お化け屋敷を作りたい植木職人?と病院清掃派遣会社?の良い人社員とアート系ホームレスを描いてるうっかり女子がなんかわちゃわちゃ?する映画
突然の富士サファリパーク
良々最高
閉鎖的で日常的に苛ついてる村が関東大震災でより苛つきピリピリしてたところに行商人がやってきて村人がパニック起こす実話の映画
なんか演技が微妙?
そこに突然のピエール瀧でビックリ
野田ら辺はねなんも>>続きを読む
生き残りをかけて言語を作り出す青年とナチ内部のいざこざ映画
オチが凄い
そうくるか
編集長の座を奪われそうになってる狼になったおじさんがしれっと編集長の座を奪いにきてるおじさんと権力争いして会社のトップとその娘に迷惑かける映画
歳の割にジョロジョロでるジャック・ニコルソンのおしっこ>>続きを読む
汚職警官と犯罪組織をどうにかしてきてって言われたジャッキーが革命家やら清朝やら海賊やらとワチャワチャする映画
唐辛子触った手で目やられると辛いよね
護衛対象の社長拐われちゃうし、仲間殺られちゃうしで激怒ジャッキーがカウンセラーに止められながらも頑張る映画
カウンセラーいるかな
親子愛、夫婦愛、女性の性解放を19世紀の健康法と共に…映画
え?94年?あの頃こんなのやってた?
シリアルフードの発明を面白おかしくな映画だと思ってたのに全然違った
嫌いじゃない
兄弟が死んだ母の“やりたいリスト”を一つ一つこなしていく映画
ヘリウムガスで声変わりシーンが良
嫁の遺体を確認出来ないおじさんが似た境遇のおじさんと出会って一歩進む映画
おじさんズ…泣ける
しんみりしちゃう中で遺体安置所の研修生が何か噛みながら説明し始めるのがいいー
うちのが最高て思ってたけどそうじゃなかった…世界の美味い肉と飼育方法を調べてみよっと。ほーら、美味そうだろう?ドキュメンタリ
1度は食べたい厚さ6センチ強はありそうな巨大ステーキ
あれ、何人前なの?>>続きを読む
ヒゲモジャ清掃員と病気の少年の交流映画
空想の飛行艇のデザインがいいね
アメリカ映画だったら清掃員と看護師のイチャコラがついてきそう
デンマークで良かった
悩み相談オペレーターとかけてきたおじさんとの会話映画
オチがよくわからなかったけど、ここのコメント見て解決
泣ける
地味ガールがアダルトショップオーナーと仲良くなって成長していく映画
垢抜け方がちょい急
口のきけないジャッキーが囚われおじさんや謎の眉毛なしマダムに拳法を教わりつつ拳法を学んで父の仇を探す映画
最後の闘いはそれで終わっていいの?脇役もなんか「あーやっちゃったか…」みたいな雰囲気じゃん>>続きを読む
有名どころを集めてイケてる車を走らせたよ映画
ジャッキーはなぜ日本人役に
サミー・デイビス・ジュニア見れたのは良かった
これ、2もあるんだ
へぇ
やっぱり中身ないの?
