茶番さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

茶番

茶番

映画(340)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.0

いつものルパン。それがいい。
ホントにストーリーは可もなく不可もなくって感じなんだけどその様式美が新作で見られるというのが嬉しいんだよね
特に今回は家族で見てもお茶の間が凍らない作りなのでありがたい。
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

桃子とイチゴ、それぞれの世界観は普通一度も巡り会うことなく終わりそうなものなのに、バッタもんのヴェル●ーチと刺繍で結び付いていくそのおかしな過程が描かれている。
伝説のスケバンヒミコはなんだったんだよ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

ミステリ初心者にも易しいし、探偵もの好きな人も楽しめるようになっていると思う。
現代ミステリとかを全く読まないので、遺産相続という古典的な題材ながらTwitterなどといった今現在の日常が普通に登場し
>>続きを読む

ダウト-嘘つきオトコは誰?-(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

7/11視聴。普通の推理とか恋愛ものとしてはどうかと思うけど原作をチャプター8終わりまでやってた側の人間からするとかなり満足。
あいかわらず突っ込みどころが多くて笑う。逆転裁判で「異議あり!」って指を
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生きづらさたっぷりの猫の恩返し。
全体の構成的にもっと早い内から猫の国(猫島)行けよって気になったしもっと猫領域の色んな場所見せてほしかったな
儀式もよくわからんまま「私たち助かった……?」ってなるし
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エッグサンドに始まりエッグサンドに終わる映画。
いくつかのチャプターの中で転をいきなり見せてから回想で起承を説明する作りがあるので徐々に盛り上がるっていうより「えっなんでこうなったの?!…ほうほうなる
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

マダム二人、吉川の解凍方法もそうだけどいつ仲間になったのか
落ち続ける当麻もコラ画像感がすごい
餃子ロボとかを出してくるギャグと前作から声の出演で顔をみたいと思ってた北大路欣也を見られたのは満足

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ニノマエけいおん!オタクだった
唯推し
ニノマエの能力は毒、電流、熱にも弱い
割と弱点もあるというね
ナンシーの能力発動時歌ってるやつ「夏色のナンシー」っていうのか笑
スペックホルダー側の津田、翔のや
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マダム陽とマダム陰は同一人物(同一遺伝子)なのか??
「やせた~い、でも食べた~い、そんなあなたにハイナウマン」めちゃめちゃ耳に残る。元ネタ探したけど見つからず。
かわはぎ は痛すぎる
伊藤淳史とダン
>>続きを読む

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冷泉さんは全然レモンじゃなくても良いという(グレープフルーツ、サツマイモでも可)能力の制約が瓦解する回。
それならきゅうりとかりんごとか安いもしくは食べやすいものをチョイスしろと思う

サトリの前フリ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ァアーーーーー!!!彼氏ーーーーーー!!!!!

世間と少しズレた孤立カップル、前向きすぎる片想い少女と素っ気ない少年、これ以上無いくらい尊え(てえてえ)少女二人の3組の恋愛話(友情話)。

顔がいい
>>続きを読む

劇場版総集編 後編 メイドインアビス 放浪する黄昏(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

リコの左腕とナナチ。泣ける。
ボ卿のボ卿らしさが早速出てる。
吐き気を催す邪悪、筋金入りのろくでなし
黎明も近い内に見たいな~~
スパラグモス、覚えたい単語入りしました

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アニメで見たのが三年前、世界観とかキャラは覚えてたけど結構見えない回とかあったんだなぁ
始まりからオーゼンさんのとこまで。
駆け足感は感じないけど各層でもっと苦労して時間かかっててもいいかな
思い出す
>>続きを読む

果しなき欲望(1958年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画の雰囲気が好き。でもステレオタイプな強気の女性とか喧嘩っ早い男とかは少し食傷気味かもしれない。あとこれは個人的な話なんですが前職の社長的な雰囲気の人がいたので若干気が散りました
顔の知らない仲
>>続きを読む

劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

血界戦線とかで知ってて見てみた
主人公ヴァッシュのトボけた感じと強さがいいという作品なんだと理解はできるんですが小野坂昌也さんは僕の中では首領パッチです、ヴァッシュがやってることもまぁまぁ首領パッチで
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんの反応がリアルすぎてイラつきがある一点を越えると笑えてくる。
でもやっぱり二周目ともなると「おそらく一回目で地獄を見てきた者たちだ面構えが違う」ってなるな
ケーキにビビるのは笑えた。キスが
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ダイナミックで踊るようなカメラワーク、火や煙の固体化したような表現方法
人種差別かと思ったけど思想的隔たりもあるのか、炎の声が聞けるのね
普通の炎かと思ったら生命体だったのね
超理論、理屈は存在しては
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりいいな……トイ・ストーリー
持ち主と世代交代と変わりゆく時代の物語
持ち主はアンディからボニーへ、保安官はウッディからジェシーへ、ボイスボックスはウッディからギャビーギャビーへ、おもちゃの精神
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は狡噛さんの悠々自適異国生活って感じだった
俺TUEEだしイケメンだしで好感度カンストしてるのにまだやるかみたいな
歯磨き忘れんなよは最早パパ
後半は最高のハゲかと思ったガルシアとの対決、コイツい
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.0

2の記憶が全くない(もしかして全部見てないのか?)せいで須郷さんという存在すら怪しかったものの征岡のとっつぁんと共に活躍する姿で急に頼もしさを感じる
ブランデーだとか軍事命令だとか刑事(デカ)とか古い
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.0

霜月の下がりきった株が若干上がる作品。
宜野座が発言戦闘共にかっこよすぎて鼻血出そうになる。かっこよすぎる。
狡噛のいない今イケメン枠を一手に担っているな

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3期やったみたいなので見てないところから
久しぶり過ぎて忘れてるとこ多かったので2期までのあらすじ読んでから。
SFと社会学と哲学あたりのミックスが自分にはちょうどいい
ラストシーンのハン議長の再選、
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日曜日の昼下がりに見るのにこれより雰囲気がいいものがあるんだろうかって作品
アディはピアノが買えるかモーゼに聞いていたけれど、ピアノのある叔母さんの家を抜けてきたあたりモーゼという居場所が大事だったん
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スミスインベイン戦、センチネルとの攻防はやっぱり現実で取り返しがつかないっていう前提があってマトリックス内よりもハラハラする。
飛び出すスミスにはやはり笑った。
メロビンジアンがまた出てくるとは思わな
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハイウェイ戦めちゃめちゃ面白かったな
透ける双子がかなり強かった
スミス増殖バグ手に入れた割にアンダーソン君に全然勝ててなくてむしろお邪魔ザコ敵感出ちゃったね、前作とはえらい違いだ
ネオが最強の次に最
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

暴力と社会に奪われ続けてきた男の怒りを描いた復讐劇、いや喜劇
それまではみすぼらしかったが、ジョーカーになってからの彼は本当に鮮やかで美しかった
ホアキンの素晴らしい演技によって映像化可能となった作品
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作好きで全然見る気なかったけど他の映画の宣伝で逆に笑えたので見てみることにシリーズ第二弾。
結論から言うと思ったより楽しめた。好きな俳優多かったからかも それと第一弾がひどかったせい。

関係ないけ
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作好きで全然見る気なかったけど他のDVDについてた宣伝で逆に笑えたので見てみることに。
結果山のようなダメ出しと一部キャラクターの発言ごとにフフッてなる感じ。
続編フラグだけ匂わせて作らなさそう。
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今までマーベルもDCも全然見てなかったけど前からちょっと気になってた本作。
なんといってもハーレイクインの魅力。
戦闘服に着替える時に周囲が棒立ちになってもしょうがない、というか誰の趣味なんだあの服は
>>続きを読む