KoniSouSeiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

KoniSouSei

KoniSouSei

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

ロビリストって優秀すぎますね。
絶対負け戦からの大どんでん返しが最初から仕組まれているという罠。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

2.4

癌を宣告された若者を取り巻く友情、恋愛、気を使う上司同僚、他人の介護の難しさ、母との微妙な関係、患者同士の絆。
でも、あまり感情移入はできなかったなぁ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

設定と世界観がすごすぎる。すべてを理解した上でもう一度見てみたい。
自分の知らない外の世界や本当の真実を知りたいという気持ちは、好奇心や興味とはまた違った次元の行動を引き起こす。

怒り(2016年製作の映画)

3.1

とにかく後味悪かった〜。
見終わった後もなにか虚しく悲しい感じが残ります。
信じるものは救われないし、信じないものも救われません。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.7

少年にとっての聖人は、自分に向き合ってくれて、実はいい人の酒飲みバクチジジイだったのですね。
普段はどうしようもなかったり、目立たない人でも、誰かしらはその隠れた本質をちゃんと見てくれており、それを皆
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

学生の頃以来の十数年ぶりの鑑賞です。
当時も楽しくて興奮した。
あまり深く考えず、すっきりと、おーーっ!と自分達も騙された感を味わえる映画ですね。
素直に楽しい。爽快。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.9

ニューヨークとウィルスミスというのは個人的にはとても良い組み合わせに感じます。
もっと長く見ていたかった。確かにレジェンド。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.3

子供の死をどう選択してどう受け入れるかなんて正解はないですね。
そもそも人の死を選べてしまうという日本の脳死の法律は、反対意見を考慮した妥協や折衷案から生まれて今に至ると考えると、まさに正解なんてない
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

3.6

当時、アメリカの映画館で鑑賞しました。
こういう映画はあまり見ないのだけど、何か衝撃を受けた感じがありました。
金歯のジェームズフランコが圧倒的。。。
Spring break forever...と
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

2.5

時代の流れ、歳を超えた友情、外の世界に送り出す優しさですよね。
風邪気味で薬飲んでいたら、途中で落ちてしました( ; ; )
正直そこまでの感動は得られませんでした。不覚の致すところです。
いつかま
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.6

昔に映画館で見た時にかなり感動した記憶があったのですが、時を経て再び観た今、なぜかそこまでのものがありませんでした。
妄想と現実の謎、夫婦愛、人と人の繋がり、認められる喜びはとても良いものでした。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

日々やることリストを書いているので、共感が持てました。
やることリストを書いてやりたい事ややるべき事が明確になると、やる気が出てきます。
そして、終わった後の達成感も大きいです(自己満足)

結局、ど
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

最後はすごい!もう少しスローにしてくれないとついて行けません。
ただ、前半・中盤はだるかったです。

告白(2010年製作の映画)

4.3

ストーリーに見入ってしまいました。
告白のたびに、そうだったんだ・・・と。
中学生くらいの時って、大人にも理解されず、自分でも訳がわからず、ある意味残酷で、弱者の気持ちなんて分からず、どうにも止められ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

長さを感じさせない期待通りのとてもいい映画でした。
・あなたの本当にやりたいことは何ですか?
・何をするために勉強をしているのですか?
・成功は目指すのではなく後から付いて来るのでは?

ラストシーン
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

1.2

うーん、なんでしょ。単純に面白くなかった、すみません。狂犬関のキャラだけは凄かった。
ただ、これを観た後に実際に歌舞伎町でスカウト狩りとかあってびっくりです。本当にあるんだなって。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

さすが名作。
どんなに苦難な時が続いても決して希望を忘れない という今の苦しい時に観たい映画。
今というかどんな時代でも誰にでも苦しい時はあるので、不屈の名作となるのですね。

また仲間を思いやる気持
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

4.1

職場の風景やら、時代が変わる製造業の厳しさやら、エグゼクティブの仕事ぶりやら、転職やら、レイオフやら、一寸先は闇なことやら、アメリカで過ごしていた時のことがやたらと重なりました(笑)
ここはボストンで
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

2.7

音楽良かったですが、期待が高すぎたのか心揺さぶられるものはあまりありませんでした。
音楽はまあまあ普通に好きな程度ですという私の側の問題かしら。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.3

子供の頃からの50年来の友情って羨ましい。
ラスベガスに行きたくなります。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.4

やっぱりモーガンフリーマンはいいな。
ブルックリンの雰囲気と夫婦愛も。
長い年月を過ごし、今大切なものは?

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

2度目の鑑賞ですが、最高おもしろい、飽きない
、深い。
リアルな生活感と非現実な怪物に不毛な国家組織と優秀な実務担当の対比。
きっと私では理解し切れない奥深い設定がまだまだあるんだろうと思いました。

感染列島(2008年製作の映画)

2.9

割と低評価のようなのですが、今観るともう少し評価されてもいい気がします。
時間が長いのと、各所で無理がある部分は目をつぶって^_^

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.7

うーん、得られたもの、揺さぶられたものは特になかったです。
つまらなくはないです。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コロナで19連休となり、毎日映画を観ることにしました。記念の一本目が万引家族。
社会問題がふんだんに盛り込まれて、今の時代に正しい家族の形なんてあるんでしょうかね?と考えさせられます。
ラストは、決し
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

1.5

元神奈川県民だからか?私には面白いという要素が見つかりませんでした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

子供の成長というか強さに感動しました。自然と涙が出た。
小学生の息子がいるからかな、なんか重なるのかな。
苦難を乗り越え幸せを感じる素晴らしい映画でした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

アメリカの映画館で見て以来の鑑賞。普段はエンドロールが始まったら皆席を立つのに、拍手喝采だったのに驚いたことを思い出します。
ストーリー、音、映像がよく、今回たまたまラストだけ観た娘も面白かったと言っ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

20年以上前に見て以来の2回目の鑑賞。
レオンって名作と言われているのですね。ジャンレノ懐かしい。。。
年齢差を超えた愛とマチルダの将来が気になります。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

前半の微妙な不思議感と後半の目の離せない伏線回収が面白すぎる。
ラストも気持ちよくまた見たくなる映画でした。