えふさんの映画レビュー・感想・評価

えふ

えふ

映画(160)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全部刺さった。
まず踊らないインド映画はあまり観たことがなくて、新鮮。
自分も語学が好きだから話せない気持ちとか頑張ったらどんどん楽しくなる感覚がわかるし、女性蔑視よりもひどくて娘からも「英語が話せな
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作、ネトフリにあったのか〜と観てみた。下ネタの多さとハワイの陽気さで、かなり開放的な雰囲気を感じる。想像よりもコメディ。
「あなたの名前は知らない、でも夢で何度もあなたを見る」って、色んな画風で描か
>>続きを読む

ジュ・テーム、ジュ・テーム(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予定と予定の間の2時間を何で埋めよう、と調べててちょうどいい時間にあった映画。あらすじをさらっと読んでから予告の開始2秒で絶対好きなやつだと確信して、残りは見ずにチケットとった。
だから想像以上に不穏
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ポインティから。好きで友達にも薦めた!!大枠のストーリーは広告の通りで意外性とかはなくて、でも優しいアニメの絵の安心感と切ない関係性の変化で泣かされる。ずっとSeptember聴いてるし、そのたび感動>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1が良かったので観てみた。垢抜け済みのアン・ハサウェイがドタバタしてるだけなので1みたいな要素は全くない。映像としては綺麗なものだけがずっと映ってるし、1みたいないじめも無いので良いけど、んー。意外と>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達のおすすめ。
アニメーション綺麗だった〜くらい。フォーキーが自己肯定感低いのかなって思ったけどそんなことはなく、普通に巣に帰る精神でゴミ箱向かってるように見える。
ボーってこんな大胆だっけ?って思
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

-

インサイドヘッドくらいのスピードで子供が成長してくれないと、いよいよ面白くないだろ〜って思ってたらアンディがイケメン大学生に急成長してくれて最高。好きなキャラできないけどアンディがイケメンで助かる。こ>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

-

1よりもアニメーションがなめらかで楽しい。ストーリー性もあって、1より普通に子供向けって感じで楽しめた。

博士がウッディを直す時にいってたセリフが好き。
“You can’t rush art. 芸
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

親友におすすめされて。絶対子供向けだと思って観たこと無かったけど、さすがピクサーというか、大人向けだと思う。シドを怖がらせるために掟破りな、おもちゃが喋るって行為をするとこ、自分たちはおもちゃなのに「>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

-

冴えない女子高生が実はお姫様の血筋だった、王道のプリンセスストーリー。意外性は無いけどそれが良いし、名作だと思う!絶対にもっと有名になっていい!
アン・ハサウェイは若き日もずっと美しいし、本当に変わっ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

スキズが「レミーのおいしいレストランじゃん!!」と言ってたのがきっかけ。ラタトゥイユってラットと発音似てるのもあって使われてるのか。絶対に原題のほうが良い。
イーゴがラタトゥイユを食べるシーンで泣きそ
>>続きを読む

アッセンブル:デッドプール&ウルヴァリンの裏側(2024年製作の映画)

-

デッドプール&ウルヴァリンのビハインド。デッドプールってほぼライアン・レイノルズじゃん?ってずっと思ってたけど、違った。監督の、めちゃくちゃ真剣なライアン・レイノルズの一面がみれた。全員がこの映画を1>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

邦題で子供向け?って思って避けてて、なんとなく「メガネの子はプリンセスになれないの?」って疑問から生まれたディズニー初のメガネプリンセスってことだけは知ってた。
ストーリーというより、歌とダンスが良か
>>続きを読む

『マイ・エレメント』が起こす奇跡の化学反応:メイキング映像(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良すぎてビハインドまですぐにみちゃった。韓国系アメリカ人が監督とのこと。やっぱり人種差別や親子の繋がりがテーマとして込められているんだよなと思ったし、こんなに実体験を練りこみながらもそこが強調されすぎ>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。泣いた。
公開時はズートピアの二番煎じだろって見ないつもりで、でもスンミンが観たって言ってたから観てみた。観てよかった。キャラクターデザインは独特でそこまで好きじゃないけど、ウェ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

ずっと観たかった作品!
表紙?がすでに好きで、この作品のポスターを部屋に飾りたい!!
ウェス・アンダーソンは3作目、今まで観たなかで1番好き。(これから1番は更新されるかもしれないけど)
いつもは世界
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった!
アマンダサイフリッドが主演のハッピーな夏物語だと思ったら、メリル・ストリープ演じる母・ドナの物語だった。エイジズムをぶっ飛ばして40代?でも親友とはしゃぎ、歌い踊り、恋をする。
アマンダ演
>>続きを読む

ヒットマン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主演のグレンパウエルの演技が上手くて七変化が面白いし、ロンは満場一致で最高にhot。“やや実話”な題材がまず面白い!

