えびくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

えびくそ

えびくそ

映画(1766)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0

暖かすぎる映画
冬の布団でさみーさみーって言いながら
布団入ったら
湯たんぽがあったときの暖かさ。
安心感というかほっこりする。

モーガンフリーマンの笑い方
最高すぎるね
最後までハートウォーミング
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

熱いね。
秘めてる怒りとエネルギーの熱さ
とてつもない。

我ら日本人では到底理解できない
問題ではあるが余りに伝わるね

一筋縄では終わらないラスト
人間っつーのはやはり動物や

かぞくのくに(2012年製作の映画)

2.6

宝の持ち腐れ感半端ない映画

安藤サクラな必要まるでないし
我の大好きなヤンイクチュンも
完全に殺されてた。
宮崎さんだってもっと幅きかせた演技できるのにもったいねーーー
京野ことみは純粋にいらね。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.3

今敏じゃないと作れないな〜
ストーリーよりも作画がエグすぎる

SHIROBAKOみた後でよかった
どんだけすごいかわかる

アニメっていいね

ロープ(1948年製作の映画)

3.2

斬新だな〜昔の映画のように
セリフとか演出で他とはないものを
作り出そうとする姿勢最高。

高度経済成長期の日本にあって
今の日本にないものだぞ。
わかったか?若者よ。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.1

繊細だな…
日々の生活の中で
言葉ではおよそ語ることのできない
感情と雰囲気を見事なまでに
映画で表してた。

邦画の素晴らしところを
詰め合わせたような名作。

子供達と池脇千鶴に拍手を。
渋谷で邪
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

お疲れ様でした。
なんにせよ
この超大作を完結したところに感謝。

ありがとうございます。

ちょっと詰まってたな、、、
って文句は言いたいけど
そんなんどーでもよく
なんか一緒に成長した友達が
一足
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

え!え!どーなっちゃうのよ

ここらへんから
人間模様とか恋愛とか入ってきたなー
って思ってきた。
あとはハリーポッターは
結構だるいのかもしれないと
ちょっと思ってきた。

とりあえずあと一つ
正座
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.9

わかった。
私が見てるこの作品はどうやら
相当素晴らしい作品らしい。
こんだけシリーズやって
社会現象になって…
当時の私には衝撃だった。

話が難しすぎて理解出来てなかった
いまならわかる。
こいつ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

これやこれや!!
やっぱり大人はすごいのや!!
ダンブルドアとヨーダのせいで
強いジジイが最高にクールという
好みに気づいた。

団結…そして別れ…
行くぞハリー。共に。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

核心に触れるぞって時に
なんだかダレてしまったのかな…?
オモシロちんどん運動会が
始まって相変わらずハリーはちやほやで。

今までは主人公が1番だと思っていたけど
サブキャラに注目しはじめた本作。
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

これは面白い。好き。
そう確信した今作
のちに大好きな俳優になる
ゲイリーオールドマンを初めて見たかもしれない。

あれ、、、もしかして
この作品って内容すごい深いんじゃないかな…?
そんな成長を感じ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

あ、これって面白い映画なんだって
気づきはじめた。
そしてモンスターとか魔法とか
そういうのってワクワクするんだなって
当時の私は思っていた。

相変わらず実家のカスはうざかった

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

全てはここから始まったのだ
もう何回見たのかわからないけど
ロンはいい役者だなって
思ったのは鮮明に覚えてる

その後どうなったかは
言及はしないけど。

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.1

サンキュージェイク
フォーエバージェイク

陰鬱とした演技をこの俳優より
うまい人がいたら教えて欲しい。
1の演技で5.6伝えてくるから恐ろしいわ。

話はよくわからん。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

我が好きだったミスミソウとは違かった…
なんでだろう…
役にハマってるのが野崎さんとミツルくんとルミだけだからか…

圧倒的に役不足。
モブがよえーーのよ。
見た目がオーランサークルの大学3年生なのよ
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.2

いやー素晴らしい映画をみた。
脳の細胞が喜ぶレベルの映画だった。

曲は文句なしの満点だし
Queenの「show must go on」なんて
PVかと思うぐらいハマっていた。

映像美、脚本、演技
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.5

芸術だよ。
こんだけ豪華なキャスト用意して
ここまでもやっとする作品作れるのは
芸術ですな。


もうすこし恥ずかしさを持った方がいい
そんなんだったら
名作を作りたくて燻っている
若手映画監督に予算
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

