オタクさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

野火(2014年製作の映画)

5.0

傑作。邦画にとっての一つの転機となる作品だと思いました。

小さな劇場で、ほんとうに目の前で力説されてしまって、恐怖体験には違いないのですが、不思議とまた手が伸びるのがすごいところです。見終わった直後
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.5

最近この映画にthe xx使われてたこと気づいた

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.0

登場人物が全員狂ってるしなんならトランスフォーマーより人間の方が100倍頭おかしいのがオモロイ

サイドスワイプがめちゃくちゃカッコイイ!!!でもMVPはやっぱりジェットファイアー。初代アニメ見てると
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

クソ生意気なときのライトニング・マックィーンのファンです

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.0

映像がしっかりしすぎててあまりにも急に歌うなあと思いました

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

ゼログラビティくらいしんどいのを想像してたら主人公がやり手すぎて困惑しちゃった

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

ひたすら良すぎるのですが、良いところはもう書き尽くされているし、私はもうウンウン頷きながら泣くしかないのだ……

終盤の理想のような、幻想のようなシーンが美しすぎる。混濁感も相まっていろいろな感情が起
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

私が感性ないのかもしれませんが、単に現代にサイレント映画っぽいのを作りました〜〜としか思えなかった。

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.0

この短編のためにシュガーラッシュのブルーレイ買っていいくらいだな

セッション(2014年製作の映画)

4.5

信用したらだめな大人の存在を知ってるとマジでそのリアリティがいやになっちゃう映画

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

見た当時は同時期の他の映画と比べてしまって(たぶんマッドマックスとか近かった)印象が薄かった…… 見直してちゃんとこりゃいい映画だなあと思いました。

AIの祖であるチューリング、本当に偉大な人なんだ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

高校生ぶりに観たらかなり印象違ったな……
空軍が強すぎるのと対比して、救援が来るまで奮闘するしかない歩兵部隊の無力さ生々しさが描き出されてるようだった

アパムの精神が辿る沿革ってまんまダークヒーロー
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

アーサーかっこいい……
夢の中か現実か知る手段がないのが切なかったね

明晰夢を見るためのアイマスクで、眠ると赤いランプがチカチカするやつがあって、それとあの夢から覚める時の音楽って似てる

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

美術も演出もストーリーも素晴らしいです。私は一生宇宙脱出モノはこの映画と比べてしまうと思う。オデッセイも面白かったけどこの映画が前提にあったおかげで素直に見れてなかったかも。

遠吠えのシーンで毎回引
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

一緒に映画館に観に行って足ガクガクになって立てなかった友達のこと忘れない

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

画面とても美しい 龍のハクが血まみれで暴れまわるシーンの空の青さ凄い

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

歌とかビジュアルはほんと大好きです。
話はあまり面白くないです。
エルサは格ゲーに出てきたら輝くと思う。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

話が面白くないというか、後半の戦闘でダレてるというか。キャラはすごくいいし街並みもさすがの技術で美しい。でもあまり興奮できなかったのは単純に好みじゃなかったんだと思う。お兄ちゃんが死ぬところはそりゃ泣>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

うわ自分の意思で人間が構成されているわけじゃないんだ…… 頭の中の妖精みたいなのの性格に左右されるんだ…… 人間は個ではないんだ…… あいつらによって操作されているのか…… っていう描写がショックすぎ>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

主人公はやっぱり夢想家だし、女からしたらバカタレなんだけど、見てたら応援したくなっちゃうな〜

かつてのフランスの偉人たちが本当に輝かしくてカッコいい。特にヘミングウェイはさ……

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

感動の安売りとか言われることあるけど私これめちゃくちゃ好きなんですわよね

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

なんかよくこの映画の結末をどう解釈したかと聞かれるけどあれこれ深読みするのもナンセンスかなと感じる
映像として革新的だった部分に魅力を感じてるからストーリーは個人的には割とどうでもよかったかも… 正直
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

5.0

静かだし狭い映画なのにすごく緊張したしすごく怖かったし面白かった……
ケイレブ(顔がいい……)が童貞だったせいであんなに可哀想な目に遭うのほんとうに可哀想としか言えない。大好き。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

ドリーを可哀想な存在にしてないのスゴくないですか。完全にハンデなのにこんなにハッピーで、見てる方までああなんとかなるのかもという気分になる。そういう面ではすごく評価するけどいかんせん全体的なストーリー>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

5.0

初劇場ホラー、初MX4Dだった。
いやギャグだし大丈夫だろと思ってたけど案外ちゃんと怖い。前に座ってた中学生の女の子の団体が泣いてるのがとてもよかった。

この監督独特の?バディ路線なのがすごく面白く
>>続きを読む