マサトさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.7

R18指定のホラーにしては点数が高め
だったので、気になって鑑賞。

カニバリズムがテーマの映画は
2作品目。

良かったところは、俳優の演技が
光っていた。特にサリーと、ロン毛の男。
あの得体の知れ
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.7

漂流とか遭難とかわかりやすくて
結構好きなジャンル。
評判も悪くないし鑑賞。

これが、予想以上にいい。

確かに展開は、読みやすいし
この手のジャンルはメインとなる場所
が変わり映えしないので
閉鎖
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.4

ショート動画で気になってしまい
鑑賞。

気持ち悪い 可哀そう 気持ち悪い。

言葉が理解出来る分、不憫になる。
可哀そう。

でも気持ち悪い。そんな映画 笑

コンタクト(1997年製作の映画)

3.9

SF好き、特に宇宙に興味がある人なら
オススメしたい映画でした。

設計図さえあれば地球の文明でも
そんな凄いもん作れるんかって
ツッコミはしたくなるけど
ストーリーは見事! 面白い。

インターステ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

Netflixオリジナルで評価が高かったので
気になって視聴。

戦争の悲惨さ、残酷な描写はもちろん
特に印象に残ったのは
ナイフを突き立てて殺しにかかった後
すぐには死なず
苦しむ人の姿を見て、我に
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

「さよならの朝に約束の花をかざろう」
が、凄く良かったんで
アリスとテレスは大分前からの
告知から期待していたアニメでした。

感想としては、良かった。
良かったんだけどなんか惜しかった。

世界観に
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

PVで気になって映画館へ。

ストップモーションは
よくある撮り方の一つだと思うけど
世界観が奇妙。

てか、本編が始まる前の
「骨」なんだか気色悪い 笑
いい意味で。

オオカミの家は
終始、不気味
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

SFアクションコメディかな?

多元宇宙がある中
色んな可能性があった
自分自身に意識を飛ばして、
自身をアップロードするっていうか
まぁ、かなりぶっ飛んだ設定。

ストーリーのクセもかなり強め。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

過去作見たんで、4DXで鑑賞。
キャストはやっぱり
昔からの俳優女優で
まだ見てない作品はあれど
とりあえず見ておいて良かった。

アクションはさらに拍車がかかって
2時間越えなんて感じさせないほど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

最新作のミッションインポッシブルを
見る為に、過去作を見てみました。

初めてこのシリーズを見たのは
ミッションインポッシブル2から。

知らない間にシリーズが増えてて
完全に、にわかになっていた 笑
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

全作がかなり面白かったので
続編ってことで観ました。

1より過去の話しだったけど
昔からエスターは
普通のやつじゃなかったって話し 笑

中盤あたりから流れが変わってきて
予想出来なかった展開が良か
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

告知も何も無し。
詳細は観るまで分からないって
スタイルが気になってました。
事前に見てしまったのは
Filmarksの平均点。

なので、ハードル下げての鑑賞でした。
とりあえず見終わって
シンプル
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

ナイトシャマランが監督ってだけで
かなり期待した映画。

だったけど、正直ちょっと拍子抜け。
ストーリーは終始❓だし
災いが起きるたびに
どんな事がおこるのか気になったが
楽しむところ、それぐらいかな
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

クリスマスの日に、
マジもんのサンタが
事件に巻き込まれてある家族を助ける
コメディアクション。

個人的には、サンタを見るたんびに
ストレンジャーシングスを思い出す 笑

クリスマスがテーマだと子供
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

死刑にいたる病ってタイトルが妙に
頭に残ってて気になっていた映画。
ようやく、Netflixで配信されたので
観ました。

これが、最近観た映画の中では
トップランクにエグかった。
ダメな人は始まって
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.8

