えびくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

えびくそ

えびくそ

映画(1760)
ドラマ(0)
アニメ(0)

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.5

幼少の頃見た作品の再鑑賞。

エディマーフィーっていいよね
あの笑顔にやられちゃうよね。

わかりやすーーーいストーリーなんだけど
最後こねくり回しちゃったね〜
王国での花嫁紹介と
床屋のシーン最高に
>>続きを読む

プロジェクト X(2012年製作の映画)

3.7

アホすぎバカすぎ
乱痴気騒ぎ半端じゃない…

けど、普通に観れちゃうなぁ…
面白いな…
軽く見る映画ならこの上ないかもね

犬が風船で飛ばされるシーンとても好き🐕

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.3

映像本気だしすぎ…
とても綺麗でした。

ちょっと声優に違和感はありましたが
原作に負けない命ある作品でした

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.6

石岡瑛子さんの展示を観といてよかった
素晴らしいね。

俳優陣もさることながら
コッポラ監督の手腕が光り輝いてたよ

ウィノナライダーが
同じクラスだったら
2000パー好きになってるわ。怖いね

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

3.1

河童のクゥと夏休みを見たときに
人間やめてーなーーって思ったけど、
この映画は通ずるとこはあれど
半分が人間がだからかな
あんましぐっとは来なかった…

でもあれだね
人は愚かだね。

2012(2009年製作の映画)

3.3

ジョンキューザックにウディハレルソン
我の好きなメンツが出てたので
期待大!!


この年代の映画って
こういうパニックもの流行ったよね…
ギリギリセーフのオンパレードで
どーせ大丈夫っしょ?が
ちょ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

すばらしき世界だった、、、

一度はみ出したら戻ることは
容易ではない。
それでも日々もがいて、あらがって
世の中に組み入るしないのだ。


役所広司さんのWikipediaを
見てから鑑賞したので
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

ラーメン二郎2杯食べた後でも
この映画見たら腹減るわ……

激うまそうな料理と
ほっこりしたエピソードで
映画って出来るんだね。

誰も傷つけない冬の豚汁みたいな映画

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

みーーーーんなイカレてらぁ!!


近年稀に見るセックスシーン
エイドリアンブロディじゃなきゃ
吐いてるぜっ!!

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

4.4

ふざけんな面白すぎる

もうこれにつきるよ
最後まで有難う有難うって感じだわ

あー面白かった。純粋に。
名作ですわ

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.9

ポップです。

むかーし小学校の頃
奇をてらって
マッキー舐めて死ぬほどドン引きされた事思い出した。

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.5

市民ケーンを先日鑑賞しておいて良かった。

デヴィットフィンチャーと
ゲイリーオールドマンという
最高のコンビで期待値はかなり高かった。

淡々と白黒で続いていく本作は
本当に1940年かと思うほど
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.3

戦争映画の独特の緊張感あるよね。

ましてや爆弾処理だもんね
手に汗にぎる。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

いやーーな映画だな…

その癖に相変わらずの
カメラワークとストーリー。
映画がうますぎて嫌になるね。

ヨルゴス監督これからもついていきます。

見終わった後に史実観ると
凄い面白いですね。

おとなの事情(2016年製作の映画)

2.9

全世界でリメイク!!
空前の大ヒット!!

……そうですか。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.3

友達ってええな…

アメリカンテイストな
ホームパーティーとかいまいち
気分乗れないんよな…
部屋汚くなるの嫌だしね。


現代っ子世にはばかる

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.0

映画史上最高作品と呼ばれる
本作を観させて頂きました。

1941年とは思えないほど普通に面白かった…
そしてカメラワークと演出のこだわりが
すんげーーレベルでした。


アカデミー賞9部門受賞濃厚も
>>続きを読む

ファウンテン 永遠につづく愛(2006年製作の映画)

2.9

ダーレンさんなので鑑賞
2人の演技がなければ観てられなかった…

生と死の概念と
生命の木の話だったけど
普通に描いた方が分かりやすかった気がする…


服着たまま一緒にお風呂入るのいいね

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

3.3

伝説の写真家
ラリークラークの映画

流石に素敵な映像を作るね。

ストーリーはシンプルで
ひたすらSEX.ドラッグ.暴力を
強烈に打ちつけてくる。


小さいソファーで10歳ぐらいの丸坊主小僧達が
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

時代を背景に思春期の葛藤を描いた
上手な映画でした。

ルーカスみたいなお兄ちゃんいいな…
やっぱり兄貴か弟欲しいわ。

聖なる鹿殺しで眼から血をダラダラ溢してたスリッチ君は
大人になったね…それでも
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.1

おしゃれに全振りしてた、、、
確かに可愛い素晴らしい映像だったよ

ストーリーがなんだか
ふわふわしてたので
そこだけ頼むよ??