2.7

ぬるいな〜
味が薄いな〜
単純に美味しくないな〜

いや、あくまで昔食べた
病院の流動食の話です。

任天堂64では
ムジュラの仮面かバンジョーとカズーイが
めちゃくちゃハマりましたね。

アンキャニー・不気味の谷(2019年製作の映画)

3.6

騙された〜くやし〜
くやし〜うお〜

でもまぁズルいわ

AIを最初に開発した人
本気で凄いよね…
水面下で動いてるけど
現実でもどこかでドカンと行くかもね…

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

賛否両論あるそうですが
まごう事なき素晴らしい映画です。

ストーリーがありきたりだとか
ジョーカーは人の心が無い方がいいだとか
そんなのどーでもいい。うるせぇ。

現実を巻き込んで映画が評価されてる
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.1

浦沢直樹的な映画よね
核心をチラつかせながら
明かさない感上手い

実験的なドラマもっとやってくれ〜

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

3.2

なんだかんだこれが1番面白かった気がする
初めてこのドラマ見た時の衝撃と
ワクワク感半端なかった

加瀬亮の坊主のかっこよさも
ハンパなかった

スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

2.9

わからない、、、
わからなかった。

確かに美しい映画だとは思う
素人じゃわからない技術がふんだんに使ってるのかもしれない
しかし分からなかった。
登場人物も似過ぎね…


同性愛
中国映画
ここら辺
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.1

園子温のベストアルバム。
しかしそれは定期的に
小銭を稼ぐために出す
よくあるベストアルバムだった…

演技に関しては良かったけど
脚本が粗々すぎてよーわからん。
北九州の事件も全然チラつかないし
>>続きを読む

麻薬王(2017年製作の映画)

3.1

ソンガンホのみを見る映画


うすーーい絵の具で描いた
絵本みたいだけど
内容はショッキングな映画

この世界の片隅に の原作に近いな

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

普通にええね。
守るものが少ない映画は
そのままぶつけられるからいいね。
有名になったらいろんな奴から
うるさい事言われてつまらなくなるの悲しい。

ホラーへの愛が随所に溢れてて素晴らしい。
オマージ
>>続きを読む

最強の出前人(1994年製作の映画)

3.3

チャウシンチーいいな。
笑いのテンポとセンスがいい

普通にRー1の決勝ぐらいまでは
難なく行きそう

途中で流れたのはスリッツか…?
だとしたらさらに最高

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

4.5

トリップコミックは
小池桂一のウルトラヘヴン
トリップソングは
aphex twinのdrukqs
そして、最高のトリップムービーは
エンターザボイドに決まりだ。

完全に飛んでる。
これでヤクやって
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

2.8

に、に、にげろーーー!!!
○○菌が来たぞーーー!!

の、実写化です。

相変わらずタチ悪いな〜
キャスト豪華なんだから見ちゃうじゃん
少しでも期待しちゃうじゃん

どうぶつ奇想天外!とウルルン滞在
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.3

ジェイクギレンホールが若い
若いくせにミステリアスかつ情熱的な演技…すんげ。

災害の迫力は圧巻ね
あとは理由が温暖化ってのが
ひねりが効いててクール

アクションを起こすために出した
狼なんだけど無
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.7

繊細。神秘的。退廃的。浪漫的。
アジアの良さを出してくれて有難う。

なんて言っていいか分からないって
この事だわ
まだこの映画にぴったりな感想が
思い浮かばない

もみあげに剃り込み入れて
ニッカポ
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

2.4

これはない。
最高のコンテンツを潰しに潰してやがる

速読でもしてんのか我は。
そんぐらい細部が抜けすぎだわ。

めちゃくちゃいい映画を作るチャンスを
逃した製作陣の罪は深い。
おっこも激オっコだわ

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

いいねのために生きている!!

いやいや、きみきみ!きみや!!
君自身がいいね貰うために頑張らんと!!!

フォロワー1000人超えてるのに
25件しかいいねきてねーわこいつぷぷぷ