修大さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

修大

修大

映画(351)
ドラマ(1)
アニメ(0)

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

3.8

傍観でもない、見守るでもない馬場ふみかさんのちょうど良い距離感がいい。
あと、「ぼちぼち」が染みる。
パンフレット高いなって思いつつ買ったら公式読本だった。映画が面白かったので文句なし。

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

3.7

中島歩さんがあまりにもカッコよかったので、梶原サイドに共感して観てた。なので、「ユージン、しぶといなー」と思ってしまった。
最後まで観たら渋くて面白かったけど、そもそもの背景を知らないのと劇中劇が交錯
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

面白かった。
生きててよかった。
ゴジラが銀座の後で何処にどうやって行ったのかわからなった。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

原作未読。キャストの人の表情が凄くてずっと引き込まれてた。
稲垣吾郎さんと新垣結衣さんが対峙するシーンは予告で見た時の感じと、そこまでの文脈を観てからの感じ方が全然ちがった。
生徒役の滝口芽里衣さん、
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

淡々と仕事をする様はカッコよかったけど、全部リカバリーなんだなーと思うと…。
なんで、あんなポカしたんだろ?

ガールズドライブ(2023年製作の映画)

3.8

気軽に観れそうと思って事前情報なしでチョイスしたけど期待以上に凄くよかった。
遅めの時間の鑑賞だったけど、寝るまで人の価値観とか先入観について考えさせられた。アイドル映画がこんなに染みると思わんかった
>>続きを読む

サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者(2019年製作の映画)

3.6

初めてインド映画を鑑賞した。
これがインド味かーっ思った。
「突っ込んだら負け」な感じの圧倒的な表現が面白かった
スローモーション多用なアクションは好みじゃなかった。

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

3.6

また、井浦新さんが薪を作ってた。
深川麻衣さんの変化が素敵でおもしろかった。けど、安希子の行く末と同じくササポンが何者なのか?のほうも気になってしまった。

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

3.5

「窓を割っちゃダメでしょ」って思った。
作品は面白かったけど、とわの言動がちょいちょい怖いので凄い引っ掛かる。
ラストでなんでみんな笑顔になれるのかわからない。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかった。140分の長尺が全然気にならなかった。
悪役側(?)の人がおしなべて凄く感じ悪くて、主役サイドの人をよけい好きになる。
あと、芹澤興人さんが相変わらず素敵だった。

リゾートバイト(2023年製作の映画)

4.0

元の都市伝説は全然知らないけど、きさらぎ駅が面白かったので楽しみに劇場へ行った。
ジャンルレスな展開も、そこと落差のある秀逸なオチも期待を裏切らず、想像以上に凄くよかった。
あと最初から最後まで秋田汐
>>続きを読む

サーチライト-遊星散歩-(2022年製作の映画)

4.0

感情移入してしまいスクリーン越に見てることしかできないことを凄くもどかしく感じた。
希望の見えるラストでよかった。
中井友望さん、映らないトコまで心配してしまうくらいよかった。

鯨の骨(2023年製作の映画)

3.8

面白かった。
前半のような虚実の入り交じるような感じが普段は苦手なんですが、本作はずっと前のめりで鑑賞できた。
んで終盤の展開が好感触で落としどころもいい、前向きな感じのエンドにも好感。
映画のあのち
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.6

予告編の感じとは、いい意味で味わいが違ってた。
北香那さんの表情がずっと素敵だった。特に全力疾走のシーンが好き。
色々唐突で後半はあんま春画関係なくなってたけど、その急展開も含めて凄く楽しめた。

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.9

原作未読。
キャストの方々の佇まいが本当に素晴らしかった。
そして、最高のラストカットに思えた。
中盤の将棋のシーンと終盤の井浦新さんの正座が個人的に好き。
パンフレットもよかった(装丁も内容も)。

放課後アングラーライフ(2023年製作の映画)

3.9

心地よい気持ちになれる作品。
鑑賞してよかった。
キャストの方々も素敵。
「渚のハイカラ人魚」のシーン最高、。
平井珠生さん、誰だったかなー、って考えてたら「アルプススタンドのはしのほう」に出演されて
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

ファンタジーは普段あまり観ないけど、重苦しくなくて面白く鑑賞できた。
ソフィアリリスさんの佇まいが素敵。

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.9

自分的には「アルプススタンドのはしのほう」以来のスクリーンで観る中村守理さん、やっぱり佇まいが素晴らしかった。
終始イライラもするけど、後味は良くて鑑賞してよかったと思えた。
「ボク」の言動に共感して
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

