映画観て言う人岡村翔太さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

映画観て言う人岡村翔太

映画観て言う人岡村翔太

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

1.4

『ボーンシリーズ批評』
https://youtu.be/R5noyRa3ZcI
ボーンシリーズの番外編。全然違う人達が出るので変に今までに移入せずにご覧いただきたい。やっと普通の映画を観れた。今まで
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

1.0

『ボーンシリーズ批評』https://youtu.be/R5noyRa3ZcI
前作と変わらぬクオリティ。地獄。そろそろ思うのですがジャッキーの『WHO AM l ?』と『ペイチェック』観た方がおもし
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

1.0

『ボーンシリーズ批評』
https://youtu.be/R5noyRa3ZcI
前作がそんなにハマってないので全くおもしろくありませんでした。長いだけでした。この程度のアクションと内容では満足しない
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

1.2

『ボーン』シリーズ批評
https://youtu.be/R5noyRa3ZcI
よくある話です。おもしろいとは思いませんでしたが悪くはなかったです。ラストは決まったんで51点ですかね。たいしたことが
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

1.0

『真実の行方批評』
https://youtu.be/HKur0M5NNaY
生々しい性描写の割にオチが幼稚い。散々引っ張って『でしょうな!』みたいなオチ。一体、この映画は誰に薦めたらいいのか。誰にも
>>続きを読む

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

4.5

『インファナル・アフェアシリーズ』
https://youtu.be/hMhYpbwqiok
2の反省を活かしての今作ですね。続編とはこういうことですよ。素晴らしい。伏線とか『実はこうでした』をしっか
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

1.0

『インファナル・アフェアシリーズ批評』
https://youtu.be/hMhYpbwqiok
この話いらんやろ。ただの無駄話。前作が売れたから急遽作ったとしか思えないんですよ。前作の2トップは出て
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

『インファナル・アフェアシリーズ批評』
https://youtu.be/hMhYpbwqiok
『炎の大捜査線』と『新 ポリス・ストーリー』を足して2で割ったような話です。おもしろかったですけど『炎
>>続きを読む

殺人魚フライングキラー(1981年製作の映画)

2.2

『殺人魚フライングキラー批評』
https://youtu.be/wYI7GUB-qk4
これが『タイタニック』を作った監督が作った殺人魚フライングキラーですよ。オープニングのクレジットされた名前が観
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

1.2

『ターミネーター4批評』
https://youtu.be/djed6KdD4qg
未来へ羽ばたいたわけですけど。『これはターミネーターなのか?』誰もが思ってると思います。僕も思ってます。もう我慢しま
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

1.5

『ターミネーター3批評』
https://youtu.be/O1J1RSCKmLA
『お前ら未来から来すぎ。』こんなことを言われても仕方がない。だってかれこれ3作目。同じことの繰り返しなわけです。しか
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

『ターミネーター2批評』
https://youtu.be/Buwx0rHrb4M
これがいわゆる『ターミネーター』ですよね。『ターミネーター観たことある』って人も大体この2を指してると思います。2を
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

1.0

『ターミネーター批評』
https://youtu.be/BpZnrcrcQeM
平成5年生まれの言い分なんですけど。最近、初めて観て。全然おもしろくなかったんですよ。当時は未来から来ただけでめちゃめ
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

1.0

『ダイ・ハード ラスト・デイ批評』
https://youtu.be/gPm0KYIYVA0
開始早々、海外ドラマのようなオクターブ。これはおもしろくない気しかしかない。的中。アクションはまだ分かる。
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

5.0

『ダイ・ハード4.0批評』
https://youtu.be/2XAJU6us_44
前作が良かったんでどうなることか不安で観てたんですけどめちゃめちゃおもしろかったです。シリーズの中では一番おもしろ
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

2.5

『ダイ・ハード3批評』
https://youtu.be/lHE48sJHQVc
前作のリベンジ成功です。ただの映画になってます。もう1の頃からのオクターブも残ってません。シチュエーションは2と同じで
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

1.2

『ダイハード2批評』
https://youtu.be/iR4ciKzflJY
2作目で早速コケました。前作は敵と狭いところでの頭脳戦でしたが今作では敵が遠くからちょっかいを出してきます。ブルース・ウ
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

『ダイ・ハード批評』
https://youtu.be/1LizM7E2LeY
これは素晴らしいですよ。映画の基礎です。原点です。教科書です。映画監督やれ脚本家を志してる人は絶対に観た方がいいです。こ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

