まつぼっくりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まつぼっくりん

まつぼっくりん

映画(397)
ドラマ(4)
アニメ(0)

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.0

ギャグとアクションがパワーアップしてるマドンソクバースが楽しみな一作。

前作とは打って変わって日本ヤクザと対決するので犯罪の規模が大きい。
今作はギャグパートが盛りだくさんでアクションとギャグの緩急
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

理想の夫婦とは

様々な考察されている今作をやっと鑑賞。
こんな面白いと思わなかった。
失踪した妻を捜索する内容だが、ある場面から思いって切り流れが分かる。

そこからは怖いところの連発。
訴えや疑惑
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.8

構成はワンピース

犯罪都市二作目でベトナムと韓国が舞台。
前作からマドンソクはパワーアップして、敵も基本ワンパンで倒して行く様は実に豪快。

今作の敵は組織というよりはかなりヤバ目の犯罪者という感じ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

生々しいアクションシーン盛りだくさん。

犯罪都市の新作を観る前に過去作を観たことなかったので鑑賞。
めちゃくちゃ面白い。

マドンソクの強キャラとお茶目な雰囲気が良く、アクションとの緩急が良い。その
>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.2

介護サスペンス

半地下はまだマシというキャッチコピーで気になり鑑賞。正直半地下の方がヤバいし面白い。

介護士が様々な事情から人生を踏み外していく内容だが展開短調でのっぺり進んでいく。

日本よりも
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.5

椿ちゃんはシロなのか。

しんちゃん達が西部劇映画の世界に迷い込んで脱出する話。

だいたいこう言う映画は主要キャラしか巻き込まれないが、この映画は他の春日部の住人も巻き込まれている。

椿ちゃんが現
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

犬人間じゃなくてDOGMAN

今年北欧ホラーの犬人間がかなり刺さった中、リック・ベッソンで犬男!?という期待値大が鑑賞。

予告編で思っていたダークヒーローものとは異なり、DOGMANと呼ばれる男の
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

星乃あんなさんの今後に期待する一作

平成ガメラでお馴染みの金子修介監督の新作で、ガメラとは違い人間の内なるモンスターがテーマ。

殺人現場を見てしまった中学生が殺人犯の岡田将生を脅すという話で二転三
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

なかなか辛い話

昨年で杉咲花さんの大ファンになったので新作観てきました。

杉咲花さんの演技力を凄まじく、人生に絶望した役から少しづつ光が戻って行く部分の表情・声のトーンなどが絶妙で刺さる。

スト
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

5.0

杉咲花さんの圧巻の演技に酔いしれる。

昨年に2回劇場に足を運んで衝撃を受けた一作。
舞台を映画化したものでストーリー奥深さが魅力だ。

1回目は杉咲花さんの圧巻の演技にすげー若手女優だと感動したのと
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.3

心で見ることの難しさ

昨年観れなかった新作がもう配信された言うことで鑑賞。

サスペンスと思っていたが、その人をどう見るかというヒューマンドラマという感じ。

人間のコピーして乗っ取るのか複製するの
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

観るのがただただ辛いが、身近にあるのも現実

あみ子が自由気ままに生きて行くのだが、どんどん家庭が崩壊していく。誰かが悪い訳じゃない部分がとにかく辛い。

映画の出来事として一歩引いてしまう部分がある
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

助けられることはある。

久々に映画館でないてしまった。
パニック障害とPMSを抱える2人が出会って助け合っていく内容に少しの希望が見えた。

生きて行く事の難しさと中々理解されない葛藤が
松村北斗さ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.0

スパイと作家

マシュー・ヴォーン監督の最新作で、キングスマンよりもキックアスの方が個人的に好きです。

正直期待し過ぎてしまったかもしれない。

前半は割と退屈なパートが続くが中盤からそうなるのって
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.5

公開当時チョコビ売ってなかった、、

子どものころビデオを買ってもらい観まくった映画。

当時はチョコビ無性に欲しくなったけ売ってなかったな。

さて内容でいうとアクション仮面のメイン映画でしんちゃん
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.8

ギャグからの特撮映画

しんちゃん映画特有のギャグ満載だが後半は特撮映画に様変わり。ゴジラのBGM流したり、自衛隊出てきてなど急にリアル。

鑑賞もガッツリエンドコンテンツ?があります。
そっちもかな
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ベインがトム・ハーディなのかよ!?