フルアルバム MV映画

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

シンプルにおもれー!!
金曜ロードショーですぐやろう

映画っていいなーって思わせるのに
最適な映画だから
TSUTAYAではオール面陳で
コーナー作ります。はい。

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.3

ゆるーーく
ひたすらにゆるーーーく
だけど、ちゃんと観れる。

風呂でずーっと話してしまうのは
共感でしかない。
お風呂っていいよね。

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

3.6

人の命と明後日のランチは誰にもわからないよ


ノスタルジックな雰囲気作るのうますぎるね。
作画も申し分ないし
カルト的な人気が出るのも納得です。

アダルトアニメとは思えない
素晴らしい作品です。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.2

岩井俊二さん紛れもない天才でした。

世界観の作りでこんだけ上手な監督って
なかなかおられませんよね…
ドラマを一気に全て観たような
ボリューム感と満足感。

"映画を撮る"という気持ちを
ものすごい
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.0

あの素晴らしい愛をもう一度ね


庵野監督らしいね
新人だったんだね

嬉しいね

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.2

静かで切ない話

幽霊はただただ傍観しているだけと
考えるとなんだか悲しい存在ですわな…

ぬーべー先生の鬼の手並の
ブルドーザーには
少し笑ってしまいました。

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.4

不器用な愛の形を描くの上手。

まったりと時間は過ぎる故に
変化は気づきにくいもので
気づいた時には案外手遅れなこともあるね


家族大事にしよーっと

書を捨てよ町へ出よう(1971年製作の映画)

3.9

何回も戻しながら
集中して見た。
(声が聞き取れなかったのもあるが)

実験の繰り返し。
スクラップandビルド。
映画というものを媒体に
伝え、そして前に進む。


素晴らしい天才なんですな
天晴れ

十九歳の地図(1979年製作の映画)

3.0

むかしプレステのゲームで
破壊王ってクソゲーがあってな。

そのゲームも今作も
コンセプトはめちゃくちゃわかるのよ…
ただ、かなり荒削りすぎて
よくわからないことになってる…


ストーリー自体はめち
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.6

よく出来た作品なんだけれども
凄いでしょ?凄いでしょが
出過ぎてる感じで少し引いてしまう。

それでもカウフマンのアイデアというか
脚本力は圧巻ではあるが、、、


今作のよかったのは
自己肯定感の無
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.7

なるほど…美しい

これは映像とかそんなもんではなく
作品として美しい。

綺麗な小川の中に
カラスに内臓食われてる魚がいたのを
見ているそんな感じ。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.8

終わってしまった…
ヒックとドラゴン…

まじ好き。
本当に好き。

これはヒックが調子に乗ってないから
応援できるんだよな。
そして、映像が美しいし
空飛ぶシーンも最高。


バーク島ぜひ招待してく
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

嬉しい〜〜
嬉しいよ私は。

面白くて嬉しいんだよな
アニメなんて日本の専売特許だって
思ってたのにここ抜かれたらまじでどーすんの??
こわやこわや

白黒のスパイダーマンめっちゃ好き
あいつのフィギ
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.1

すんご!!!
これはアカデミー賞取れるのは納得。

1970年とは思えんわ
テレビのシーンとか
トリップ の部分とか
とにかく映像へのこだわりが素晴らしい。

リコ…永遠に…
めっちゃ良かった名作でし
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

カルト宗教とかずるいわな

こういうもんだよね…?って
言い聞かせれば正解と思うしかないしね
そこの恐怖を題材にしたのは凄い!
けど突拍子もなさすぎなことが多いし
テンポもちとね……

ホーリーマウン
>>続きを読む