atomさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

atom

atom

映画(416)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム(2004年製作の映画)

5.0

ずいぶん昔に3回くらい見たっけ。
思い出して、また見たくなった。

いまさっき、萩原健太のラジオで📻ミッキー吉野がゲストで、ミッキーさんの古希記念のアルバムの話題。チャーやエディ蕃も参加してるんだとか
>>続きを読む

ワン・プラス・ワン(1968年製作の映画)

5.0

今年最初の映画館♪

冒頭からきらきら金髪ブライアンジョーンズ✨✨
スタジオで、みんなで悪魔を憐れむ歌を作り出しているところ❗️
これだけで、ほぼ満足💝

青紫の地に赤と白の細い縦縞が入っているスラッ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

新年の夜に家人と。
怪訝な顔しつつも大人しく見ていた家人に、後で聞いたら、ピンとこなかった、そうで、ちと気の毒だったけど😅

こんどベースをボボーンって鳴らしてみたいな! ベースの音は好きだけど、触っ
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

4.0

あけましておめでとうございます

今年初のNetflixは
諸星大二郎×塚本晋也×ジュリー❣️

漫画の世界、昭和の世界を堪能いたしました😊
家人は少し呆れていたようでしたが、あとで聞いたら、結構楽し
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

家人と楽しく観ることができました♪
柳楽優弥も大泉洋も良かったです💕

いい人ばかりで、ほんまかいな、と思いますが、年の暮れに家で家人と観るには、ストレスなく楽しめて、良かったです。

特殊メイクすご
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.0

家人と楽しく観ることができました♪

それにしても、お父さんたら、いちいち煩いくせに、思春期の娘の部屋を夜這いし放題の間取りにしとくなんて。

ツルベ似のお父さん、えっと、どこかでお会いしました?
>>続きを読む

蝶の舌(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2001年8月15日 関内アカデミーにて

舞台はスペイン・ガリシア地方の小さな村。
時は1936年、内乱前夜。
教会の司祭と地主が強い発言力を持つ保守的な村でも、夜のパブでは働き盛りの男たちの共和党
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.5

Netflixで、先週2回観た。
ひとりで観た次の日は家人と。

アニメはしばしば苦手なので、じつはダメ元で臨んだのでしたが、素敵に裏切ってもらえました。

まず、セリフがおさえたトーンの英語というの
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

5.0

(デジタルリマスター版特集上映「そしてキアロスタミはつづく」より)

いっぱい走ったね🏃‍♂️
君にはハラハラ、ドキドキ、イライラ…させられたけど、
ヤッタネ💮💖🎊

📖🌼

大きくなっても、やな大人
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5


舞台で不条理劇を観てるみたいって思いました。役者が皆さん生き生きと演じていて、とても見応えありました。リアルな不条理。

アンソニーホプキンス素晴らしい。
頑張ってあちこち歩いてたら、ひとりぼっちで
>>続きを読む

ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。(2021年製作の映画)

4.5

なんといっても愛子お姉さん(87)と妹の恵子さん(67)のキャラクターが素敵でした。

ふたりとも、自分の境遇や思うこと感じたことを、シンプルな言葉で言い表す才能にたけていて、映画を観ているわたしたち
>>続きを読む

ジャズ・ロフト(2015年製作の映画)

5.0

あさいちで、いそいそと♬

夜中から朝までセッション三昧の日々を
ちょっとばかり、のぞかせてもらえて嬉しかったです。

セロニアスモンク❤
ちょこっとだけレスターヤングのお顔も拝見❤
今日は寄れなかっ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.5

光と闇だけの、悪夢みたいな、おちゃらけた夢みたいな映画だったので、一週間前に見てから、ぼーっとしながらちょっとずつ、反芻してました。
光と闇だけといっても、その間には明度彩度が無限に変化する美しい灰色
>>続きを読む

Billie ビリー(2019年製作の映画)

5.0

1年半封印していた映画館通いを、昨日めでたく解禁としました。

若かりし昔に初めて聞いたときから、あの声にずっと魅了されていたけれど、歌声とレコードジャケットの写真しか知りませんでした。
なんてゴージ
>>続きを読む

ストーンズ オレ!オレ!オレ! ア・トリップ・アクロス・ラテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

♪But I like it,like it,yes I do ‼︎


チリ、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、ウルグアイ、メキシコ、コロンビア、そしてキューバ

1960年代にミックとキースがブラジ
>>続きを読む

ファースト・マッチ(2018年製作の映画)

4.0

ぐっときた。
高校レスリング部活🤼‍♀️
ヒップホップ♬気持ち良し👍
実直そうな顔して、なさけないダメ親父、中途半端なサイテー加減がリアルかも。

映画の舞台のスラムの街に住む人々が、いま、大変なこと
>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

引退馬課題の現状を広く知らしめるために作られたドキュメンタリー。
https://creempan.jp/uma-umareru/index.html

走れなくなった馬の行く末について、競馬に関わる
>>続きを読む

ヌンチャクソウル(2019年製作の映画)

