ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぽ

映画(289)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.4

元スターアレックスと過去に傷を抱えたソフィーは、アレックスの再起をかけた曲を一緒に作ることになる。
王道のラブコメディ!
ヒューはこういうダメな困り顔男の役がほんとに似合う!
コーラ役のへイリーベネッ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

CIAとKGBのスパイ二人+美女がバディを組んで核開発阻止のため闘う!かっこよくておしゃれでスマートなスパイ映画。
イリヤとソロのキャラがとても魅力的 スーツに帽子にムキムキに精神が不安定でプレイボー
>>続きを読む

ドリアン・グレイ(2009年製作の映画)

3.5

田舎からロンドンへ出てきた純朴な美青年ドリアンは、画家バジルの絵のモデルとなる。奔放な友人ヘンリーによって快楽の道に堕ちていくドリアン。ドリアンの肖像画は完成し、人々は一瞬の美を閉じ込めた傑作と称賛す>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.3

下品なコックニー訛りを使う花売り娘イライザの言葉を治し、レディに仕立てあげられるかを巡って、ヘギンズ教授はピカリング大佐と賭けをする。素敵なミュージカル映画。
オードリーが最初から最後まで美しすぎる!
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

4.2

適度に散りばめられたコメディが楽しい!キャラクターがみんな愛らしい。
俳優も豪華!アランリックマンの全裸は不意討ちだった…キャメロンの下着姿はムキムキというか色気があんまりないね。これ五年前の作品だけ
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.3

初ウディアレン。南フランスの綺麗な風景や登場人物のファッションがかわいらしくてとってもおしゃれ!
全体の雰囲気はいいけど中身が薄い気がした。スタンリーとソフィが惹かれあった理由があまり伝わって来ない。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.3

ハリポタが大好きだったから敢えて今さら続編なんてと思っていたけどついに観てしまった。
時代も舞台も違っているから、ハリポタ知らなくても楽しめると思う!原作で軽く出てきただけの魔法動物だったり人物名だっ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作より格段に好きだ!!!!
マークダーシー(コリン)が……円熟した色気を称えていて最高だった……
ダニエルの葬式は笑ったwww色々笑い所はあったけど、痛々しくて見てられないっていうようなシーンはあま
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.8

典型的なハリウッドのアクションって感じだった スカッとする娯楽映画

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

4.5

王道な子ども向けファンタジー。画面が色とりどりでとにかくかわいい! 夢いっぱいでこんな雰囲気大好き!
なのに父親の再婚相手探しが軸に話が進むのが現実感
子ども達に振り回されるお父さん(コリン・ファース
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.1

周囲だったり階級や生き方を通して美しい二人の恋愛を見ていった感じ。
レズとかはそんなに重要ではないと思った。女性の身体だからこそできる、肉感的な美しさが映されていたと思う。DVD版はベッドシーンをカッ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.4

これ意外と面白かった!ニコラスホルト君演じるゾンビかわいい

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

4.3

ブリジットのトンデモ行動がパワーアップしててドキドキしながら観た。
私はもうマーク派!と思って応援していたけど、ブリジットはマークの前で信じられないドジばっかりするし、二人の考え方は合わないし…そこに
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.2

美男子ばかり。コリンファースの声だけで90点あげたい。横顔だけで200点あげたい。この人ほんとーーーーにお口がかわいいのだよね!
絵の切り取り方がお美しい 彩色の変化でこんなに物語に色々な表情を付けら
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

アカデミー賞を取ったのをリアルタイムで観ていたにも関わらず何故かタイミングを逃していて、やっと観れた!名作です…!
コリンファースを好きになってから出演作を少しずつ見ているけど、今回は英国紳士どころか
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.7

2017.6.30 爆音上映にて
コリン・ファースが素敵…英国紳士役ぴったり。かっこいい戦闘シーンもたくさん拝めて幸せです。ハリーはキングスマンの割にはドジじゃないかな?と思った。敵に出されたワイン、
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

