bebemamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

bebemama

bebemama

映画(1201)
ドラマ(12)
アニメ(0)

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

原作面白かったので、鑑賞。

あの原作のまま映画にしてあるので、びっくり!!

ロケ地が知ってる所だったので、更にびっくりでした!

原作テイストそのままで、面白かったけど、あれを映画館で観るのは…

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

娘がマーベルお勉強中で、お付き合いで2度目。

2度目だったけど、やっぱりおもしろかった!
マーベルのオールスターキャスト!!

ハルクのマーク・ラファロが何だか色っぽくて好き!

次は『アイアンマン
>>続きを読む

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

-

映画公開時に、映画館で鑑賞。
デヴィッド・シューリスの映画観たので、そう言えば、あの頃彼の映画よく観たなと思い出し、やはり、この映画は印象的。

まず、邦題がいい。
酷い邦題が多い中、これは本当に素敵
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

マーベルお勉強中の娘と一緒に、私は2回目。

1回目は、私がアベンジャーズ観るために、詰め込んで観たせいか、【あ〜これが人気のロキ様ね!】程度だったのが、今回観て、【あ〜やっぱり面白い!!】になり、途
>>続きを読む

ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD-(2010年製作の映画)

2.8

ヤードバーズの流れるオープニングは好きだし、コリン・ファレルはカッコいいし、キーラ・ナイトレイはキレイ。淡々としたバイオレンスも好きだし、あのラストもいい。でも、なんだろう?

そもそも、有名人が刑務
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

レンタル店の企画で借りました。
多分、なかなか私が選ばない種類の映画。
面白かった!

最初のパーティーの雰囲気でてっきり恋人同士かと思ったのに。
ずっとすれ違いの2人を、結構明るく描いていてテンポよ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

-

映画館でも観たが、、、
映像はすごいけど、、、
クリス・プラットはいいけど、、、

地上波でやってたので、2回目。

フランス組曲(2015年製作の映画)

3.5

せつない…
ピアノの曲がまたせつない…
もう、ラストは胸をかきむしられるほど、つらかった…

最後に作者がアウシュビッツで亡くなられたと知って、絶句!
その環境で、ドイツ人将校との恋愛を描く…この作品
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

誰しも思う、あの時に帰れたら、もう一度あそこからやり直せたらって!

なので、そりゃ何度かやればうまくいくよねって、ちょっと途中は冷ややかに思ってたけど、最後の着地点はそれではなく、やり直しをしないで
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

2024.4.28

Disneyにしばらく加入なので
マーベルマラソンしようかなと!

自社の武器で命を落としそうになる

初鑑賞の時、あんな場所でアイアンマンを作るなんて!!!とビックリ

武器商
>>続きを読む

ラブストーリーズ エリナーの愛情(2014年製作の映画)

3.5

コナー→エリナーの順に鑑賞。

エリナー観たら、2人のすれ違いがわかるかと思ったら、やはりあんまり…

子供を亡くして心が弱っている所にコナーが自分とは違う感覚だったので、発作的にってこと?
でも、結
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

2回目(2021.4.10)

パラベラムを観るために、1から復習

最初の方は殆ど覚えてない

一作目ヒットしたらお約束の、ヨーロッパロケで豪華に

ローマからはよく覚えてました

その道のプロに色
>>続きを読む

エンジェル(2007年製作の映画)

3.4

前半の何が何でも作家になる、欲しいものは手に入れる!っていうエネルギッシュな女性がちょっと苦手だった。

でも、エスメを亡くし、裏切りを知ってから、本当に彼のことを愛していたんだなと思うと、かわいそう
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

藤原竜也はやっぱり迫力ある!

話しの展開とかはよめるけど、演出とか見せ方が上手く、音楽、効果音とかも加わって緊迫感を盛り上げ、飽きなかった!
最初のタイトルが出るまでが特に好き!

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.7

有名作品なんで、題名とかキャラクターとかは知ってました。でも、アニメ作品はついつい後回しになって、観る機会がなかった。今回は、某レンタル店の企画でチョイス!

変に説教臭くもなく、純粋に面白かった!!
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

ごめんなさい〜
私の性格がひねくれてるせいもある!
ちょっと今の私には合わなかったかな

アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロで、高評価だっので、ずっと観たくってハードルは上がってましたが…

もち
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

圧倒的で独創的な世界観!
個性的なキャラクター!
有無を言わさないストーリー展開で、観るものを引きずり込む!


たぶん、苦手なタイプの映画。
でも、評価高いし、主役級の3人の俳優さん好きだしって事で
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.3

前半の童話をミックスしてパロってるのは、ブラック味付けで良かった!

で、後半、こういう展開になるのねって!
現実はこうよって!
でも、前半が軽快に進んだので、後半長く感じたかな。

もともと、童話は
>>続きを読む

ラブストーリーズ コナーの涙(2013年製作の映画)

3.5

淡々としていて、ほとんど最後の方まで、音楽もなく、話も重かったので、長く感じたかな?

子供を亡くすって本当につらいことだと思うので、夫婦で立ち直って欲しかった。
エリナーの態度は冷たいのに、コナーの
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.8

3人ともに感情移入できるので、よけいに辛かった!

戦争で傷付いたトムを救ってくれた妻に対する深い愛に感動しました。
トムにとってイザベラは、暗く荒れた海を照らす灯台だったんですね。

ラストで少し救
>>続きを読む

いつか眠りにつく前に(2007年製作の映画)

3.2

海の見える別荘の風景が本当に美しい。
あの、最初のシーンは絵画のようだった!

母と娘の関係は、身につまされるものがあったが、あの結婚式の日に重点を置いたので、娘の人生の方があまり描かれてなかったので
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

最初の大泉さんが歩いて行く所とか、雨の落ちる緑の苔とかで、先ず、心が掴まれた。暗い画面でも、明暗がはっきりしているというか、好きな映像。

流れるような、早口の台詞が聞き取れず、若干分かりにくい所があ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

美味しい料理!
愛する家族!
楽しい音楽!
これらがあれば最高です!!!

楽しかった!!!

料理のできる男性は素敵ですね〜〜