公開日に劇場に足を運んだから、久々に鑑賞。
当時はベインがトム・ハーディだとはまったく知らず今回観て初めて知った。基本マスクしてて分からなかった。

トム・ハーデ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

職業差別などを考えさせられる。

ヨルゴス・ランティモス監督作品初鑑賞。
エマストーンがとにかく美しいし、ポップな色合いが多くアート映画としても側面も感じる。

私が特に印象に残ったのが、ベラが体を売
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.7

友達でも親友でも家族でもない関係性

ウィッチのキム・ダミさん見たさで鑑賞。
キム・ダミさんの演技力レベルアップが凄まじいと感じた。特にいろいろやつれた雰囲気と泣き笑いは、なかなか出来るものではないと
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

裁判傍聴ミステリー

アカデミー賞の作品賞にノミネートされている話題作。いざ観てみると単なるミステリーでは、裁判傍聴ミステリーといった感じだった。

旦那の転落死が事故なのか自殺なのかそれとも妻の殺人
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.5

ネオン街とガチャガチャした街並みがいい。

4K版Blu-rayを購入し、初鑑賞。
失恋して未練たらたらの男たちが新しい恋に踏み出していく内容だが、トニーレオンと金城武がカッコいい。僕が同じ服装で同じ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.5

シュワちゃんが出てくる!

クレシン映画でタイトルから分かるようにぶりぶりざえもんがメイン。

ぶりぶりざえもんのストーリーは泣ける部分満載。

シュワちゃんのトイレに行くシーンは名シーン。

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.0

オカマ魔女のキャラが強烈

クレしん映画でもファンタジー要素が強く、めちゃくちゃ面白い今作。

今作の魅力は敵サイドのキャラが強烈だからだろう。オカマ魔女は言うまでもないが、雪だるま人間のスッノーマン
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.0

ずっと笑っぱなしで楽しめる!

シネマンションでも紹介されていて、新宿武蔵野館でまだやっていたので鑑賞。

愛の不時着観ていなかったが、ずっと笑っぱなしのコメディ映画だった。

韓国の兵士が当てた宝く
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

2.8

マッチングアプリやっただけなのに、、

Filmarksで評価が高く、これは菅田将暉のキャラクター並みなのでは期待値高めに鑑賞。

観た面白さのレベルでいうとキャラクターよりは断然下で、スマホ落とした
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.5

ヒーロー映画としてはかなり物足りないが、酷すぎる訳でもない。

最近不調続きのヒーロー映画の新作で、全米で公開されると酷評の嵐だったが、いざ観ると酷評ほど酷くない。

ストーリーは悪いスパイダーマンか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

大好きな映画。

子供の頃、祖父と観に行った思い出の映画。

個人的に思うクレヨンしんちゃんの三代要素の家族×春日部防衛隊×アクション仮面という面白いこと間違いなしの内容で、私の夏映画の定番。

ダイ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

紅歌いたくなる

原作未読で鑑賞。
思春期真っ盛りな中学生とヤクザがカラオケで交流するというホッコリ楽しめる内容でいつ観ても楽しめる。

綾野剛が渋さと可愛さが合わさっていて、斎藤潤くんとの掛け合いが
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

ビクビクしてるから恐れている?

パンフ購入したが見ずにかつレビューも見ないで思ったことを書きたいと思う。

アリ・アスター監督の前作2作は鑑賞済でどれも好みの作品。今作は全2作と比べてストーリーの全
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

渇きとは?

小松菜奈ちゃんの映画で配信がなくて視聴難易度高めだったけどレンタルでやっと鑑賞。
当時観に行こうと思ったけど行けてなかった。

ストーリーは失踪した小松菜奈ちゃん(娘)を役所康二(父)が
>>続きを読む

ブルドーザー少女(2021年製作の映画)

1.5

ブルドーザーと言うよりは、貧困少女

割と期待していたが結構期待外れ。
ブルドーザー乗るまで大分焦らされてやっと乗ったと思ったらすぐ終わり。

B級映画特有のやたらキャラ多めの映画だった。
カタルシス
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

テーマ性も強くハラハラする歴史サスペンス

ジャガモンド斉藤さんとあんこさんがおすすめされていたので鑑賞。

元々韓国歴史ドラマが結構好きで医療ものかと思ったら全然違ったサスペンス。
盲目の天才医者が
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.5

ブラムハウスで期待値高ったけど、、

原作ゲームの知識はなくブラムハウスということで期待値が高かったけど、全然怖くなかった。

いい意味でホラー苦手な人でもまったく気にしなくて見れるがホラー楽しみにし
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5

コンクリートユートピアと同じ世界線?

Netflixのマソンドク新作でデストピア世界での家族救出劇。

世界観がほぼコンクリートユートピアでしまいには、まったく同じマンション。おそらくコンクリートユ
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

SFバトルの金字塔

久々に一作目観たいと思い鑑賞。
やっぱりSFパニック?はこれだと思わせてくれる内容。
ジャングルで中々姿を現さず、焦らしてくるのがまさにハンティングさせている感じが強い。
プレデ
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

刑事VSプレデター

前作とは打って変わってプレデターが都心に現れたという設定でしかも連続殺人していく内容。

そんなことで刑事と対決するのだが、イマイチ物足りない。まずジャングルのロケーションの方が
>>続きを読む