでエンタメ作品としても良かった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

TOHOシネマズにて鑑賞
 テレビでしか観たことなかった、ジブリの世界観をスクリーンで観れて、非常に良かった。
 ストーリーは難解であるが、一応考えた。
作中の真人は自分たちのような観客で、大叔父が宮
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.3

アマプラにて、鑑賞
 9つの命と比べるとストーリーやアニメーション、シュレックを観ていたのでアニメーションは懐かしさも感じたが少し物足りなさがある。
 しかし今作もシュレック同様、ドリームワークス特有
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.0

 とにかく世界観とデザインが個人的に刺さった。中世と近未来が混ざった感じはすごく良かった。
 ストーリーも深く、マイノリティに焦点があてられていて、考えさせられた。
 
 

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.7

アマプラにて鑑賞
ピッコロがとにかくかっこよくて、悟空とかベジータにはない師匠キャラで良かった。
敵であるガンマ1号2号も自分的にはすごい好きなデザインだった。
大好きなブロリーも一瞬出てきて、今後、
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

試写会にて鑑賞
トランスフォームしてドンパチするシーンはいつ見ても胸が熱くなる!とくに、マクシマルズが変形するシーンはトリハダ!
ストーリーについては、ツッコミたいところは少々あるが、私として満足でし
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

3.8

アップリンクにて鑑賞
 33分という短さであるが、2時間映画を観たときぐらい疲れた。それぐらいメッセージ性があるし、「いじめ」というテーマでここまで攻めた作品は、初めてでかなり心えぐられた。とにかく女
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

 モブキャラが主人公になってしまう話
ゲームのパロディが様々なところにあり、
ゲーム好きにはたまらない作品だった。終盤はテンション上がりっぱなしだった!

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

 ディズニーにしては、闇が深く新鮮で面白かった。
 肉食動物と草食動物の関係が、上手く描かれていてディズニー作品では上位にくるぐらい好きな作品。

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.0

 死んでも生き返るという、ピノッキオが死者の世界で無限の「命」をどう使うのかという物語。
 ストップモーションで作られていて、私自身、ギレルモ・デル・トロ世界観が好きなので、すごく刺さった。