でもコメディだと気を抜いてポップコーン食べてたらラストにぞっとする。人殺し夫婦な
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

推しが観たと言ってた映画。
何回も泣いた。ずっと感動してるのに、テンポが良くて笑いどころもある不思議な映画。あんまり親子ものには共感しない自分でも7回くらい泣きどころあった。
ただ、気球とセーラームー
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

推しが観たと言ったから観てみた。
ホッケーのシーンとともに進むから、臨場感もあって飽きずに観れる。その点、1より好き。
シンパイはいなきゃダメな存在で、でもシンパイにとらわれると悲観的で大切なものを見
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

ディズニープラス入った記念で、気になってた映画を。
全体的にアバウトタイムっぽい色味とか男女のビジュアルだったけど、監督も脚本も違った。
映像としてはものすごく好きなんだけど、内容が共感できなさすぎた
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

-

最速公開日に映画館で!仕事頑張って良かった〜。
デッドプールとウルヴァリンは最低限観たものの、MARVEL履修者じゃないからやっぱりわかんないところはありつつ、デッドプールのファニーさが好きだから頭空
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アラジン好きな人が、実写が一番好きだと言ってたので観てみた。変わらずアニメが1番好きだけど、確かに面白い!音楽も映像も美しくてワクワクする。嫌だった改変は、序盤の棒使って建物を飛び越えるのをジャスミン>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

-

2回目。新作のため。
ウルヴァリン観た後だとだいぶヒュージャックマンいじられてるの分かって面白い笑
前はMARVELも1ミリも知らないまま、スキズがテーマにした作品として観たから、爽快さとグロさとFu
>>続きを読む

クローサー(2004年製作の映画)

-

推しがインスピレーション受けてたから観た。
想像してたロマンティックなラブストーリーは開始5分だけで、気付いたら浮気浮気浮気。
恋人を愛しながら浮気するなら体の浮気か?って思うけど、浮気相手も愛しちゃ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たくて、飛行機の中でちょっと観て、そのあと劇場公開見逃して、やっとディズニープラスで観た。
アニメーションと世界観すごい良くて大好き!ピクサーっぽいというか、主人公に思われるジョーの性格がわり
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

XMEN ゼロの続きの感覚で観ると面白くなくてびっくりした…。たぶん世界線とか時系列違うよね??ウルヴァリンがジーン以外の女性と恋してしまうのとか、ローガンって名前を忘れず持ってるのとか色々理解追いつ>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

楽しみにしてた作品だけど、40代のアン・ハサウェイがエイジズムをぶっ飛ばして愛する人との幸せを掴む!ってストーリーを期待したら結構違った。
アメリカのボーイズバンドって、日本で言う若い男性アイドルのイ
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デップー&ウルヴァリンの予習として観た!ライアン・レイノルズが序盤から出てきてワクワク。スキズがMEGAVERSEでオマージュしてたシーンも発見でき、大満足!
MARVELのこともX-Menのこともよ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

推しが2を観たと話してたので、まずは1から観てみた。
感情にはカナシミも必要!みたいな展開なんだろうな〜と思ってたらやっぱりそうで、後半までちょっと飽きちゃう感じ。
でも空想世界が成長とともに記憶のゴ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

MCUシリーズの一部?らしく、アベンジャーズの中のスパイダーマン。単体でスパイダーマンだけ抜き出してみてる者としては、無印やアメスパとは完全に別物として観るのが良さそう。本作ではMJが脇役で他に恋人が>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

-

戦争映画はあまり観たことが無くて、「衛生兵」っていう存在も初めて知った。医療資格があれば軍医、無ければ衛生兵らしい。信仰心と人を助けたいという思いで衛生兵になったドスの強さが描かれた作品。当たり前にど>>続きを読む