予告編の気になったワードが実際の作品内の芯にはあんま関係なかった。なので思ってたのとは違ってたけど、社会の裏側のギリギリ感や狂気ににしっかりのめり込めて面白かった。あと終始緊迫感が漂うなかで研修の女性>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

面白かったけど、アクション大盛過ぎてちょっとあきちゃった。
ケプラー繊維強すぎ、もしくは「ガンフー」じゃなくて「ガンカタ」使って被弾しないのかな。
エンドロール中に帰った人がけっこういた。
かわいそう
>>続きを読む

ふたりの傷跡(2022年製作の映画)

4.0

凄いよかった。
鬱屈した感じが延々と続いたら嫌だなって思ったけど、そんなことなくて前向きさを感じさせるラストに心が洗われた。メインキャストの3人も素敵だった。
ミナの机の赤い色が気になった。

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.9

暗いとか悲しいとかではない見せ方だったのに常盤貴子さんと吉田美月喜に泣けた。
んで、佐藤緋美の「舐めんなよ」に持っていかれた。

レンタル×ファミリー(2023年製作の映画)

3.7

特殊な仕事に携わる人や客の喜怒哀楽をドラマとモキュメンタリーの3部構成で見せててそのコントラストが効いてて凄いおもしろかった。
白石優愛さん、よかった。
舞台挨拶で監督が2部のモキュメンタリー部分の使
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

原作既読、安定の面白さだった。
原菜乃華さんが素晴らしかった。
でも終盤の腕輪を渡すくだりをくどく感じた。
なら、久能と汐路のファーストコンタクトを丁寧に描いてほしかった。

神回(2023年製作の映画)

3.8

予想してたループものと違ってて、青春キラキラでもなく、エスエフでもなかった。
着地の仕方にも、そこに至るプロセスにも激しく共感できるトコとできないとこが折り重なってて、その感じがすごいよかった。

ほつれる(2023年製作の映画)

3.7

エンドロールの雰囲気が鑑賞後に色々と想いを馳せるのにピッタリでいい。
安全地帯ぽい場所から妻を回りくどく詰めてたのに「別れたくない」と言っちゃう文則の気持ちに自分は共感してしまう。多分、少数派ですが…

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.3

正直、もう少しモダナイズしてくれないと鑑賞してて苦しい。
ストーリーも作画もおもしろも

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.7

前半は登場人物の誰にも共感できなくてイライラしたけど、終盤の疾走感で全て救われた。
あと、岩松了さんが終始いい味出しててよかった。。

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

予定調和な展開のヤンキー映画として楽しく観れたけど、評価が高過ぎた分、下振れして期待ハズレに感じた。
これからキャストによってはレビューサイトも深読みするか、斜めに見なければならないなーと思うと悲しい
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.7

事実に裏打ちされた怖さ。
淡々と進行する会議の様子を観るだけなのに引き込まれる。
ホントの意味でのヒトコワ系。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

二回鑑賞、初見では引き込まれてても終始流れてる不穏な空気の意味をあまり理解できなかった。
二回目で少し腹オチ。
二回目のほうが面白く鑑賞できた。

春に散る(2023年製作の映画)

3.7

「キャストの方々が素晴らしくて面白かったし、観客に行間を読ませる風味はThe...映画って感じで好き。
ただ、予告のイメージからの意外性はほぼなかったのが残念。
あと、本作のエピローグはいらなかったと
>>続きを読む

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

3.8

ミスマガジンの方々のいい塩梅に緩めの演技も含めて面白かった。
中島歩味がたっぷりで感動。
予定調和じゃないラストもいい。
最近平井亜門さんをよく拝見する気がする。
パンフレットの橋本裕之さんの漫画もよ
>>続きを読む

不倫ウイルス(2022年製作の映画)

3.6

失恋科の「恋の傷」と「運命の赤い糸」に続いて「浮気の虫」も医学的に解明。
少しシュールで少し現実的で好き。
金子みひろさんの主治医再降臨に感動。
馬渕恭子さん、素敵だった、別作品出演されてたら鑑賞した
>>続きを読む

炎上する君(2022年製作の映画)

3.7

本作か「バービー」かのどちらかを観ようかと迷ってる人がいたら絶対こっちがお勧め。
中井友望さんのくだりがちゃんと回収されてほっとした。
あと、パンフレットが凄い