Kさんの映画レビュー・感想・評価

K

K

映画(1747)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母親アネの子ども達への愛情は疑わないけど、他者の意見をはなから受け入れない姿勢が観ていて少し疲れた。。

家族間で許容はするけど確信は見ないふりをする感じにリアリティを感じられた。

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょいちょいグロいシーンがあったけど、少し変わった設定のストーリーを退屈せずに観られた。

コンティニューもなく一度きりなら、マリオだってピーチ姫を助けにいかないのでは。少なくともあんなテンションでは
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.3

何を伝えたいのかはよく分からなかったけど、リアリティがあるから退屈せずに最後まで観られた。

河合優実は美人なのに後半に行くにつれカナに魅力を感じ難くなった。

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.7

きっと息子が成長したらお父さんの決意をを誇りに感じると思う。

テロリストって、自分との戦いに敗れた人達なのかも知れない。

殺人鬼の存在証明(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時系列が行ったり来たりするので分かりにくさはあったけど、練られたストーリーとリアリティと雰囲気のある映像を楽しめた。

イワンの正義感と執念に狂気を感じつつも脱帽した。

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

2.8

怖くはなかったけど、橋本環奈の魅力で退屈せずに観られた。

鑑賞後、奥さんがファーストサマーウィカだったのが一番驚いた。

朽ちないサクラ(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに引き込まれ最後まで退屈せずに観られたけど、親友を疑った主人公の森口泉を好きになれなかったせいか、あまりハマらなかった。。

ラストも警察官を目指す前に、打つ手はなかったのか。

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ガイ・リッチー監督の作品ぽさは鳴りを潜めていたけど、銃撃戦の迫力や実話が元になったストーリーを最後まで退屈せずに楽しめた。

ただラスト。ギリギリ助かったから良かったけど、キンリーはちょいちょい悪手が
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから想像していたのとは違ったけど、退屈せずに最後まで観られた。

三重構造は読めなかったけど、これで良かったのか。。

嘘が原因で車椅子になったのに、もう一回皆んなで嘘つくとか、それをばらしち
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

3.2

てっきり〈ちーちゃん〉はオカルト的なものだと思っていたら、近所で噂のおかしな子という設定が良かった。

〈ちーちゃん〉のワントーンコーデや落書きセンスも嫌いじゃない。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不穏な空気を楽しんで観ていたけど、終盤、子どもを連れ去られた車中での淡白な抵抗に、リアリティを感じられず一気に冷めてしまった。。

ラストもいじめられっ子?てくらい、いい大人が言う事きき過ぎ。

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.7

クリストファー・ノーラン監督のデビュー作。

物語にぐいぐい引き込まれた。

シュリ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

古い作品だから粗い作りに感じる部分もあったけど、恋愛の切なさを感じられた。

北と南のように、恋愛において男女の考え方にも違いや秘密があって、でもお互いにその統一を目指しているように思えた。

隠して
>>続きを読む

ナイトスイム(2024年製作の映画)

3.0

怖さはあまり感じられなかったけど、プールで起こる怪異を最後まで退屈せずに観られた。

プール付の家に住んでみたい。

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.4

アクションシーンが速すぎて、たまに何やっているのか分からないシーンもあったけど、肉弾戦もカーアクションも迫力があって最後まで退屈せずに観られた。

コン・ユ格好良い。

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇中で語られるピカソの言葉がテーマに思えた。

「子供は誰でも芸術家。大人になってもそういられるかが問題。」

バートン校を出ていくハナムは、そういられたんだと思う。

死霊のえじき(1985年製作の映画)

3.6

ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の第三作目。

結構グロくて直視できないシーンもあったけど、最後まで退屈せずに観られた。

バブと博士が面白い。

ノーベンバー フランス警察最悪の5日間(2022年製作の映画)

3.5

タイトルから勝手にドタバタコメディだと思いこんでいたら全然違った。。

事実に基づいた同時多発テロ事件の犯人を追う警察の緊迫した内容だった。

リアリティがあって最後まで退屈せずに観られた。

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.6

無宗教だから良く分からないけど、きっと何にでも良い面と悪い面があって、宗教の悪い面と言うか怖い面を知られた気がする。

この世に絶対的な善なんて僅かしかなくて、たとえ神さまがいたとしても、例外じゃない
>>続きを読む

ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版(1978年製作の映画)

3.3

ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の第ニ作目。

次から次へと話が展開して行くから退屈はしなかったけど、音響の不自然なエコーが気になった。。

ゾンビがノロくて可愛い。

許されざる者(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーニーの若い頃の悪行がかなりのものなので受け入れ難さもあり、相棒や顔を傷つけられた娼婦への接し方から、その過去が信じられないような許せてしまうような感じもある。。

久しぶりの鑑賞でも味わい深い。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.7

ダグラスを演じたケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技に引き込まれた。

壮絶な少年時代の痛みを抱える孤独な男というキャラクターに説得力を感じられた。

ただ、犬の活躍がコメディなら問題ないけど、シリ
>>続きを読む

弟は僕のヒーロー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最終的に丸く収まって良かった。

自分家の他と違う部分を隠すなんて誰でもしたことあると思うし、好きな娘の前なら尚更だと思う。

だからジャックの気持ちも分かるけど、映画としてはストレスを感じるシーンが
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画の原点。ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の第一作目。

だいぶ古い作品なので、もっと退屈するかと思って観たけど、歴史的な価値を感じながら楽しめた。

なんだかゾンビがまだ可愛い。

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.4

続編の後編として少しキリが悪い気はしたけど、退屈せずに最後まで観られた。

続きは漫画読もうかな。。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

キャスティングも良かったし、タイムリープ設定も最後まで退屈せずに楽しめた。

学生の頃に戻ってみたくなった。

薄氷の告発(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

実際は仕方ないのかも知れないけど、映画としてはジュヨンの行動にストレスを感じてしまった。

スジのお母さんも言っていたけど、ヒョクスの被害にあっていたなら、何がなんでもスジは止めて欲しかった。酷な話だ
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

リーマンショック前夜の危機感を少しだけ感じられた。

勤続34年で部下からの信頼も厚いサムが、100年に一度と言われた金融危機が迫まる中、何を思うのか。

愛犬の死に傷つき、真夜中に墓を掘る姿に考えさ
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャスティングも良く、人物像や暴力シーンにもリアリティを感じられ引き込まれた。

北野武監督作品に通じつつ、人の持つ複雑な感情の中にある純粋さも感じられた。

サンフンとヨニの関係性も勿論良かったけど
>>続きを読む

ひかり探して(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

概ね予想通りの展開だったけど、劇中にある優しさが良かった。

邦画っぽい。

蛇の道(2024年製作の映画)

2.9

途中少し眠くなったけど、結末の読めないストーリーを最後まで観られた。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

グロが苦手なのでちょいちょい目を覆うシーンがあったけど、設定やストーリーを最後まで楽しめた。

終わり方も良かった。

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

一風変わったアプローチに引き込まれラストも印象的だった。

ナチスの家族に対する軽蔑が、鑑賞後、あらすじの最後の一文で突き刺ささった。。

人間の本質なのかも知れない。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べるとあれだけど、退屈せずに最後まで楽しめた。

図書館での「ヤハンギリ博士は死んだ」が笑ったw