eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

指輪をはめたい(2011年製作の映画)

3.4

記憶喪失になる山田孝之の役だけど、記憶飛ぶ以前のキャラがなかなか。ゆるく楽しめてラストは少し切ない。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

人種差別にしっかり焦点を当てながら、主役二人の歩み寄りをハートフルに。暴力抜きでの仕返しは痛快!バーでの木枯らしはナイス

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

前作が好きだっただけに少し物足りなさを感じるけど、この先どうなっちゃうの?って想像もできない続編に期待!

アナコンダ3(2008年製作の映画)

2.7

グロさが結構パワーアップ?
潤沢な予算があればきっと盛り上がりを取り戻せたのに…!

アナコンダ2(2004年製作の映画)

4.2

意識はっきりしてて体は動かない、けどそんな時にヘビが来てみたいな死に方だけは嫌だ!

アナコンダ(1997年製作の映画)

4.5

大好きなモンスターパニック映画。おじさんのウィンクがチャーミング!

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

かなり重たい実話サスペンス。過去の話と片付けられるものでもなく、やりきれない気持ちが残る。

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

小さい頃たまに金曜ロードでやってて、大人になってから何だっけあの映画、、と探して辿り着いた。途中までのミステリー感はかなり良くて引き込まれるんだけど、雪山あたりから急いで終わらせにいった感じがして少し>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.7

先進的な中にアフリカ民族の文化が残るワカンダの世界観がとても好み。ハーブが栽培されてる空間の美しさ…
そしてヒーローもので大事だけど、主役も悪役も良かった。最後のバッキーもたまらん!

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.6

ブラッドリー・クーパー作ブラッドリー・クーパー渋かっこいい作品。ガガさんの歌声を堪能できて満足

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

実話ならではの重たさもあるけど、シアターでフレディ・マーキュリーのライブ体験ができてとにかく良かった

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

どこ切り取っても明るくてハッピー!
主人公の環境ってネガティブになっても不思議じゃないと思うけど終始前を向いてるのがすごい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

ギャングものなのにブラックユーモアが効いててポップ。それで良かったの?ってシュールな展開には笑ってしまう。

メメント(2000年製作の映画)

4.6

再見。記憶が少ししかもたない中で頼れるのは刻んだタトゥーの情報だけ。
登場人物は全員胡散臭くて誰も信頼できない状態。
レニーの判断が正しいのか疑わしいまま話が進んでいくのは見てる側もドキドキ…
時系列
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.3

途中のえげつない場面は見ていて辛い…特に目のくだりは受け入れ難いけど、最後まで観てよかったと思える!悲しみあり喜びあり。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.8

小さい頃よく分からなかった世界観がこの歳になってやっと理解できた。これが20年前の作品だなんて。元ネタこれか、と思うシーンがざくざく。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.3

ディカプリオの迫力!サバイバルスタイルがベアグリルスだった。受賞本当によかったなあ

サイコ(1960年製作の映画)

4.1

初めて観たヒッチコック作品。息子に自分そっくりの名前つける母の狂気…

ハロウィン(1978年製作の映画)

4.6

BGMが頭に残る!マイケルマイヤーズの獲物を凝視する時間の長さ..これぞサイコパスというキャラクター。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

話が展開する前後で役の印象もガラッと変わるの面白い!ユニークな構成でした

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.8

やばい人を敵に回してしまった、から終始ゾクゾク!
マンソンの音楽にノリながら、もう失うものがないジョンウィックの復讐劇に見入ってしまう。
このジャンルに掃除屋のおじさんぴったり合ってる!

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.6

おじいさまのインパクト…
あの有名なシーンが見れた喜びに満ち溢れてる。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.3

どうしようもなく辛い過去も癒えない傷もそのままで生きていく..乗り越えることにフォーカスしない静かで優しい作品