1.0

『燃えよドラゴン批評』
https://youtu.be/d09cSLJQzRg
これはおもんなかった。脚本に無理がある。あんまり闘わんのですよ。ブルース・リーが闘うシーン映画全体の2割くらいです。そ
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.5

『死亡遊戯批評』
https://youtu.be/ghB87BS0Kj8
これはブルース・リーのスター性とカリスマ性を観る映画ですよね。この映画自体がブルース・リーの死後に製作されてますから。ブルー
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

2.2

『ドラゴンへの道批評』
https://youtu.be/Rq4v0UxT6cI
ジャッキーを観て育った僕からしてみたらブルース・リーのアクションはAVに観えるんですよ。うろうろしてるだけの汁男優みた
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

4.5

『スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町』
https://youtu.be/QvpLumA0XnU
このFilmarksではボロクソに言われ低評価なスナッチャーズ・フィーバーですけれども僕は大絶賛し
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

1.4

『キングスマン:ゴールデンサークル』
https://youtu.be/LW4YoCXpuB8
香港パロディ満載の本作。『人肉饅頭』で始まり『片腕ドラゴン』で終わる。なかなか渋いところを突く香港パロデ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

1.0

『パンズ・ラビリンス批評』
https://youtu.be/LDWjESji2-Y
全然おもしろくありませんでした。お金かけてちゃんとして全然おもしろくないって逆にすごいですよね。この場合の『おもし
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

1.5

『アナと世界の終わり』
https://youtu.be/FmDxSNKK5vw
ミュージカルとゾンビ映画を足して2で割った作品なんですけど斬新ってだけですね。ミュージカルなんでそりゃ楽しく観れるじ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.2

『アス批評』
https://youtu.be/MiUClWMOZCw
風刺が分からなくてもちゃんとおもしろいんで誰にでも薦められる映画やと思います。しかし僕はオチが読めてたんですよね。オチが読めてる
>>続きを読む

悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲(1989年製作の映画)

1.0

『悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲』
https://youtu.be/4GjU8h0bwz0
悪魔のいけにえもここまでです。ついにコケてしまいました。家族構成も変えて一新したつもりでしょうがやっ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

5.0

『悪魔のいけにえ2』
https://youtu.be/0HqpuxGOnnY
めちゃめちゃおもしろかったです。これ1作目と同じ監督ってすごいですよね。何で作風で撮れたかと言いますと本作を撮る前にこの
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

1.0

『ハイテンション批評』
https://youtu.be/UCVt36FUGEE
これはやらかしたな。完全な脚本迷子。グロもたいしたことないし脚本も思いっきり逃げたし。最低な1本ですね。反撃しに行くと
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.6

『レインマン批評』
https://youtu.be/bFtSF62_iYY
名作です。名作なのに今のテレビでは放送できないんでしょう。こうやって名作が廃れていく。サブスクなりレンタルなりしてください
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

1.0

『ポルターガイスト批評』
https://youtu.be/31pJIH-3PTc
これはジャンルがホラーなのが減点の対象になります。どこのレンタルショップ行ってもホラーの棚にありますし自称もホラー映
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

『タイタニック批評』
https://youtu.be/Rj0CGu6p4ao
泣きました。泣イタニックでした。3時間観せるとなるとやっぱり映画自体が明るくないとダメですね。タイタニックはセリフがユー
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

2.2

『グリーンマイル批評』
https://youtu.be/uVIYFD2qRPM
おもしろかったです。でも褒めるところはそんなにないんです。3時間を飽きさせないように囚人物を明るく観せたってところくら
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

5.0

『食人族批評』
https://youtu.be/XqjDuRs472s
おもしろかったです。今となっては迷惑なYouTuberの走りですね。画作りと撮れ高の為に手段を選ばないのはいつの時代も変わらな
>>続きを読む

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

1.0

『ピンク・フラミンゴ批評』
https://youtu.be/kuN-ONANTiI
おもんない。ずっとおもんない。ずっとスベってる。この映画を褒め称えて薦めてる人って『映画』じゃなくて『下品』を評価
>>続きを読む

オー!ゴッド(1977年製作の映画)

1.2

『オー!ゴッド批評』
https://youtu.be/Bt07fc9IV8M
『オー!ゴッド』っていうより大事やがな。こんなテイストの胸糞映画もあるんですね。コメディ調ですよ。胸糞映画が好きな人は観
>>続きを読む