nさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

n

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

はぁ〜〜〜〜エディかわいい。なんでこんなに可愛いの、魔法動物たち可愛がってる姿にキュンとしました。ただのファンです。

ファーザー(2020年製作の映画)

-

見ていてよく分からない場面が多かったけど、それがリアル。
実際認知症になるとこんな感じなのかなと疑似体験したような気持ちになった。怖いな…
本人も周りも大変だよね。
アンソニーホプキンス、やっぱり上手
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

音楽も建物も風景もぜんぶ好みだった
実際の話とは違うところもあるようですが、ゲルダの懐の深さ、愛情の深さに涙腺が緩んだ……

エディは繊細な演技は抜群に上手ですよね
メイクをしていなくてもしていても、
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

エディの演技が圧巻でした。信じられないほどに…どうしてあんなことができるのか?と思った。
実話を元にしているのもあり、本当にリアルだった。スティーヴンは勿論、ジェーンも、誰も悪くない。
ふたりが命懸け
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

-

ぼろぼろ泣いた
愛とは執着を手放すこと。なんて切ないんだろう…と思った。じぶんならあんなに強く生きられない

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

レオナルドディカプリオが美しいというのは周知の事実だし自分も知っているつもりだったけど、衝撃的だった。なんだろう…醸し出す雰囲気?オーラ?たぶんロミジュリのディカプリオはずっと覚えていると思う。

>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

泣いた。めちゃくちゃ泣いた。
藤井道人監督の作品というだけで期待していましたが、大好きな小松菜奈さんが主演ということでより一層楽しみでした。

こういう病気を扱った作品はどうしても、当事者にしか分から
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

あーーー面白かった。ブラックコメディとのことだが、実際現実で同じことが起こっても同じ結末を迎えるんじゃないかと思ってしまった。
レオナルドディカプリオの声って良いですよね…何見ても引き込まれる。
キャ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンは唯一無二ですね。全カット切り取ってポストカードにしてほしいくらい魅力的だった
映像を観ることに集中して字幕追えなかったけど、満足

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

マスクがびしょびしょになるくらい号泣してしまった。わたしには耳が聞こえない気持ちも分からないし周りにそういう人もいないし手話も分からない。それでも本当に心動かされたし胸を打たれた。こんな素敵な作品に出>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

ドラマよりラブラブで幸せだった……心が温かくなった。スピッツの主題歌も最高すぎる

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白かった!記憶なくしてもう一回観たいな……

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

映像、音響が素晴らしい。続編があるからということもあるかも知れないけれど内容はあまり理解できなかった…
個人的にはティモシーシャラメをスクリーンで拝めるだけでも価値あるなと思う

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

最高だった。ダニエルクレイグなんであんなかっこいいの…セクシーすぎる

オールド(2021年製作の映画)

-

面白かった!設定が面白い。こういうタイプのホラー?ってなかなかない

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

ファッションや音楽も映像も好みだった。ただ美しいだけじゃなくて切なさもあったな
こういう作品は好みだしよくないと分かってるけど、どうしてもcmbynと比べてしまう。。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

この作品が1968年につくられたということが信じられない。
よく分からないけど凄い、というのが率直な感想…

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

面白かった!
多少突っ込みたくなる部分はあったけど
退屈することなく楽しめました。
深瀬さん、ハマり役でしたね。
不気味で掴めなくて怖かったです。

設定も面白かったなぁ。
実際にもこういう漫画があっ
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.2

切なかった。やるせなくてどうしようもなかったな、でもめちゃくちゃ惹きつけられた
リヴァーフェニックスの持つ危うさというか
弱さと強さみたいなものがとにかくハマり役で
彼じゃなかったら全然違った作品にな
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.6

素敵なロードムービー。
観る年代によっても感じ方が違うんじゃないかな?
こんな大冒険したことないし
この先一生会わなくても一生心に残る旅なんだろうな。
少年少女時代にこういう、ちょっと悪くて
非現実的
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

最高だった………!
有名女優と本屋の店主の恋愛なんて
絶対ありえない話だなと思うけど
不自然に見えなかったし
こんな恋愛してみたいなと思った。

ジュリアロバーツがとにかく可愛い。綺麗。
ファッション
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

素敵な言葉と素敵な自然の映像がたくさんあった。

私はノマドの方たちの暮らしを
今まで知らなかったけど
自然を旅して様々な出逢いがあって
仲間のような仲間でないような関係だけど
さよならじゃなくてまた
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.7

観る人の環境や心情によって感じ方が変わる作品だと思う。
ものすごく繊細に淡々と進んでいく物語で
全てのことがごく自然に流れるように行われていき、どこにでもある普遍的な要素がたくさんあった。
でも退屈に
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

とっても良かった。すごく丁寧で見終わったあとにじんわりと温かい気持ちが残るような作品だった。

みんな生まれたときからじぶんの役みたいなものはある程度決まっている気がする。
アフタヌーンティーのシーン
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

藤井道人監督の撮る光がとにかく綺麗だった

詳しくは言えないけど
外で陽の光に照らされているシーン、
真夜中に車のライトに照らされているシーン、
まったく違う光だけどどちらもとても好き。

生きづらい
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

本当に花束みたいな恋愛だった。
花束のように愛おしくて美しくて、
でもその美しさを維持するには
ずっと手間隙かけて気遣いや愛情が必要で、
それって実はすごく大変なことなんだろうなと思った。

きっとふ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ泣いてしまった。
最後のタイトルは衝撃的だったなぁ。
観終わったあとにタイトルの意味について深く考えさせられました。

一体こんな世界のどこが素晴らしいのか…と言ってしまいたくなるほど息苦
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

久しぶりにこんなゾクゾクする作品が観られて幸せ。しかも邦画で!

人はみんな狂気を秘めて生きてるのかな?と思った。
ふとしたことがきっかけで突然じゃなくて本人も気付かないうちに変わっていって、気付いた
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.7

ぜんぶが絵画のように美しい作品だった。
台詞は極力少なく、風の音まで聴こえてきそうな静けさ。
でもそのに燃ゆるような想いがあった。
特にラストシーンの目が良かった。
というより全編通して目が綺麗だった
>>続きを読む