ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぽ

映画(289)
ドラマ(2)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

ハイスクール女子の青春映画はいつも、何かを思い出させられるな~。

イケてる奴にはなれないけど、自分なりの個性を出しておもいっきり生きてる女の子は大好き。
アメリカって、17歳でもう自我を確立させてる
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画館で爆笑した!
1よりもギャグがハマっていて面白かった気がする!
デッドプールについての説明がいらないので、よりアクションやストーリーが濃くなった感じ。笑いも泣きも、しっかり作られていて
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.3

スウェーデン映画。いい映画だった……!
ポップで色とりどりで感性豊かな映像。かわいい。
2150クローナは、日本円で26000円くらいです…。

アスペルガーのシモンは、大好きなお兄さんの新しい恋人探
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

澄み渡った美しさと、鋭利な切なさがあった。

17歳のエリオの何もかもがみずみずしい。きれいだった。愛にたいして未熟な少年。

同性愛映画っていつも切ない。そしてみんな純粋。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.5

かの有名なスパイ映画。イーサンハントがすこぶるかっこいい。
「キメラ」という細菌兵器を巡ったストーリー。やたらインフルエンザの話が出てきて、インフルエンザが問題になっていた頃だったんだろうなー。

>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

楽しかった!!!スピルバーグは映画が大好きでしょうがないんだろうなあ~
VR世界での闘いがどうとか…って絶対映画で出てくるだろうと思ってた(笑)
ストーリーに関しては王道、流石の出来の良い娯楽映画だっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.2

瞳がキラキラしているトム・クルーズ!
古き良き典型的なスパイ映画だった。
「このディスクは5秒後に消滅します」
メール送信の感じが時代を感じる…!

インポッシブルなシーン、古典的でとってもハラハラし
>>続きを読む

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

3.6

アートだった。フランス。白黒が映像の美しさを強調させている。
説明がないので雰囲気を理解する感じ。難しい…翻弄される。
印象的なシーンが切れ切れと、頭に残る。美しいシーン多し
これも青春恋愛映画の1つ
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.7

上海の映画館で観た。

原ママで中国語字幕で観たのもあり、前知識全く知らなかったのもあり。
今回の話がかなりぶっ飛んでたのもあり、なかなかに夢みたいな内容で感想がぼやけている…。

まず最初の謎の自転
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

本人達の演技ということにびっくり。名演だった、リアリティーがある。ドキュメンタリーではそういうアプローチの仕方もあるんだなあ。
この監督は映画を撮るのが上手い人なんだなってなんとなく思った。
観光シー
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

良かった…真っ直ぐでかなしい。
どんな場合であろうと愛っていうものは普遍的で、その変わらないものが尊いのだなと思った。なんてロマンチックな物語なんだろう。
根本がシンプルなのも良かった。

違和感ない
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

5.0

ロンドンで警官として働くも、優秀過ぎて左遷されてしまったニコラス・エンジェル。彼は田舎でも警官として奮闘するが、村は平和ボケしており…。

サイコーな映画を観てしまったぜ…!
開始10分で既に面白い。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

歌とダンスはさすが。
色々はしょりすぎててもはやPVのような。

主人公の成功→挫折→成長と王道すと、安心王道ストーリーで、子どもにはぴったりじゃないかなあ。
ヒュージャックマンの声がいい。ダンスも素
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.3

引きこもりだった主人公が生きるのはゾンビに侵された世界!

面白かった!ゾンビ映画の基本が踏襲されていて、「生き残るための大切なルール」をキャラクターが理解して立ち向かっているのが気持ちいい。馬鹿じゃ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

マジックがあまり好きじゃない人間は観るべきではなかった(笑)

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.8

60年代イギリスで名を馳せた双子ギャングの話。狂った片割れロニーと勇敢なレニーの対比。振り回される周囲。
厭世的な雰囲気。
ストーリーとしては救われなくて、堕ちていく様があっけない。

一人二役で双子
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.5

かわいい寄宿舎ガールズムービー。
王道な友情・絆・恋愛ってストーリーなので何にも考えないで女の子達を堪能できる。
小憎らしいギャルなエマロバーツがすごーーくムカつくぞ!あんまりブロンド似合わないね。
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

引退したICUのスパイ達が再び立ち上がる!
ブルースウィルスが老人扱いとは(笑)なんだか斜めの方向でかっこいい。
おじいさまおばあさま達が終始楽しそうに闘ってる。流石豪華キャストとあって安心感のある映
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.9

続編は期待通りの面白さ!
下ネタにギャグに面白かった~
大学生ってほんと酒好きだよね…大学生あるあるが楽しいw
そして今回もカーストの話が表立つ。体育会系と文化会系。でもな、そんなもんいいんだよ、最後
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

面白かった~~!良いバディ物!!

