FUさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

FU

FU

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

生活音と程よい音楽と波音が心地よかった。暗さもちょうどいい。

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.5

興味あることにまっすぐ突き進んでいくことの大切さを子供から教わるとは...

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

人生の甘いところも苦いところも全部受け入れなさいと言われているような映画。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

期待値を高くしてたが、それなりに面白かった。裏切らなかった感じ

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

サメ映画好きとしては大きなサメだったから良かった。場面ごとに微妙に大きさが変わってる感じがしたのも少しb級感あってgood

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

コロコロ変わるオンナゴコロを映画にしたような感じ。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

平凡な人生でも、ジャズがあればオシャレにみえるってか。デニーロのゆっくり変化していく心が描かれていた。

ベニスに死す(1971年製作の映画)

4.2

ビョルンアンドレセンと音楽のハーモーニーが心地よかった。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.8

鮮やかな世界だけど、若者の人間味あふれてた。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

ホラーの金字塔でありながら、キューブリックらしい独特の映し方がホラー感を全面に押し出しすぎてない。ウェンディの服がかわいい。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

カラフルで写真的な映画かも。
雑誌を読んでるみたい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

謎の女?が魅力的だった。
見終わったあとの振り返りがすごかった。

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

ひたすらに誰かと生活を共にして人生を充実させたくなる一本。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.6

テレビを見ている感じだった。誰かと喋りながら見るのも良いかも?
もちろん、コーヒーとタバコを用意して。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

最初の女の子が良かった。中盤の早口でまくし立てるイタリア人は、結構きつかった。タバコ吸って運転したくなった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

中盤は伝記ものファンタジー感強かったけど、アドリアナが綺麗すぎて映画全体をも包み込んでいた

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

雨とツイードのジャケットが合うな〜。
エルファニングがリアリティ溢れる感じでちょうど良かった。

レオン(1994年製作の映画)

4.2

歳の差ありすぎて愛って感じしなかったけど、セリフは入ってきた。ゲイリーオールドマンgood. マチルダの髪型を真似した。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

生活音とか、風の音とかは心地良い。まもちゃん最低では?でもてるちゃんもてるちゃんでなぁー