映画観て言う人岡村翔太さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

映画観て言う人岡村翔太

映画観て言う人岡村翔太

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.2

『MEG ザ・モンスター批評』
https://youtu.be/yXdxdY5nKXA
画館で観た。やっぱり『ジョーズ』は超せてない。技術はすごいんやろうけど根本的なことは『ジョーズ』が全部やっちゃ
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

4.2

『アナコンダ批評』
https://youtu.be/e5Q5menb5ys
この監督は本気で『ジョーズ』超そうとしてますよね。「『ジョーズ』の構成をパクればパニック映画が作れる!!」みたいな感じがな
>>続きを読む

群狼大戦(1989年製作の映画)

1.1

『群狼大戦批評』
42点。
https://youtu.be/2UAkKBWwRK0
『DVD化してほしい映画TOP5』
https://youtu.be/ZtLV2jm-zww
1位です。
あの最後
>>続きを読む

プロジェクトS(1994年製作の映画)

4.1

『DVD化してほしい映画TOP5』
https://youtu.be/ZtLV2jm-zww
2位です。
ジャッキーがちょい役で出てるのに何故かDVD化されていない本作。何でなんでしょう。『ドラゴンフ
>>続きを読む

黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌(1988年製作の映画)

1.2

『DVD化してほしい映画TOP5』
https://youtu.be/ZtLV2jm-zww
3位です。
DVD化は2作目からです。1作目はなかったことになってます。なので完全にないものねだり。ないも
>>続きを読む

パペット・マスター(1989年製作の映画)

1.0

『DVD化してほしい映画TOP5』
https://youtu.be/ZtLV2jm-zww
4位です。
当時は取り扱ってる会社がバラバラで。今もその壁を肥えられないのでしょう。
かわいそうに。今作だ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995年製作の映画)

1.0

『悪魔のいけにえ レジェンド・オブ・レザーフェイス批評』
https://youtu.be/UEo0Vhud1p8
ずっと中だるみ。全くおもしろくない。前作よりひどいが前作がDVD化されてるなら今作も
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

1.5

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン批評』
https://youtu.be/7dpTdDAk8qo
『ショーシャンクの空に』を観てから観たらめちゃめちゃおもしろいと思います。『ショーシャンクの空に』
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

1.0

『マトリックス批評』
https://youtu.be/Ow4kX_kLQJc
ようこんなもんがヒットしたな、と。あのシーンだけが過大評価されてるってだけの話で他はたいしたことないですよ。マジで。完全
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

1.0

『チャーリーズエンジェル フルスロットル批評』
https://youtu.be/aNF5ch4Yy9Y
ドリューバリモアの激太りを観よ!サントラ映画。他の映画の挿入歌を使うなよ。指輪の設定いらんだろ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

1.2

『チャーリーズ・エンジェル批評』
https://youtu.be/dXKuJJmzv0o
おもしろかったです。キャメロンディアスはアクションシーンよりダンスシーンの方が大変なんじゃないかしら。アクシ
>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

5.0

これはジャッキーが出ているのでジャッキー作品なのですが『映画』としてではなく『スタント』に体重をかけてみたいと思います。『ジャッキーのスタントですごいのどれよ?』と聞かれたら『プロジェクトAの』や『ポ>>続きを読む

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

1.0

『チャイルド・プレイ チャッキーの狂気病棟批評』
https://youtu.be/yscQyHfVfOs
本当におもしろくない。CGはもうダメでしょ。『ジョーズ』はCGじゃないからおもしろいのよ。『
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

1.0

『チャイルド・プレイ 誕生の秘密批評』
https://youtu.be/Z1PYlLGlm24
『最近ふざけちらかした『チャイルド・プレイ』を立て直すにはどうしたらいい?』
『0を作ればいいんですよ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

1.0

『チャイルド・プレイ チャッキーの種批評』
https://youtu.be/xUxFriE5Hmk
『チャイルド・プレイ』をどう扱っていいのか分からなくなってきてますもんね。3までは『アンディ物語』
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(1998年製作の映画)

1.5

『チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁批評』
https://youtu.be/fdJKi-oGeAU
『チャイルド・プレイ』は3で伸びきりましたからね。続けるには路線の変更を余儀なくされたんでしょう
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

