yukinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

今、コロナウイルスやアメリカでの黒人男性のデモなどがあるなかで、このパージを見ていて重なる部分があった。

命の選別

ALONE アローン(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

最後明るい雰囲気で終わっていい感じにまとめてたけど、トミーのことを考えてしまった。
主人公が平和で終わったけれど、トミーの娘や親友が亡くなったことは本当なのに、エンディングのせいなのかな...ちょっと
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

尋問のシーン。同じような境遇に立った人たちの集まりが最後は共鳴し合って、家族は血の繋がりだけじゃないことを証明しようとしていた。

バスでの別れのシーン、ずっと記憶に残ってる。

ある少年の告白(2018年製作の映画)

2.7

今もこんな施設があるなんて。
宗教とジェンダー問題について考えるきっかけになった。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい展開。
エンドロールまで見たほうがいいのほんとだった。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.0

不思議な時間だった🧜‍♀️


サングリアって簡単に作れるんだね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022/8/15

一人で生きていくのは なかなか難しい。そんな辛くなった夜中に何回も見て
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2022/07/09 何年かぶりにちゃんと見た。
あれは小学生だったかな。その時は意味がわからなくて、なんで名作なのかがわからなかったけど、今ならわかる。。。
成長したんだなぁと感じながら観てたら、心
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

5.0

とてもリアリティのある映画だった。
イギリスの新たな視点を持つことができた。
女性のアルバイト先を紹介した人に対して驚いた。親切なのか分からなくなった。
みんな一人ひとり一生懸命生きているのに、制度や
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オカルト系かと思ったら、人間の怖さやった。
サンドイッチ出してくるシーンは、キュンときた。
最後の方、ブラームスが大人しくベッドに行っているシーンみて、寂しかったのかなって少し思った。
やばい人だけど
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

-

かもめ食堂見た次の日に見た。
偶然、登場した国がフィンランドだった。
色づかいも世界観もとってもステキ。
友だちの飼ってる猫の名前がキートスだったんだけど、キートスっていい響きだなと思った。
いつか行
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

自分と重ね合わせながら見ていた。

『わが町』劇中でのシーン
「さよなら 世の中よ
 さよなら グローバーズ・コーナーズも
 ママも パパも
 時計の音も
 お料理も
 コーヒーも
 お風呂も
 眠
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

もたいまさこも 片桐はいりも大好きだから見れてうれしかった〜

小林 聡美と もたいまさこのペアは、どうしてもテレビドラマの「やっぱり猫が好き 」を思い出してほっこりする。

寂しい人はどこに行っても
>>続きを読む

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

-

さまざまなアーティストに強い印象を残しているそう。
まだ観てない

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

2.5

エズラ・ミラーを観たくて...
でも、少ししか出演してなかった。
全体的に言うと、すべての要素を少しずつ詰め込んだ感じ。
ミア・ワシコウスカの最後のシーンはよかったな。

真夏の夜のジャズ(1959年製作の映画)

-

エゴラッピンのよっちゃんが歌を始めるきっかけの一つになった映画。
観たい!

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.5

発想が豊かだった
お笑い芸人のロバータさんがオススメしてて観ました!
すごくすごく心が暖かくなる

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

やっと観た!
オシャレだった...
あぁ〜この歳の差で恋心を抱くのも悪くない。