MNRLAYさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

復讐劇のつもりで観始めたけど、復讐するために生き延びる、というサバイバル要素の方が強い作品。

とにかく苦難の連続のディカプリオ。熊に襲われ、土に埋められ、川に流され、崖から落ちる。
それでも必死に生
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.2

金融破綻をいち早く察していた側の視点からのストーリーながら、あの出来事はいかにして起こったかを描いた作品。
しかし金融業界とか、銀行の取引に詳しくない身としては、やっぱり分かりにくい。デフォルトが起き
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

2.7

チェス対決の展開よりは、伝説の対局の舞台裏とか、プレイヤーの内面を描いた映画。
前者の方を期待していただけにちょっと残念。けどチェスのルール詳しく知らないから、それでも楽しめたかどうかは疑問だけど。

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

4.0

FFXVのプロローグ的位置付け。の割にはかなり思いがけない展開が続いてビックリ。
ゲーム本編でも主要人物になるかと思ってた人がやられちゃったり、体験版で歩いたあの綺麗な街並みが破壊されちゃったりで、も
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.5

実話を基にした作品は好きなんだけど、これはちょっと微妙だった( ´△`)

綱渡りを始めるまでの経緯とか、準備期間の様子とか、決行当日の色んなアクシデントとか、すごく丁寧に描かれてるんだけど、ちょっと
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.2

エミネムのプロデューサーとしてしか知らなかったドクター・ドレー。彼が主要メンバーだったN.W.A.が中心の話。当時の時代背景も含めて、ギャングスタ・ラップの人気が出たのは必然のように思えるし、彼らがい>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.0

ギャングの兄と上院議院の弟、そして二人の幼馴染のFBI捜査官。
この3人が結託して人目につかず悪事を重ねる、的なストーリーかと思えた予告編だったけど、そうでもなかった。
そもそも、議院役のカンバーバッ
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.5

もっとオカルトホラー的な映画かと思ってたけど、サスペンスに少し幽霊が絡んでくる感じ。

クリムゾンピークの由来もあまり本筋と関係なかったなぁ。

面白くないわけじゃないけどちょっと物足りない1本。

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

久々に素晴らしい1作に出会った。
ゼロ・グラビティやインターステラーとはまた違うタイプの宇宙映画。
火星に1人取り残されて、次の探査機来るのは4年後って絶望的だけど、決して挫けず、諦めずに知識と閃きで
>>続きを読む

内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル(2015年製作の映画)

3.2

普通に楽しめた。
コントの延長のようなノリだけど、ストーリーもちゃんとあるし、アドリブも満載で飽きずに観られた。
いたるところに芸人が出てて、一度じゃ全員みつけられないくらい。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.0

ドラマ版の方が重厚で見応えあった感じ。
みんなタフ過ぎる印象しか残らん。
中盤の東が暴れるシーンは普通に笑えた。ここはドラマ版からの安定仕様。終盤はカッコいい姿も見せたし。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.3

予告編の段階でシャマラン監督が「あなたはすでに騙されてる」って言ってたけど、まさにその通りだった。ミスリードにまんまとハマって、なんでこれに気付けなかったのかと、久々にやられた感じ。
思ってた以上に怖
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

単行本で7巻くらいまでの内容を2時間にまとめてるけど、面白さは原作からなんと7割減。
努力・友情・勝利がテーマなのになんか殺伐とした雰囲気になっちゃってるし、映画用の設定改編がことごとく良くない方向に
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

3.5

いかに本物に近いかではなく、いかに自然に振る舞えるか。
劇中のこの(ような感じの)言葉がこの映画をよく表してると思う。

本当の家族ではないけど、家族という絆で結ばれた人たちの話。
逆に現実では、家族
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

4.0

少年の冒険ものだからいくらでも似たような作品ありそうだけど、これは飽きずに観られた。
無駄な寄り道があまりなかったのと、そこそこ作り込まれてるおかげかな。

あとは何と言ってもエコーがすごくカワイイ。
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.5

原作未読で鑑賞。なかなか楽しめた。
単なる一般人がこんな簡単に裏の組織に関われるもんかねーと途中は思ったけど、それなりに説明のつく展開にはなってた。そっちの設定もナカナカのもんだったけど。
それを知っ
>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

3.2

ドラマの劇場版ってことで、スケールはでかかったけど、ストーリーはドラマの延長。
スペシャルドラマくらいの感じ。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

劇場公開中の評判があまり高くなさそうだったからレンタルもせずにTV放送で済ませたけど、思ってたより楽しめた。
題名の通り嘘が題材だから、ある程度展開は想像つくんだけど、それでも予想外のパターンあり、感
>>続きを読む

Dearダニー 君へのうた(2015年製作の映画)

4.2

自分宛のジョン・レノンの手紙を40年後の現在に受け取ったことをきっかけに、老ミュージシャンが自分の生き方を見つめ直すストーリー。

生き方を変えることで全てがうまくいくわけではないけれど、何かは確実に
>>続きを読む

ウィークエンド・チャンピオン 〜モンテカルロ 1971〜(2012年製作の映画)

4.0

映画監督が撮るF1ドキュメンタリーって新鮮。
ポランスキー監督とスチュワートが友人だったとは。

古き良き時代のF1の雰囲気が味わえて貴重なフィルム。
終盤の現在の二人による対談もよかった。
あの時代
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

マフィアのボスの息子が面白半分にケンカ売った相手が引退した殺し屋で・・・っていうB級的設定だけど、キアヌ・リーブスがやるとランクが一段上がって洗練されるなー。

続編決まってるのかな? 個人的にはこの
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

4.5

終戦に向けたそれぞれの思惑を絡めて進むストーリー。派手な戦闘シーンはないけど、すごく見応えがあって、こういうタイプの戦争映画好きだからすごく気に入った。
日本アカデミーの作品賞にノミネートされてたのも
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

何も考えずに観れる映画。
それぞれのゲームをうまく取り入れたバトルになってて面白かった。レトロゲームは何だかいいな。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.5

短編集。最後に全部繋がるのかと思ってたけど全部独立したお話しだった。

ちょっとした行動がもとで悪いほうに転がっていく、っていうブラックユーモア。シリアスな笑い。ちょっと極端な展開だけどありえなくもな
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホールの演技と相まって、ただただ主人公がおぞましい。でも目が離せない。

最初から最後まで、そんな映画。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

確かに最後の最後で話が二転三転するんだけど・・・

観てる側にあまりヒントが与えられないから、ちょっとズルいよなー感が否めない。

でもまあ納得いかない終わり方ではなかったからマシかな。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.5

トム・クルーズをカッコよく見せることにかけては安定感抜群。
ストーリーはよくあるスパイ映画って感じだけど、冒頭の航空機のシーンが圧巻。あれを自分でやるトム・クルーズはスゴイ。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

原作読まずに観たけど、途中で仕掛けに気付けてスッキリ。
丁寧に作りこまれてた分、ヒントが多かった感じ。