maedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

maeda

maeda

映画(154)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.0

この映画は多くの料理シーンにより構成されていた。会話よりも料理のシーンの方が長かったような気がする。この映画の中で料理は、彼ら2人の心情を表す表現方法として使われていた。冒頭の料理シーンでは、登場する>>続きを読む

メロスたち(2023年製作の映画)

3.7

彼らの抱える純真さが刺さる作品。真っ直ぐ俳優になりたいと叫ぶ彼を見た時に、自分はその場に立ち尽くすことしかできない。それほど、彼は輝いて見えた。高校3年生とは、受験や就職などを意識し、学生のままではい>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.1

オンライン試写会で拝見しました。
「愛」のテーマを中心に物語は進むけれども、その過程で多くの社会問題が絡まり合っているような、とても現代的な映画でした。

これまでずっと人間は、「愛」という変数のよう
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.5

試写会で拝見しました。

ボクシングシーンがとにかくすごかった。
臨場感と、お互いの感情みたいなものが試合の中に溢れていて、心を奪われた。
また、お互いに今をとても楽しんで試合をしているところも印象的
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

試写会で拝見しました。

この映画本当にすごかったです。

女性が1人の人間として生きるための映画でもありながら、人としての将来の在り方を考える映画でもありました。
だから、女性の話だからといって、女
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.6

試写会で観てきました。
ほとんど主人公の家の一室で起きた出来事でありながら、キャラクターの背景や細かな心情の変化をしっかりと描いた作品で素晴らしかった。

個人的には、ブレンダン・フレイザーの演技力と
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

観終わった後にスタンディングオベーションしたくなる映画でした。
メインキャラクターの3人が抱える悩みや葛藤に対しての答えが言葉や行動ではなく、音楽というもので表現されていて素晴らしい映画でした。

>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.8

試写会にて鑑賞しました。

4人の女子高生の別れと成長を描いたストーリー。とても面白かった。
今作の卒業では、校舎もなくなるというストーリーでもあったため、卒業することによってあの高校生活に戻るきっか
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

オンライン試写会で視聴しました。

最近モアザンワーズを観て、恋愛による友人関係の変化や男女観みたいなものに興味を持っていたときに、「そばかす」の予告を観て、絶対に観たいと思いました。
これまでの人生
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

映画の予告を観た時に、私自身も感情的になる瞬間が少なく、周りの人が楽しんでいるときに一歩引いて見ている瞬間があり、主人公と似た性質を持っていると感じたので、「窓辺にて」に興味を持って観に行った!

>>続きを読む