すーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

空白(2021年製作の映画)

-

淡々と進んでいき、これといった派手さの無いストーリーなのに最後まで目が離せなかった。

物語の発端となる女子中学生の万引き未遂事件、万引きをする決定的な描写が無かったから、女子中学生の父親・添田、万引
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

-

ここ数年で一番邦題で損している作品だと思う。漫画やライトノベルでももういいよと言われてきたレベルで量産されたタイプのタイトルだし、それにしたって今さら感もあって、本当にもうちょっと良いタイトルは無かっ>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

5.0

個人的に2021年ベスト作品に躍り出た!おめでとうございます!
私も部活に勤しみ、対人関係も良く、それなりに青春と呼べた高校生活を送ってきたはずなのに、それでも羨み悔しくなってしまうような、最初から最
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

『新感染』から韓国映画に入った身としては韓国映画=ハリウッドに負けず劣らず演出がすごく派手!という印象を抱いていたせいで、登場人物全員なんだか華がない…絵面も終始地味…(失礼)と思っていたのだけれど、>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

-

小学校を卒業して以降、クレヨンしんちゃん自体数年に一度劇場版を観る程度だったこともあり、しんのすけのキャスト変更後の作品を観るのはこの劇場版が初めてだったけど、小林由美子さんはよくやってるなと感心。>>続きを読む

ガンヘッド(1989年製作の映画)

-

神保町シアター特集企画「もう一度スクリーンで観たい あの時代の夏休み映画」にて鑑賞。あらすじに心惹かれ、しかもロボット作品に強いサンライズが制作に携わっていると知り、これは観るしかないなと。

だけど
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

続編が決まった時からずっと楽しみにしていた本作品。
公開延期も重なり期待値が高まっていた分、人間パートはなんだかつまらなくて、前作の面白さはどこにいった?と疑問に思っていたら監督が違ったようで。なるほ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

「感動作」と言うにはほど遠い作品のように感じた。

ストーリーの作りが認知症(と言っていいのかな)進行中のアンソニーを軸にしたものになっているので、時間軸も登場人物もごちゃごちゃで、アンソニーを取り巻
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

原作が大泉洋をイメージして書いたものと聞いて公開前から楽しみにしていた作品。予告もどちらかというとポップな感じだったので、ドタバタコメディーを予想していたけれど、蓋を開けると予告の作りよりも落ち着いた>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

GWの風物詩と化した劇場版コナン。原作も読まなければ、テレビアニメシリーズも観なくなって久しいけれど、劇場版ばかりは毎年映画館で観ないとなんだか落ち着かない…コロナ禍により公開が一年延期されたことによ>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

2.0

「マンハッタン島、完全封鎖。」というなんともそそられるキャッチコピーにまんまと釣られて鑑賞。

銃撃戦はなかなか見ものなものの、もしもこの作品と同じ内容の邦画があったのなら「テレビドラマで充分」という
>>続きを読む

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

3.0

以前から竜星涼くんの演技が好きで、たまたまSNSで見かけた予告編でのわんこ系の役柄に惹かれて観たいなとは思っていたものの、この情勢のせいで映画館では観ることが叶わず、 Netflixにて鑑賞。原作は未>>続きを読む