世にも奇妙な物語っぽい。
嗤う分身とかビバリウムみたいな
世界観やった気がします。
結局赤い奴らは何やったんや…。
浦野の人間味を押し出してる感じして、
もーええて思てたら、最後ゾッとしました。
北川景子出んのやったら、
田中圭もいらんくない?😇
バタフライはすぐ分かっちゃうよね🙃
あんまり前作覚えてなかったけど、
なんとなく繋がってる感😇
絶対死ぬなと思ってたら、
期待通りに死んでいくのなんで🙃
みんな絶対せん方がいいことばっかします😂
アイリーンほんまに悲しい女性よ🥲︎
終始苦しかったです。
トムめっちゃええ奴やったな😭
こういう系好きなんですけど、
結局難しくて理解追いつかへんこと多いです😂
まあ解説読ませてもろて、
すっきりするのも悪くないですが。
動物園だけは行ってあげてほしかったなあ。
リアとは絶対行くんや>>続きを読む
覗きはあかん😮
けっこう伏線回収ちゃんとしてて、
なるほど感満載で良かったです。
ただご家族やカップル、夫婦で観たら
あかん映画ですね🙈
エロと欲望がハンパない🙃
出てくる女性が皆綺麗すぎんのよ😇
ロビイストを調べてから観たら、
もっとおもろかったかも🥹
日本にはあんま馴染みのない銃規制問題がテーマで、ちょっと分かりにくかったです。
それでも最後のどんでん返しはお見事👏
スローンの強さを見せつ>>続きを読む
色々言いたいことはありますが、
後半20分ぐらいが絶望的につまらん🥱
アレックスはええ奴やったんかな🤔
ハイジャック犯やたら優しくない?と思たら、ちゃんとなるほどでスッキリ👍
見事なシナリオでしたね。
彼氏かなんかしらんけど、頭おかしいんかい🤨
暇な時に観るぐらいがちょうどええかも。
ホラーと言いつつ、あんまワッとくるシーンがなくて、ビビりの自分的には観やすかったです。
ジェイクのオネエ感、新鮮で良かった🙃
久しぶりの嫁さんと映画鑑賞。
三谷作品と知り、ヤバいかなと思いつつ観始めるも気づけばウトウト…😪
ハッとした時にはスオミがミュージカルしてて、なんやこりゃ😲
やっぱり三谷作品は苦手です🥲︎
思いのほかおもろかったです。
ホラーなんかなと思てましたけど、
ファンタジー要素強めでしたね。
ウォッチャーズって何?みたいなとこから、
正体分かってからは駆け足で終わっちゃった😶
最後の方はあっさ>>続きを読む
物理的にも心理的にも苦しい。
出てくる人達皆嫌味で、
ハンターが追い詰められていくのがまた苦しい。
看護師のおっちゃんはええ人やったで🙃
やるせない気持ちになります…。
特に裁判のシーンは怒りがふつふつと。
こんな状況なったら、
何も手につかへんですよね😐
弁護士のあんちゃんは良かったよ👍
パパVSパパ⚔️
リアムニーソンは毎度強いけど、
最強というよりはタフさが凄いね👏
息子から見たらクソ親父でも、
やっぱり父親の愛情は深いですねぇ。
ショーンの部下、けっこう雑魚やったな🙃
なんか既視感あると思たら、
インセプションにちょっと似てる😂
でも二転三転するストーリーに翻弄されて、おもろかったです。
あの能力あったら最強やろね💪
ドミノって、
成功したらなんであんな気持ちえ>>続きを読む
人が消えるマンションで、それを探る配達員。
なんのこっちゃ分からず、
タネ明かしでなるほど思てたら…。
しっかり騙されました🙃
オチもなるほどで良かったです。
予告すら見ないでの鑑賞をおすすめしま>>続きを読む
最高の4人。
少年院での仕打ちはほんま胸糞。
復讐果たした時はスカッとしました。
とにかく周りの人達がええ人。
最後の飲み会、
ずっと続いてほしい気持ちになりました🥲︎
そりゃあんまりやってとこから
はじまるクライドの逆襲劇。
この人IQとかヤバいんちゃう😱
タネ明かしまでは全然分からんくて、
観入ってましたが、後半がイマイチ。
判事のおばはんはちょっとだけ
ざま>>続きを読む
たかお将軍が主役でしたな。
めっちゃ戦ってたけど、
あの甲冑結構重いんちゃうかったけ?
