fullぱわーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

fullぱわー

fullぱわー

映画(758)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

正直1の方が好き
けど安定に楽しめる良いアクション映画🎬

アクションやばくないかこれ
レベル高すぎて日本代表できるぞマジで
1個1個の動作が綺麗

まひろとちさとのお馴染みの会話や協会員達とのやり取
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.6

POV酔いしない人は狂気度高めで楽しめる作品
(ゲロ酔った)

主人公のアンヘラがとにかくうるせぇ
作中通してパニック状態の演出が過度過ぎるんやけど、アンヘラの喚き声が特に酷い、POVも相まって気分悪
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

コナン初見にはやや厳しい映画🎬

和葉はまだしも青子とかコナンシリーズ追ってない人わかるん、あの金持ちの女の子も。
それに剣道の人ら、いかにも常連みたいな感じで来てたけど全然知らん

今回北海道の皮を
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.6

神作品

理由もなく訳分からん位泣いた
思い出すだけで涙出てくるくらい感動した

何かに共感した訳でも、似たような経験をした訳でもないのにマジで泣ける

音楽が良過ぎるんかな
心の奥に溜まってた何かが
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.7

結局血統ゲー

ジャンプ漫画じゃねぇんだから7.8.9シリーズは遺伝子ゲーやめて欲しかった
まだシンプルにレイが強過ぎる方が良かった

カイロ・レンがダースベイダーの下位互換過ぎてシス卿帰ってきたって
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

*全11作品観た上での感想です

意外に面白かった
オチが微妙やけど、ソロがミレニアムファルコンを手にした経緯やチューバッカとの出会い、育ちなど色々分かって面白い

あと最新作あるあるの意味わからんく
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

*全11作品観た上での感想です

レイア姫のやりたい放題channel
何やねんあのフォース
あれ出来るんやったら何でもありよ?

ルークがヘタレなって悲しい
あの無双時代どこいった?久々にあったら一
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

*全11作品を観た上での感想です

star warsシリーズで2番目に好き

フォースが殆ど出てこないのにこの面白さやべぇ
何でかな、印象的なシーンがあったわけでもないのにめっちゃ良かった

多分ス
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

*全11作品観た上での感想です

映像の迫力が凄い
今までのシリーズは技術的に不自然な演出や、若干派手さに欠ける映像があったけど、映像技術の発達によってグラフィックがえぐなってた

フィンが良いキャラ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

*全11作品観た上での感想です

star warsシリーズで1番好きな作品!

アナキンの苦悩と決断、ダースベイダーがどのように誕生したのかが判明してめっちゃ面白かった!

愛、ゆえにってのがめっち
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

*全11作品観た上での感想です

特に何も感じなかった

ヨーダあんま強くねぇ
アナキンマジで可哀想
ナタリーポートマンが美人

の3本立て

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

*全11作品観た上での感想です

クワイ=ガンとオビ=ワンが強過ぎる
アナキンの幼少期可愛すぎる
ヨーダのだるい老人感凄い

c3-poの生まれというか生産分かって良かった
徐々に金色に塗られていくん
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

*全11作品を観た上の感想です

star warsシリーズ第3弾!
ルークがマジで英雄過ぎる!
全て観た後やったら皇帝とダース・ベイダー、それに帝国軍の強さ分かるから、ルークがやった事の偉大さ実感す
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

*全11作品を観た上の感想です

star warsシリーズ第2段!
衝撃の事実発覚!
でも銀魂かなんかでネタバレくらってたから、2作目でわかるんや〜って感じやった

ヨーダの根性論が気になった
フォ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

*全11作品を観た上の感想です

ずっと観たかったstar warsシリーズ第1弾!
R2-D2とC3-POがとにかく良い!
この2体のキャラが素晴らしくて最後まで観れた

デススターが無茶苦茶過ぎる
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

人間側めちゃくちゃ応援した映画🎬

アバター側に補正かかりすぎ
森や海を利用した戦いで強くなるのは分かるけど、流石に戦闘差目に見えすぎてるやろ

長篠の戦いしらんのか?
銃火器と槍じゃ天と地の差あるぞ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

謎に評価低いけど1より好き

敵のゴリラみたいなやつ強過ぎん?
ようわからん木の実食ってソーボコすんやばい

ロキ憎めない奴やなぁ
一貫して国やアスガルドの民の事想って行動してるんが伝わるから嫌いにな
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