4.5

『チャイルド・プレイ3批評』
https://youtu.be/mgm00Q3zZWQ
なんか『バック・トゥ・ザ・フューチャー』感が出てきましたよね。映画らしくなったってことなんですけど。前作でチャッ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

2.2

『チャイルド・プレイ2批評』
https://youtu.be/vBHJkjON4IA
いわゆる『チャッキー』像はここからですね。前作と比べて映画らしくなってめちゃめちゃ娯楽らしくなってます。前作の陰
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.1

『チャイルド・プレイ批評』
https://youtu.be/ECJXOpLnflI
全てはここから始まった。ひたすら不気味。ただチャッキーを持ってるだけのシーンでも怖い。動いてない方が怖いし動くまで
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

1.0

『チャイルドプレイ リブート批評』
https://youtu.be/hdgmQz1IedQ
クソおもんない。チャイルドプレイをナメすぎ。これ作った奴『狂気病棟』しか観たことないやろ。動いて当たり前の
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(1976年製作の映画)

1.0

『胸糞映画紹介~レッド・ドラゴン 新・怒りの鉄拳~』
https://youtu.be/wJpDtK7l7Ig
これはジャッキーチェンが出てるんですけどジャッキー作品としてカウントせずに批評させていた
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

1.0

『ファニーゲーム批評』
https://youtu.be/rwuknGq7z5Q
あのたまごの1カットの長いところ好きです。すごいと思います。リモコンのところがないと映画化はできなかったんでしょうね。
>>続きを読む

ドリーム・ホーム(2010年製作の映画)

5.0

『ドリーム・ホーム批評』
https://youtu.be/nunUhDNvCZc
殺し方はジャッキーが開拓した部分。時系列をわざと乱して飽きが来ないように工夫してる。久しぶりにスプラッターホラーらし
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

4.5

『さざなみ批評』
https://youtu.be/8oXhwXnm1Zo
ダンスのシーンで青いライトが氷に見えるのが良かった。思考が二ついる。後味の悪さのキレが最高でした。100点。

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

3.1

『ニュー・シネマ・パラダイス完全版批評』
https://youtu.be/K1LC2bZoIsU
茶目っ気のある映画でした。約々3時間あります。長いんですけどいらないシーンはなくてですね。少年期1時
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

2.5

『ショーシャンクの空に批評』
https://youtu.be/Lv6GM5aCQVE
タバコがラッキーストライクっていうのがもう狙ってますよね。撮り方も良かったですし。映画って感じの映画でした。分か
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.8

なのよ。そうなのよ。そりゃ精神的な後遺症も残る。映画的な部分は全部解決してた。でもよ。本能的にこの映画は100点は付けれないと思ったんですよ。それがオチに繋がったんですけど。映画的に観せるが故、割合が>>続きを読む

トーナメント(2017年製作の映画)

1.0

素人のツイキャスと変わらん。いつおもしろくなるの?0点。

メメント(2000年製作の映画)

1.4

『セブン』と同じ臭いがする。『匂い』ならよかったのに。不意に挟まれるコメディは大好き。51点。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

5.0

映画館で観たかった。映画やからそういうもんなんやけど。『奴らはただの芸人だ』みたいなセリフが良かった。95点。

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

1.0

続編とは手の内を暴いた上でどう足掻くかである。前作と違ってマイナスからゼロに変えるのではなくゼロからプラスに変えようとしている。ラストで思う。『そりゃそうなる。』と。前作が良すぎた。14点。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

5.0

パルクール映画やん。なかなかクールにキメてくれる。『反ファンタジー』の新しい形。『反ファンタジー』って下ネタとかで否定してくるからさ。100点。

ファイヤー・ストーム(2013年製作の映画)

4.1

強すぎる。こんなに強い敵キャラは初めて観たかもしれません。そして後味の悪さ。あんなに強い敵が出てきたらハッピーエンドはあり得ないでしょう。『勝った』というより『負けてない』ですね。81点。

メガロドン(2002年製作の映画)

1.0

本当におもしろくないんですよ。チープなんです。ひどいんです。でもこの映画エンディングを超えるエンディングを他の映画で僕は観たことがないんです。多分これから先もないと思います。エンディングだけなら100>>続きを読む