高校時代はカーストが違ってたんだけど、今は大親友の二人。新米警官として頑張ってるうちに、大変な部署に入れられ、高校に潜入捜査しなくちゃならなくなった!
学生のカース
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

有名なのに観たことなくて。ジェイソン・ボーンの一作目!
クールなスパイアクションってイメージだったけど、真面目な逃避行だった。ストーリーはシンプル。スパイ感は薄め。

素敵なジェイソン・ボーン、優しく
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.7

これは邦題が悪い…オマージュかパクリかと思っちゃう。(実際私もオマージュだと思った)

庶民夫婦とスパイ夫婦のかけあい。
スパイ夫婦は『ワンダーウーマン』のガル・ガドットに、『ベイビードライバー』のダ
>>続きを読む

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

4.0

底抜けに明るいハイティーンムービーだった!身体は成長してもまだ大人になりきれてない男の子や女の子達が愛しい…

女でもサッカーで通用すると、双子の兄のフリをして女の子が学校に通う、よくあるような話。し
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かった~~~!!コメディなのに真面目にスパイしてる。
始まりかたが直球のスパイ映画。ジュードロウが主役なのか?と思わせておいて、主観がずれていって…CIAの内勤おばさんが主役に!展開がどんどん逆転
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

派手じゃないけど地味に面白かった。主人公がダメ父なので基本期待値が低くてゆるく観られる。
最初の刑務所?のシーンが一見無関係すぎて置いてかれた…外国では刑期を終えると囚人達で殴りあうのがならわしだそう
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.4

良かった~
詐欺親子(?)のロードムービー
流れるジャズと合う美しい映像だった、あえてモノクロで撮ったそう
テンポ良くてころころ変わる展開。
テイタムオニール演じるアディが素晴らしい!しかめっ面で抜け
>>続きを読む

トラウマ(2004年製作の映画)

2.5

サイコスリラーにしては結末があやふやでなんだったんだ!となる。もう少し状況説明をしてくれー。結局「トラウマ」とはなんのことだったのか?鑑賞者にかなり解釈を委ねてくる
普段アリとか比較的平気なんだけど、
>>続きを読む

シークレット/嵐の夜に(1997年製作の映画)

3.0

広大な農場を持つ大地主一家の重い話。つまらない話じゃないんだが重く深刻でずっと息が詰まる。

父親…土地…大きな存在に振り回される美しい娘達。お父さんボケたんだよ、で済まない世界。農場経営って大変なん
>>続きを読む

いとしい人(2007年製作の映画)

3.6

色んな「いとしい人」について考えさせられるいい話。ラブストーリーとしても観れるけど、それより親子だとか絆だとか、重いテーマがある。

常に怒濤の展開(笑)登場人物の自己中さだとかも、色々起こりすぎて気
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.2

公開終了滑り込み!
パンク少年と宇宙人の女の子が逃避行する…程度の前情報で観た。
期待通りのポップでおしゃれなオープニング。スピード感が気持ちいい。そしてかなり下品。(笑)
パンクを全面に出してそのま
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

噂に聞くゴーストバスターズ。リメイク前のは未視聴。設定が楽しいよね、やっぱゴーストと戦うってだけでワクワクする。バスターズの皆が霊を怖がらず「かっこいい…」「きれい…」という対象で見ているのが好き。>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.8

B級映画なりにけっこうホラーしてた。基本は押さえられてる。
カメラアングルが変わってドキドキさせられることはあれど、 展開が遅くて助長に感じられる。肝心なシーンが怖くない……。あとはキャラクターに魅力
>>続きを読む

24アワー・パーティ・ピープル(2002年製作の映画)

3.4

イギリスのロックシーンを綴ったドキュメンタリー。話し手であるトニーがちょいちょい第4の壁を越えてくる、この感じめずらしい。妻役のシャーリーヘンダーソンの醸し出す雰囲気好き。
時代を早足で追いかけていく
>>続きを読む

サークル・オブ・フレンズ(1995年製作の映画)

3.6

コリンファース目当てですが思ったより面白かった。
舞台が古くないか?と思ったら1950年代の話。
アイルランドの美しい田舎風景や建物。カトリックに人々が縛られている。ここまで青春な恋愛モノは観ないので
>>続きを読む