drgnsさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

地球最後の男(1964年製作の映画)

3.3

古さもあって少々退屈だったけど、冒頭ガラーンとした街で淡々とルーティンをこなす主人公はなんだかかっこいい

吸血ゾンビ、喋れるし、武器の概念あるしなかなかの知能タイプ
綺麗な見た目だし白黒だから、人間
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.2

ずっと見たかった仏版シティーハンター!

キャラの雰囲気、武器、車、マンションの細部に至るまで再現してくれてて、原作リスペクトをバシバシ感じられて嬉しい

30秒に一回くらい笑いながら楽しく見れて、ア
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.6

バイク、広大なアメリカの大地、痺れる音楽‥かっこいい the 男の世界

時代の空気を存分に感じられた

アメリカは自由の国のイメージだけど、建前と本音がはっきり分かれている印象もある

何故長髪に厳
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは好きなタイプの王道サスペンス!
途中までストーリーは予想がつく感じなのにちゃんとハラハラできて面白い

ネットや携帯のない80年代なのもいいし、BGMも不穏でぴったり

クライムサスペンス大大大
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クレオの心配そっちのけでファッションとパリの街に釘付けに。広いアパルトマンの部屋にピアノとブランコと仔猫‥!すてき‥

白黒でフランス語で油断すると眠くなるけど、流れるような風景とクレオの表情や行動を
>>続きを読む

昆虫大戦争(1968年製作の映画)

2.7

B級昆虫パニックものかと思ってたらそんなに虫はでてこなくてがっかり
色んなテーマ詰め込みすぎたのか最後はヤケクソ気味に投げっぱなしだし

あと登場人物がヤバい人ばっか
ゆかりさんが美女だったのが救い

新しき世界(2013年製作の映画)

3.8

面白い映画は2時間もあっという間

マフィアものは苦手だけどこれは観やすかった。韓国っぽい残虐さもあり、ブロマンス要素もあり、展開が早くて妙な爽快感もあった。

それにしても潜入捜査って割に合わなすぎ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ずっとハラハラしっぱなし‥

タイの学校のテスト、マークシートで席順もある程度自由なら確かにカンニングできそう。
男子の制服が半ズボンなのが南国ぽくていい

バンクの闇堕ちは悲しい‥誰より損な役回りで
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.7

久しぶりに鑑賞

以前よりも感染経路とか医療体制とか、アクションよりそういう部分を見てしまう

新人部下がやたら有能で良い

詩季織々(2018年製作の映画)

3.0

男子の語り口が秒速5センチ
三鮮ビーフンすごく美味しそう

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

はぁ‥めちゃ面白いけどめちゃ胸糞‥
2時間半あっという間だった

ちょっと情けない感じ、ベンアフレックがぴったりでよかった

東京物語(1953年製作の映画)

3.8

のりこさん、聖母のように慈悲深い…強く見えるからこそ義父との会話にジワッときた。逆に長男長女のドライさはムカつくけど、それこそリアルな感じでよかった。近すぎると扱いが雑になるのも分かるし

昔の映画を
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画としてしっかり面白い、が、ラストの映像でずーん‥と心がもってかれてしまう。
未だに争いが続いているのが悲しいし、なんで?ってなるけど、これが現実か‥と
環境問題とか地球規模で取り組むべきことがある
>>続きを読む

ブレイク・ビーターズ(2014年製作の映画)

3.4

結構あっさり
体操のお陰かダンスの上達がめちゃ早い

東側でアメリカ映画観れたのが意外、そりゃ憧れちゃうのも無理ない

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どうなるか展開が読めなくて面白かった。中盤に天井のハッチを開けて、事件の背景を見せるところとか見事な流れですごい

最後、ご満悦な笑みでよかった

同級生(2015年製作の映画)

3.5

美しいなぁ

まっすぐで甘酸っぱくて、今の私にはなんだかもうむず痒く感じてしまうけど、王道って感じでよい

原作ずっと読みたいと思いつつ読めてない。同級生シリーズイッキ見して、もっとむず痒くなりたい

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

3.7

梶芽衣子様、なんて目力
虐げられるほど強く美しく輝く

センター分け黒髪ロングの昭和女優さん大好き。

腐った刑務官どもにも復讐求む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.9

もう店長やさしすぎる‥
こんな自由で最高なバイト先ってない

みんないいキャラだけど特にデボラが好き。尖ってて繊細で優しくて‥幸せになってほしい。
ルーカスは独特すぎて初めのイラつきが最終的にはこの子
>>続きを読む

龍の歯医者 特別版(2017年製作の映画)

3.7

龍のデザインかっこいい!
ふみカスちゃん、豪華声優陣に混じっても遜色なく上手でびっくりした。

テクノロジーとファンタジーが入り混じる世界感ていいなぁ...