将軍の言葉は泣けるねえ。
最後まで観るとタイトルが沁みるのよ。
毎度安定のステイサム無双。
心優しい養蜂家でした。
もはや強すぎて安心感まである🙃
ハチミツ美味そうやったなあ🤤
いつもは裏方のスタントマンが主役。
ド派手なシーンが多くて、スッキリ爽快🍃
とにかくコルトが最強💪
ダンの武骨な戦闘スタイルも良き👍
エンドロールがスタントマンへの愛が溢れていて、めっちゃ素敵でし>>続きを読む
学生時代のバイト先で、
レジ裏のパソコンで都市伝説読んだなあ…
懐かしい☺️
ホラー苦手な自分でも観れるぐらいで、
特に後半はもはやコメディ。
オチが結構ええのよな🙃
実話ベースみたいやけど、
ストーリーが二転三転して飽きませんでした。
でもオチがあんまり好きちゃうかな🙃
“俺は金を探して友を見つけた”
このセリフ結構好きでした。
久々にヒロアカ見ました。
思ったよりも敵はあっさりでしたが、
オールマイトの偉大さを感じました🦸♂️
デクめっちゃアメリカの都市言ってた😂
ジュリオかっこええけどツンデレやな。
エンデヴァー今回>>続きを読む
ホラーあんま得意ちゃうし、
前半ちょい退屈やなあと思てたら、
後半が最高すぎました🤩
伏線回収チックなとこもあって、
頭ん中で繋がっていく感じがたまらんです。
シドニーが最高の妹すぎるのよ。
時代劇サスペンスって初めてやったけど、
普通にのめり込んで観てしまいました。
師匠はほんまええ人やったなあ😌
王子も素敵な人。
ほんま見たくないことばっかやけど、
目撃を名乗り出た時は心揺さぶられ>>続きを読む
いしだ壱成とのバトルがピーク⚔️
エビフライ2本から食うのもったいなくない?
なんか最後のほう既視感あるなと思たら、
スケアキャンペーンの監督か!
ほんまにテレビの前で見てる1人の視聴者になった気分で楽しめました。
結局なんなんやらって感じでしたが、
オチが結構好みでした🙃
ちょいちょい過去描写に入るんやけど、
イマイチ時系列が分かりにくい。
ほんでママもなかなかええ人とは言えんくて、感情移入できず微妙…😐
後半のタネ明かしがなかなか良かっただけに、惜しいなあって作品で>>続きを読む
テンポよくて、
都度都度タネ明かししてくれるから観やすい👍
でも普通に考えてやりすぎやったり、
そんなことせんでも助けられるやんみたいなんが多くて、イマイチ腑に落ちず。
ラストきっしょいな😨
海で敵にまわしたあかんのは、
サメやなくて海女さんでした。
戦闘シーンが結構迫力ありました。
女性って強い💪💪
若干のチープさがありながら、
普通に楽しめました🙃
成功を追い求めすぎてもよくないね。
鏡抜けてる途中であんなことなるんや😱
これが実話って壮絶すぎる。
ほんまに神に守られてたんかも。
おでこのこぶはヤバすぎるて😭
地面撫でてる時は終わったと思いました…。
最後の字幕でサラッと告げられた事実、
怖すぎへん…?😨
最後のタネ明かしが秀逸。
名作と言われるだけありますなあ🧐
探偵さんの階段からの落ち方は笑いました🙃