松居大悟が好きか嫌いか分からず なんだかんだほぼ全作観てる。これが松居大悟のパラドックス。
まいったなぁ…
知識ゼロだったけど とにかく美しくて圧倒されて 気付いたら涙が出てた
少年時代を含めて たしかに本物だと感じた
この作品に込められた時間や努力や熱意が 全てのシーンの指先まで流れてる
もったいなく>>続きを読む
ラストの怒涛の伏線回収
なんか気持ち悪いなぁ から面白いくらい変化していく。原因不明だなんて笑わせないでください。で、あの後からどうですか?
気持ち悪さが絶妙で ゾクゾクした。
羽化したアレには、確かに“素敵な毎日” が詰まってた。これがアナタの望み通りの幸せでしょう。
ずっと聞こえてると 聞こえなくなるんです
耳を澄ませて
暗闇で光る彼女は 唯一の希望でした
“冷たく澄んだ昼光の下でみる悪夢”
ストーリーもキャストも 全てにおいてクオリティが高すぎる。
目に見えないから怖いのか。その力に圧倒される。どうか止めてくれと縋った。やられる前にやれ。どっちが悪>>続きを読む
英語でも「have」を使うのが気に食わないけど
子供は親の所有物じゃない。
本当にお薬が必要なのは、
ほんとノンストップで面白かった。
いろいろあったけど 最終的には全員のこと好きになっちゃう。抱きしめたい。
周りのせいにしてることは自分のせいだし 全部わかった気になってるけど 何ひとつわかってな>>続きを読む
飲み込んだ感情や夢は 不意に浮かんでくる
ちゃんと捨てられるまでは 自分の中に溜まってく
密度は高いが中身が空っぽ
沸点が低く あちこちで沸騰し どんど酸素が減っていく
地獄かと思った 馬鹿しかいない
チープに言うと マジックで繰り広げられる大喧嘩
庭に転がってるのを見た時は鳥肌たった
タネは知らない方が面白い
なにも分からないまま騙されてた方が楽
めちゃくちゃ見覚えのあると思ったら ベイホールではちゃめちゃにアクション撮ってた
こういうのアリなんだ 寛大だなーー
終わりさえ無ければ “都合のいい世界”でずっと生きていける
僕は常々、復讐は燃え尽きるから終わらなければいいと思ってたんです
修学旅行だって 行きのバスが楽しい
家に着くまでが遠足なら、帰らなきゃい>>続きを読む
日本人よりも「サヨナラ」かっこよく言われたら もう何も勝ち目がない
【急募】シニアインターン&社内マッサージ師
旅が始まってからは ほんとにあっという間だった
日本は島国だからこそ、こうやっていろんな国を横断していくのはロマンを感じる
気付けば 一緒になって笑ってた
似てるけど 結局面白い。
騙す人間は 騙される覚悟を。