電波さんの映画レビュー・感想・評価

電波

電波

映画(112)
ドラマ(9)
アニメ(0)

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

もう何回も見ているんだけど、泣いてしまう。
最後の石神の咽び泣くシーンは泣ける。

怪物(2023年製作の映画)

4.5

タイトルから怖さを感じて観ていなかった作品。
小学生2人の無垢な姿に泣いた!

七つの会議(2018年製作の映画)

2.0

個人的に、あまり見てて気持ちのいい映画ではなかった。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.0

U-NEXTにあったので、久々に鑑賞。
リアルってだけで、個人的にはおもしろくない。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.9

友情、恋愛、家族、絶体絶命、映像美がぜんぶ入ってて本当に好きな作品。
自由の女神が埋もれちゃうような世界観も好き。

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.0

こういう原住民的な作品を見て毎回思う。その時代に生まれてなくてよかった。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

トラウマを乗り越えて大好きになれた作品。

小学生のとき電気屋で鉄雄の膨張シーンを見る。→しばらく肉が食えなくなる。→中学生のときブックオフで漫画発見。→画力とストーリーに圧倒される→恐る恐るアニメ視
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.0

海を舞台にした世界観がたまらない!
そしてエンディングのホットミルクがとってもいい曲。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.0

記録し忘れてたので。

観終わったときめっちゃ怖かった。
自分が主人公だったら気が狂うと思う。

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.6

踊るシリーズ好きなのでおもしろかった!
けど、伊藤淳史が和久さんの手帳の名言?をところどころで読み上げるシーンがだるかった。知らんわ!っていうね

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞
最高におもしろい。
このシリーズは見始めた瞬間にその作品の世界観に連れていってくれる。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.7

自分の中でかなり好きな映画。
ずっとハラハラが止まらないし、まさかのどんでん返しもあるし、映像美もある。
原作も面白い!

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

久しぶりに鑑賞。
この作品くらいから、デスゲーム系の作品が色々出始めたイメージ

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

色々ときれいに出来すぎてて、あんまり面白くなかった。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

2.8

久しぶりに鑑賞
さすがに初回の時のドキドキ感はなかったけど、やっぱり鉄骨渡りは鬼畜ですわ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

改めて視聴
覚悟を決めたフレディの歌にみんなが魅了されていく様に感動

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.5

めっちゃおもしろかった!
おれだったら怖くて登れない

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.0

沢尻エリカが本当に美しい
山田孝之の演技がうますぎる
綾野剛の無邪気な演技が好感もてる

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.7

何度見ても最高。

ステイシーもかわいいし、
スパイダーマンのアクションシーンが歴代の中で1番好き。

最後のシーンは何度見ても最高。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

リメイク版を先に見てしまったので、原作を。

チャッキーこわすぎ

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実在する娘が犯人というのが新しかった。