大学2年の夏、近所の女友達の家に泊まりに行って、寝る前に一緒に観た。
なんていい映画なんだ…と二人で熱く感想を語り合った。
海でのラストシーンが忘れられない
一回しか観てないのに、自信持って大好きな映
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.0

友達の家に泊まった日曜日の朝に、二人で朝ごはん食べながら寝そべってだらだら観た。映像がきれいでふわふわする感じ、あとサントラが好きだったんだけど、1年後にMy Bloody Valentineを知り、>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

5.0

定期的にマチルダになりたくなる ナタリーポートマン美しい…
内容も素晴らしい 大好きな映画

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

題名と全然イメージが違った!プラダを着た小悪魔が男をちょろめかす話だと思ってた!
私もおしゃれのために努力するぞ~

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.7

エイミーアダムス若い…つい最近『メッセージ』を観たので変わりようにびっくりする
2000年代だと1番好きなディズニー映画かもしれない!小さい時に映画館に連れてってもらって観た記憶…大好きになって、それ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

午前10時の映画祭にて。黒澤明は『羅生門』しか観たことがなくて、これを2作目に選んだのは偶然のタイミングだった。
思い出すたび色々な熱い感情が込み上げるので内容について述べることが出来ない。自分の病気
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

中学生の時に道徳として担任の先生が選んできた映画。観た後の感銘をはっきりと覚えていて、大学3年の冬、午前10時の映画祭で上映されているのを知って、片道1時間かけて観に行った(去年はまだ愛知はミッドラン>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コリンファースとヒューグラントを観るために。良かった~
コリンが湖に飛び込んだ世話係の女性に慌てて、「アワワ~」って言ってるのがなんと可愛いことか、、、あと告白シーン、これも3、4回巻き戻して堪能しま
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2017.6,6 深夜
ジャックニコルソンの演技力が素晴らしい
怖さ的にはマックスではないけど、終始緊張感で一杯だった。唯一使用人が殺されたところでギャー!!って叫んだけれども!あと同じ文章をエンドレ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

2017.5.9
これもおすすめで観た。
いやこれは面白かった。映像に隙がない。カメラワークの舐めるような動き。構成も素晴らしいと思う。細やかすぎて小説を読んでいるかのような気分になった。目が離せない
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

-

知り合いに影響されて、タルコフスキーとはどんなもんかと、挑戦!
映像が美しくて心地よくて、何度も、寝た!でも良いもの見たな~ってなる感じの映画 通訳の女の人好みだ……あんな人になりたい
点数は付けられ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

5.0

これを見てコリンファースを好きになった。(笑)
ヒューグラントとコリンファースは選べないよ、、、
最初はヒューのかっこよさにやられてたけど、階段の告白から、あれ?一転してコリンがどんどん好きになってい
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

鬼教師にムカついて仕方なかった~~!見てて悔しくて悔しくて!!ラストは評判通り、目を奪われました
荒々しいジャズもいいね…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

一回目はミッドランドスクエアシネマで友達と、二回目は金沢のどこかの映画館で観た。
「魔法にかけられて」以来のミュージカル、最高でした。観た後1ヶ月は頭の中がサントラとダンスでいっぱい、ジャズピアノとダ
>>続きを読む

突然炎のごとく(1961年製作の映画)

-

6.21 ミッドランドスクエアシネマ
午前10時の映画祭にて
映像表現が新しくて面白かった カトリーヌに全然感情移入できなくて困った…ひどい女だよ~~
観ていくうちにジュールがどんどん好きになってい
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

5.0

私は今21だけれど、同じ年代の彼らの姿や言葉は今を生きている人間の、リアルなものに感じた。
音楽もシーンもお気に入りがいっぱいある!ダンスしているシーンが全部楽しい!
笑える所もたくさん。カリフォルニ
>>続きを読む