bebemamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

bebemama

bebemama

映画(1204)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ターゲット(2010年製作の映画)

3.7

ビル・ナイが、神経質な殺し屋が似合っていて、渋くてカッコよかった!
『ラブアクチュアリー』から気になってたけど、カッコいいと思ったのは初めてかも!

キャストが、イギリス俳優さん好きな私としては、なか
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

もう、本当に可愛くて可愛くて楽しかった!!!

予習で前作観た時、パディントンの両親は?って思ったところだったので、冒頭のシーンで納得!

飛び出す絵本に入って行く所がいいし、窓拭きのバイト健気だし、
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

人間の感情は難しい。
何か一言で、何か1つのきっかけで、大きく揺れ動く。

題名から想像していた、妻を偲ぶしっとり叙情的映画かと思ったら…
妻を亡くして悲しくないから、愛してなかったと結論付けたが、そ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

解剖っていうからミステリーかと思ったら、ホラーだった。(ホラー好きなんで良かったんだけど)
怖かったけど、オカルトよりだったんでましだったかな。
どっちかというと、脅かされる系より、ゾッとする系の方が
>>続きを読む

ジュピターズ・ムーン(2017年製作の映画)

3.3

アイデアは面白い。
もっとSFファンタジーが強めの映画かと思った。
難民、テロ、医療過誤と現実の厳しい問題とファンタジーな所があまりうまく融合してなかった様な気がする。

カメラワークというか、映像は
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.2

娘に言われた「1番観ないジャンルの映画じゃない!」と。そうです、恋愛だけのましてや純愛物は苦手なんです。なのに、観たのはライアン・ゴズリングとレイチェン・マクアダムスだったから。評価も高かったし。>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

きゃー えっ! ええっ〜 すごい!!うそっ!そんな〜〜の連続!!!
最初のカーアクションから飛ばしっぱなし!!キレキレのアクションの連続。

ジュリアン・ムーアのノリノリのヴィラン、エルトン・ジョンの
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.9

1度目(2014.10.10)
2度めの鑑賞。

いきなりのオープニングのアクションがカッコいい!
上海が、SFの近未来都市の様で本当に美しく、そこでのアクションがまた、カッコいい!!!
撮影が本当に
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.4

前作の続き。
2度目
1度目(2012.7.10)

復讐に燃えてるボンド。
手段を選ばず、何でも利用するって感じでした。
復讐の為に、何に対してもクール!

でも、最後は。

ボンドの成長物語でした
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

ダニクレボンドの1作目。
ダニエル・クレイグ目当てで観て(2012.6.29)、マッツ目当てで観て、3回目、久しぶりの鑑賞。

最初の見せ場、相手が華麗に逃げて行くのにボンドは体当たりでがむしゃらに追
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

新年最初の映画。
楽しい映画をと思ってたのに、どうも、勘違いしていたようで、幸せに子供を育てるのが結末だと思ってたので…

2人と同じように、悔し涙ずっと流してました。
誰が1番あの子の事を考えてたの
>>続きを読む

真夜中のサバナ(1997年製作の映画)

3.0

クリント・イーストウッド監督、ケヴィン・スペイシー、ジョン・キューザック、ジュード・ロウ等くせのある俳優。期待したんだが。
う〜ん。

サスペンスにしては緊迫感がない。
法廷劇にしては中途半端。
オカ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

2回め。

若干苦手なトム・クルーズなんですが、もう、さすがとしか言いようがないです、このシリーズのトム・クルーズは!!
凄いです!!

前作までに比べて、コメディぽさがかなり加味されて、前作で、もう
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.1

古い映画なので、アクションとかは、ストーリー展開とかは、まああれなんだけど、若いショーン・コネリー、カッコ良かったです!!