森で見つけた卵を孵化させたらとんだ妖怪が育ちましたがママは相変わらずでした映画
ママ、SNS 狂だけど稼いでそうだし惚れた男しかも年下ぽいのを物にしてるし包丁一本で果敢に挑むしすんごいの
メンフク>>続きを読む
南極に置き去りにされた犬の最後(想像)と越冬隊員との再会映画
渡瀬恒彦、なんとなくエロいのは何故なのか
BGMが懐かしすぎて
テレビ番組でやたらかかってたイメージ
奇怪な出来事の起きた街に生まれた銀髪Girls&Boysがわがまま放題する映画
眼力パワーで操れるなら殺すより意のままにすりゃいいのにしないし、ママを守るためにリーダーを“押す”のが年相応
スーパ>>続きを読む
金掘り当てたおじいちゃん?おじさん?が余計なことしてきたナチをバッタバッタと倒す映画
この手の映画に出てくる犬はシェバードとかの強そうなやつが多いのに、羊みたいなクリクリ毛の可愛い犬が出てきたのファ>>続きを読む
黙祷しよーぜ、先生おちょくろ的にやったら滅茶苦茶おおごとになっちゃった映画
その志大事!とも彼への黙祷はこっそり学外でやっとこ?とも考えちゃう
親にラジオじいちゃんに校長他はその後どうなったのか>>続きを読む
酒浸りで親子で確執あるタイプのリーアム・ニーソンが最後に親らしいことをする映画
ヨロヨロ爺だったのにいきなりシャキな殺し屋になるリーアム
相変わらず顔の骨格どうなってんのか謎のリーアム
とばっちりで>>続きを読む
神経質おじさんの母もまた神経質だったんです。いそげ、実家へ映画
さぁ、いつ笑わせてくれるのかな?ってワクワクしてたのに全然こないじゃん終盤じゃーんって、きたのが親指タイタニック
恐るべしアリ・アスタ>>続きを読む
救急車で運ばれた夫が行方不明!警官が役に立たないから己の腕に物言わせてガツガツ解決する謎の奥さん大暴走映画
午後ローで途中から見たんだけど、奥さん元特殊部隊員か裏社会の人なの?
最初から見たいけどレ>>続きを読む
夫転落死、嫁が疑われて検察ほかからネチネチ&根掘り葉掘りやられる映画
息子は第一発見者なだけで居合わせてないし、スリルでもサスペンスでもないよ
犬といけおじ弁護士は良
悪坊主から殺し屋を経てアルツハイマーになったリーアム・ニーソンが「最後に頼むよぉ」て言われて仕事を請け負ったけど標的が未成年だったから激怒リーアムになって忘れがちながらも頑張る映画
メメントみたいな>>続きを読む
おちめのおじさんが自転車乗り乗り大麻売ったり若者をたらしこんだりおちんこボヨンボヨンさせる映画
監督、貧困層撮るのがうますぎ
毎度毎度ここまでだしてるとあっちの映画は股間に模型つけてんのかなって考>>続きを読む
元ヤクザの家庭に謎の幼児がやってきて皆でワーワーやる映画
映画は長すぎたかもね
玉木宏の筋肉声喉仏が終始素敵エロいんだけど、エンディングのくっきーが全てを持ってたきがするよ
放置プレイ続行中のM男と現女王様が一歩進む映画
そのおしっこの曲線具合とジョボジョボ感は男のそれですね
そういや元CIAだったおじさんが療養してる街に惚れ込んでたのに不届き者が暴れるから成敗する映画
後輩にも優しいおじさん
ダコタ・ファニング可愛いからいいんだけど、話的にあっさりしすぎ
雨に打たれて>>続きを読む
南国の弱小サッカーチームに問題児監督がやってきて頑張る、クール・ランニングサッカー版映画
ちょっとしかでてこないけどエリザベス・モスはやっぱり影あるな
キャラ交換してアニメ化しました映画
武器として使ってたヒーター?は持ち歩いて何に使ってんだろ
愛人に去られた女を中心に惚れた男がテロリスト女と愛人の息子と愛人の本妻と愛人の愛人がわちゃわちゃする映画
ガスパチョて麦茶でもいかが?的にコップでいくもんなの?
爽やかアントニオ・バンデラスに全然>>続きを読む
95年7月のスレブレニツァの虐殺を国連に通訳として雇われた英語教師マダム目線で…映画
教え子が軽く声かけしてくるの怖
何事にも動じなさすぎるおじさんととばっちりうけた若者がどっかの星で地球に帰ろうと頑張る映画
ともかく「クー!」
子供らしくないけど物凄い子供らしい甥と妹とわだかまりがあったくさい伯父さんの数日間映画
髪の毛クリクリコンビ
アル中でも元警官でもないけど家庭不和くさいリーアム・ニーソンがまた命を狙われてカーチェイスする映画
そろそろリーアム狙われる系映画に巻き込まれるのは実子よりも孫設定にした方がいいんじゃ?
後半の展>>続きを読む