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

3.9

前作よりも、より暗く、より重く、より難解に...押井ワールド全開。数少ないほのぼのシーンで逆に違和感を感じるくらいだった。

今回はレイバーあんまり関係ないし、特車二課より公安9課が適任じゃないかって
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.9

89年の作品なんだ...押井監督すごい

レイバーのドンパチも面白かったけど、帆場の過去(の居住地)を巡る捜査シーンがすごく好きだった。夏の日、あの町の感じ、まさに取り残されたような雰囲気が不気味で.
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

3人ともかわえぇぇ‥

透き通る歌声、リズミカルで軽い音楽、繊細で儚いひと夏。とても絵になる音楽映画でした。

心優しいジェームズ、抜け感たっぷりの美少女キャシー、危うい魅力満載のイヴ。3人のバランス
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミンジだけでも助かってよかった‥のかな

コメディかと思ったら途中からは切なすぎる展開‥暗殺仕事は許されないけど、残された家族のためにやってると思うとやるせない。たまたま北で生まれただけなのにこの南北
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.6

犯人も、殺害方法も、死体の場所もはじめからわかっていて、しかもストーリー展開は一本道なのに緊張感があってスリリングなのがすごい。細かな会話や演技で登場人物の人間模様がわかりやすかったし、舞台はマンショ>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

わくわく感と懐かしさ、切なさ、色々詰まっていてとてもいい余韻が残る。
少し不思議な世界観とか、独特の喋り方とか、森見作品とアニメの相性は抜群

アオヤマくん賢くてかわいい、そのまますくすく成長して素敵
>>続きを読む

ロンドン・フィールズ(2018年製作の映画)

3.3

とにかく主役が美人なので観れた感じ。色んなニコラが楽しめて満足‥
カーラデルヴィーニュもめちゃ可愛かった

面白いか面白くないかと聞かれたらあんまり面白くないかも‥なんか作家の人が影薄くて微妙だったか
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.6

こんな清々しい終わり方があるだろうか

茹で卵の食べ方とか、ベルトのワイヤーとか、幼少期に見て憧れたものに未だにときめいてしまう

何回見ても面白いなぁ‥きっとこれからも面白い。それって凄いことだなっ
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.6

ポップで編集も可愛くてドキュメンタリーなのに気軽にみれてよかった!
ジュースとかお菓子食べながら観れない映画no.1かも‥

糖分、塩分、脂質、尽く控えるのは難しいから、心身充実させて身体が欲するもの
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

洋画だと思ってたら角川映画だったとは。
同じ小松左京原作でも日本沈没は途中で諦めてしまったけどこちらは最後まで楽しめました。
ミッション失敗は珍しい展開だし、ツッコミどころ満載の草刈青年の大陸縦断も面
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.8

目が飛び出るの、子供の頃見てめちゃくちゃ怖かったの思い出した。
昔に作られた近未来ものって、夢があって答え合わせ的な面もあって、ほんとワクワクする
ネイルの色をピッって変えられるのいいな〜

失われた週末(1945年製作の映画)

3.7

酒を手に入れるために必死な姿を初めは面白く観ていたけれど、どんどん堕ちていく様や大切な人を平気で裏切る姿が何とも‥

最近アル中のコミックエッセイを読んだところだったので色々重なるところもあって興味深
>>続きを読む

台風のノルダ(2015年製作の映画)

2.5

短編というよりダイジェスト版みたいで色々入り込めず。
よくわからんけど、良かったね〜という感じ。
せめてメインの声は本職か上手い人使ってほしいな

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

3.4

道中が過酷すぎて見ていてひたすら辛い
セリフも少なく描写もリアルで心身ともに荒んでいく様子が痛々しい
両親、教育、戦争、国家、正しいと思っていた事がある日突然覆るうえに、大人の汚い部分を次々と目の当た
>>続きを読む

上海特急(1932年製作の映画)

3.5

アンナメイウォン鑑賞目的でしたがマレーネ様が主演だったとは‥
リリーもフェイも美しい。強い女大好き。

ワッフルズの飼い主の女性の前髪がとてもジョルノジョバーナだった

わすれなぐも(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

意外と意外な結末。
呪術師の出番だな

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

怖い
ゾンビやホラーは平気なのにこれはほんと怖かったです。ネタ系のB級作品かな〜と舐めてかかかったら返り討ちにあった感じ。

キャラ設定もわかりやすく、ちょっとした伏線もちゃんと回収されてて安定感あり
>>続きを読む