*marvel系列ほぼ観たけどソーシリーズ初視聴

クリス・ヘムズワースがイケメン過ぎる映画

敵がショボい
ヨトゥンヘイムの巨人やと思ったら前座かよ
ラストの盛り上がりに欠ける

ソーが強過ぎワンマ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

人間的理性と倫理観を捨てて〈哲学風サイコ〉に全振りした映画🎬

親とは行かないでください‼️子供とも(18禁映画)、彼女ともオススメしません‼️

ほぼA⚪︎みたいなもん
中盤上裸がデフォルトで終盤に
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

コメディやと思ったら全然シリアスやった映画

急に展開シリアスなって感情ついていかへん
アルコール摂取量0.05%が1番良い!みたいな実験から多少やり過ぎるんやとは思ってたけど、ええ、、、重っ

ラー
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

内容もさる事ながら映画の作り込みが深くクオリティの高さを感じる作品

最後の親子ラリーのシーンまじで深けぇ、ラリーの会話に色々な感情や意味がこもっててこの映画締めるのに完璧と言って良い程深かった

>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

大学生が好きそうな映画

what'sなシーン多過ぎる

親友と友達の披露宴で子供持ちの奴が「あなたの事ずっと好きだったの〜」じゃねぇよ
周りの空気死んでるわ!

ベサニー普通に可哀想
ロージー視点で
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.5

最後の宇宙船のシーンだけ良かった

プレデターよりエリ2のリプリーの方が多分強い

エイリアン1匹程度にやられてる様じゃリプリー様の足元にも及ばんよ
マザーエイリアンもリプリーにかかればタイマンやから
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

平穏な日常と緊張感走る運び屋パートの配分が絶妙でハラハラしながらも家族愛に感動出来る映画🎬

黒人のケツのシーン長すぎやろ
絶対監督の好みやわ、ケツだけ明らかに長い、1分くらいずっとケツ

アールガチ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.6

コメディ感強かった

劇中ジュリア・ロバーツにジュリア・ロバーツをやらせて強盗するとかいうメタもメタ過ぎる展開で前代未聞過ぎる

クソ冷めるけど個人的にはめっちゃ面白かった!

キャスト豪華すぎやろ
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.7

アンソニー・ポプキンスとエドワード・ノートンの演技が良い

今作はレクター博士の脅威というか恐ろしさは他のシリーズに比べて抑えめ
猟奇的な犯人の背景や動機、殺人方法について深く描いているのでレクター博
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

素直過ぎる人間は生きづらい

役所広司の演技に脱帽
序盤はただのおっさんやったのに徐々に元ヤクザに見えてしまう演技力!

津乃田,生活保護担当の人,身元引き受け人のおっちゃん,スーパーの店長が特に温か
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

※途中ガッツリ男性器と放尿シーンが映ります

ウロボロス♾️

100分映画でこの満足度!!!
圧倒的脚本力でタネがわかる度に驚かされる!

2人が初めて会うシーンまで全く察してなかったからガチでびっ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

真夜中に1人で観たら恐ろしい程孤独感覚えた映画🎬

理解は出来たけど共感は全く出来ないな

人より勇敢で正直って良い言い方やなぁ
姉家族といる時ファーン腫れ物でくさなんよ
間接的にホームレスって言われ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.7

B級

途中からRTA目指しててわろた

おーい、線路は危ないから歩いちゃいけんぞぉ

いやちょっとまって、このおじさんアレだから

迷言爆誕してる

怖がらせる気全くなくて逆におもろい、最後雑過ぎて
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

コロナ禍最中にこれ観たら震える

この映画観てコロナ初期のダイヤモンド・プリンセス号の事思い出した
コロナについて何もわかっていない状況でテレビにコロナの感染が確認された船が映されているのを見た時の恐
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

ソニーに感謝を、NIKEに感謝を
クソかっこいいエアジョーダン履かせてくれてありがとう

バスケ全然わからんにわかやけどジョーダンめっちゃ履いてるからすげぇ感動した

ディメンション6わろた
ZETA
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.5

映画じゃなくてゲームで作ったらおもろいやつ

【ラストオブアス】や【heavy rain】、バイオみたいな色してたからゲームの方が良さそう

映画としてみると内容無いみたいなもんやしキャラの堀下げ、魅
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

社会風刺のブラックコメディ系映画

金持ちの夫婦の方が個人的にやばい
思想毒され過ぎやろ、KKKくらい思想強かった

奥さん凄かったな
ヴィーガンに対する思考もそうやけど若干女尊男卑の気質あって怖かっ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

マジで良かった

終盤会長とジャブの練習してる時の岸井ゆきのの表情が上手過ぎてめっちゃ泣けた  

いつかは無くなってしまうかけがえのない瞬間がめっちゃ好き
恵子やコーチもそれが嫌で辛くて感情的になる
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

なんかめっちゃ手に汗握った、観てる側もカンニングしてる気分なる

緊張感やばい
ギリギリアウトなとこまで粘るからいやいや気づくってとは思いつつもリン達応援したくなる

リンとバンクって天才というよりは
>>続きを読む