3.5

……むかしむかしあるところに、どんなに内気で清らかな女の子であろうと、燃えよドラゴンとソウルトレインに感染しないわけにいかない時代がありました……

「ヌンチャク」で「ソウル」⁉︎
謎だが素通りするわ
>>続きを読む

どこへ出しても恥かしい人(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昼間職場で「いいおっさんが餓鬼みたいな難癖つけてんじゃねえっ」と言いそうになった。

帰りがけ憂さ晴らしに新宿まで、友川カズキに会いに行った。二年くらい前ミニライブを見てから好きになったんだ。ギターも
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

スカーレットヨハンセンの声がとても好き。
楽しいダンスのステップを踏む素敵なママのツートンカラーの靴。目にも鮮やかなブルーのコート。
美しい絵本を1ページずつめくっていくようでした。

…途中絵本をめ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

面白かった〜
嘘をついたら吐いちゃう女の子!
可愛すぎ💕
ベイビードライバーに変身しちゃったりもするけど、誇り高いプロの看護師なんだぜ!


碁盤はGOBANて言うのね。
ナントカの手習いで囲碁入門始
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

母とは、かように浅ましいものであります。慈愛に浴することはおぞましいことであります。思春期の子供たちがこれを拒否するのは、それを直感するからでありましょう。

「男が嫌い」という女の子と「とても愛して
>>続きを読む

だってしょうがないじゃない(2019年製作の映画)

5.0

まことさんは仮面ライダーが大好きで、たくさんのフィギュアを、きれいに並べて飾ってある。近所で仮面ライダーショーがあると知れば出かける。

でもまことさんが外出するときは出発に時間がかかる。玄関を出て数
>>続きを読む

少女は夜明けに夢をみる/ 夜明けの夢(2016年製作の映画)

5.0

お正月に幸せを願う赤い金魚は、誰かの差し入れだったのかしら、それとも更生施設の計らいだったのかしら?

歌を歌えば手拍子や合いの手にエア弦楽器🪕や舞踊まで。話をすればウィットを効かせた自分の言葉を語る
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

✴︎✴︎✴︎追記✴︎✴︎✴︎
この、壮大なセットの中で繰り広げられる、胸糞悪く愚かしく虚しく取り返しのつかないどんちゃん騒ぎは、この世のパロディだと感じました。もう一度見たら自分は何を感じるのだろうか
>>続きを読む

台湾、街かどの人形劇(2018年製作の映画)

4.5

てのひら大の小さなパペット「布袋戯」の人形を操る、チェンシーホァン爺様のお顔とお手に惚れぼれ。シワやシミの渋さ艶っぽさ。力強くしなやかな手の動き。
人形の知的な美しさと品格は演者の分身のよう。

異国
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

あれから40何年ですって⁉︎
地球の自転とか公転とか速まってきてます。…温暖化のせいでしょうか?

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

当時小学1年生くらいだった坊主と。
ポッドレース🎉ナタリーポートマン✨
あれから20年、アナキン坊やみたいだったのも今はパパだってさ。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

向こう岸に飛び移るところなどのCGの感じがディズニーアニメっぽいと思ったら、制作にディズニーも参加しているのか。知らなかった。

アダムドライバーのカイロレンが、いろいろ大変だったけど、最期ベンとして
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

5.0

ひぇ〜怖いよ〜
でもなんて綺麗…

命がけって、カメラマンさんたちもですよね、私などにはみなさん気が変よ!

「戦士の気持ち」との字幕がありましたが、もしかしたら、『葉隠』の「武士道とは死ぬこととみつ
>>続きを読む

ラフィキ:ふたりの夢(2018年製作の映画)

4.0

ケニアの首都ナイロビ。街のどこもかしこも、色、色、色が生き生きしていて、アフリカだ❣️コンクリートの集合住宅のグレー地に桜色や黄色の配色から、室内の敷物や家具の緑色と紫色とピンク、アパートの窓から窓へ>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

5.0

三十何年のつれあいと、見終わって珈琲屋さんに入ってもしばらく双方無言。普段から会話の弾まない間柄ではありますが。相手はわかりませんがこちらは胸に何か固まりが詰まってしばらく喋れずにおりました。

…熱
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

5.0

南仏の空の広さ青さ、日々変化する雲ぐも、遠く連なる山並み。木々のざわめき、小鳥の鳴き声、石ころたちが。異国の物語に登場する言葉や動物たちも。
…森羅万象が彼に啓示を与えたのですね。

2003年ワタリ
>>続きを読む

下女(1960年製作の映画)

5.0

事件写真のモノクロームと踊る赤い文字のポスターに一目惚れ。残業のない今宵が最終上映回という巡り合わせを良しとして、いそいそと円山町の妖しい坂道をのぼりました。見上げれば満月には細く黒雲も流れて雰囲気上>>続きを読む