.さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アニメのダイジェスト版だから、アニメとオーディオドラマ観てからじゃないと混乱する。アニメ版では描かれなかった、小戸川のその後を知れて良かった。デートの時に白川が助手席に座るシーンも良かった。
小戸川が
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家康とか秀吉みたいな、賢くて頭の回転が早い人が生き残るんだなと思った。
命懸けみたいな表現は現代でも使われるけど、家臣や周りの人間のために自分の腹を切るなんて、自分には到底できないと思った。
時々聞こ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夢を追っている最中に、たとえ失敗しても、自分を見捨てないでいてくれる存在は本当に貴重だと思う。無い船を担保にお金を借りたり、仲間や家族に不義理を働いたりした、言ってしまえばろくでなしのバーナムを、そば>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンや小泉、映画部のような何かに熱中してる人たちと、本気で頑張っているものがなく、適当に進路を決めたり、なんとなくバスケで遊んでいる人たちが対比されていて面白かった。
桐島はなんとなくバレーをや
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分がやりたいことをするというのは、自分が着たい服を着るというのに似ていると感じた。結局その人の人生はその人のものでしかないから、着る服や履く靴、大切な決断も、全て自分で決めるしかないと気づかされた。>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カーターの陽気で無鉄砲な性格が好きだった。友達になったら楽しそう。
今から敵のところに突入というときに2人で踊り出したり、最後リーが死にかけているのに、カーターがお金くすねたりするところも含めて、いい
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

卒業式を前にして盛り上がるクラスの空気にうまく馴染めない、作田と先生に共感した。クラスに何十人もいると、自然と川の流れのようなものができて、ただ立ち止まっているだけでも、その流れに逆らうことになってし>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の罪を認めずに隠したことで、のちに大きな罪悪感を抱いて、後悔してしまう経験は誰しもあると思う。この映画では、結果的にサイスに罪を擦り付けてしまっていたが、もし自分が同じ状況に立ったとしても、同じよ>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

藤野が自分の描く絵は普通だと気づき、小さな教室の唯一無二の存在から、大きな教室の目立たない存在に埋もれてしまう描写に引き込まれた。
また京本が藤野の存在に頼りきっているのではないかと感じ、自らあえて離
>>続きを読む