韓国映画でも、かなりエグい内容
ってことで、結構有名な映画。
前から気になっていたので鑑賞。

2時間30程、上映時間があったけど
終始引き込まれてしまった。
シンプルに面白い。

どこかで見たことあ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

PV見ててなんか印象に残ってたので
見ました。

笑顔が怖いっていう発想は好き。

ストーリー的には
伝染しちゃう系ホラー。

一番ゾッとしたシーンは
序盤の自殺シーンかなー。

自分の身近でも笑顔ば
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.3

悪魔が取り憑きました系ホラー。

恐怖のピークは、食材のように
指を切るシーン。

娘が最後まで看病してるのに
なんにも報われない。

悪魔に愛は通用しなかった。

終わり。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

料理を主軸に一風変わったホラー映画。

出てくる料理はどれも魅力的で美しく
コース料理で進んでいく物語りは
緊張感もあり、衝撃もあり
退屈せずにラストまで面白かった。

料理も突き詰めるとアートのレベ
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

3.8

自分が見た料理系映画の中では、
あまり観た事がない雰囲気。

ポールの腕は確かだし、お客の事を
第一に考えている 個人的には
好きなキャラクター。

中でも印象的なのは
ポールの料理を食べるシーン。
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

よくある悪魔憑きのホラー。

序盤、中盤はまだゆるい感じ
だったけど終盤あたりからは
ヤバい展開になる。

役者の演技が良くて、特に
監視カメラのシーンの動きが
とにかく怖い。

悪魔とか儀式とか全然
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

最初はちょっとダメ親父的な
どこにでもいるような男だったけど
ストーリーが進むにつれ
ただもんじゃない雰囲気を
ガンガン出してくる。

めっちゃ強い! けど、敵からも
やられながらだから、
無敵感がな
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

3.7

評判が良かったので観てみました。

映画としての引き込む力は
さほどなかったけど、実話がベース。

そう考えてみると本当に凄い
救出劇だったんだなと感心してしまった。

麻酔のアイディアは前代未聞だし
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

自分がまだ10代の頃に見た映画。

初めて見た時の衝撃が強くて記憶に
残っている作品。

映像は美しく ストーリーは残酷。

ホアキンフェニックス演じる
皇帝コモドゥスの演技が
とにかく良くて
こいつ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.7

今まで全く存在を知らなかったけど
PV見たら気になったので鑑賞。

他人の精神に入り込む事が出来る
マシーンで何か色んなことが出来る。

連続殺人の事件を解決する為に
精神異常者の精神世界に入り込んで
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

前から気になっていた映画で
アマプラにきたのですぐに観ました。

監禁された場所から脱出するって
単純なストーリーなんだけど死者から
の電話もあって犯人も怖いし
死者も怖い。まぁ、味方なんだけど。
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

ディカプリオって
あんまり好きじゃなかったんだけど
彼が出てる映画は何気に多く観ている。

この映画も面白かった。
最低でも2回見ても楽しめる内容で
伏線がいくつもあって良く出来ている。

結構、ゾッ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

高い所が苦手なんで逆に映画館で
観たかったやつ。

ストーリーは本当にシンプル。
落ちたら死ぬ!それ以上は無い。

上映時間の大半以上は
鉄塔の上なんだけど
イイ感じにヤバいヤバいってシーンを
混ぜて
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

安楽死が法的に認められた物語り。

何を持って死に臨むのか
人によって様々だと思うけど
共通して言える事は
みな孤独なんだと言うことか。

主役であるミチが仕事を続けられなく
なった後、新しい道を模索
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

タイムリープのSF映画でよくある設定
なんだけど、ほぼ最後まで先が読めず
面白かった。

なんといっても伏線が見事で
2回 3回くらい見ても発見があるかも。

ストーリーが紐解かれていくと
驚きと共に
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.6

予告から今までのウイルス系ゾンビ
とはまた違う新しさに惹かれて
ついに観てしまった。

内容は想像通りずーっとグロと暴力
ストーリー性とかも特に無し。

でも、思ったよりグロくない
マジでヤバい事して
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.7

YouTubeで韓国の映画胸糞ランキング
上位に食い込んでる映画だったので
気になって鑑賞。

感想としては
胸糞なシーンがある映画をある程度
見ているせいか 耐性がついていた。

グロい描写もほとん
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.7

デスボイスとかよくわからないし
神様も信じちゃいないし
悪魔も崇拝してないから
ブラックメタルも聞いてない
興味本位で観てみた。

現実のエピソードを映画にしてる
ってことだったけど
散々な結末になっ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

人種差別のショートストーリー。

短い時間だったけど
良い緊張感でした。

ストーリー的には大分強い
インパクトがあるけど
それくらいのメッセージ性は
あってもいいと思った。

とりま、主人公の目元が
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.6

前作のブロリーが面白かったし
評判が良かったのでアマプラで
レンタルして見ました。

肝心の内容はうーん、まぁまぁだった。

CG全開の戦闘シーンは悪くはないものの
ストーリーの盛り上がりがちょっと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

井上雄彦は好きな漫画家で
スラムダンクを始め
バガボンド リアルも読んでいます。

スラムダンクが流行ったのは
自分が小学生の高学年。

漫画は最近すら読んでないものの
何度読み返したかわからないくら
>>続きを読む