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.7

マーベルの映画とは思えない、暗さ、重苦しさ。ずっと、悲壮感が漂う。音楽も派手ではない。

ローガンは年老いていて、治癒能力も衰え、普通の人間の様に働いている。

老いて病身のプロフェッサー(おまけに、
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.4

『スターウォーズ』は最初のエピソード4を映画館で観てから、一目惚れして、長〜く付き合ってる恋人のような作品!

面白かった。面白かったけど、、、

前回での謎や伏線張ったのを、今回は、回収しつつ謎も明
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.4

ずっと暗い。画面も、音楽も、雰囲気も。
ただでさえ、誘拐は心が痛む犯罪なのに、ましてやこの犯人はサイコパスで、あまりにも酷い。

赤いコートを着た少女の登場シーンだけが、画面と音楽ともに色付いて、印象
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

菅田将暉の涙顔が美しかった。

父親役の吉田鋼太郎に負けてない!

美美子ちゃん、頑張れ!
光明くんに負けるな!

第九軍団のワシ(2010年製作の映画)

3.3

映像はとても綺麗で、ブリテンの自然が奥行きがあって、とても美しい。

全編、静かで、淡々としている。淡々としている映画はすごく好きなんだけど、このお話の場合、もう少し熱量があってもいいのでは?原作は歴
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

「メッセージ」「ブレードランナー2049」でドゥニ・ヴィルヌーヴに興味を持ち鑑賞。前に「複製された男」観たけどあれはちょっと難しかったかな。

長い映画だったんだ。でも、あまりそれは感じなかった。子供
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

面白かった!!!
仲間をスカウトしていくシチュエーションは絶対面白くなるはず!

ワンダーウーマンが何といってもカッコいい!!
皆にアドバイスし、まとめ、そして、誰よりも強〜い!
この前の「ワンダーウ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

ピエロが怖いから観るのやめておこうかと思ったら、怖いだけではないと、好評価なので観ることに。

そうか、『スタンドバイミー』なのか!
子供達がそれぞれのキャラがいい!
子供達が皆問題を抱えている。いじ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

勝つためには手段を選ばない。常に早口で強気の発言、ずっと頭はフル回転。強い女。上からどんな人物でも操る。
でも、そんな気を許せない仕事だからこそ、不眠症で薬を離せず、不安定な所も出てくる。

敵も自分
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.5

あの話の頃、まさか、ドイツでアウシュビッツのことが知られてないとは思わなかった。

自分の国の罪を暴き、裁く。
周りからは、もちろん嫌がられるし、ひょっとしたら自分の知り合いも…
挫折しながらも、正義
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.3

アニメのクールで硬質な世界観に興味あって。スカーレット・ヨハンソンだし!

その前ににアニメ版で予習と思ったら、話が全然違う。アニメ版そのままのシーンはあったけど。

義体化という言葉がカッコいい。
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.9

あまりの彼女達の徹底した虐め方がこわ〜い!!いやぁ〜、そこまでやるって!!どんな悪いことしたの、復讐?
あまりに酷くって、最後はキアヌ・リーブスに同情した!

彼女達の過去に何かあったのは薄々わかった
>>続きを読む

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

3.4

ナチスの子供達に目を向けた話。
あまり、こちらサイドからの映画は観たことがない。

今まで信じていたものが、突然崩れてしまうのはいったいどういう気持ちだろう。
ましてや、両親もいなくなって、まだ少女と
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

まず、『移民の歌』があまりにもピッタリで、カッコいい!懐かしい〜ツェッペリン!!

ソーとロキの掛け合い漫才!
ホントに面白かった!
ちゃっかりしてる、お茶目なロキ大好き!
そして、すっかりロキの取り
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

オープニング!これは?って思って、目が釘付け!それが結構長い
何かを思い出しそうだったんだけど、なんだろ、うーん、、、

トム・フォードの美意識が隅々まで
死体でさえ美しい

小説が映像化されているの
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

オープニングは前作と同じように、俯瞰。どこかの上空を飛行している。でも、前作の猥雑な都市部ではなく、静寂な世界。

自分はいったい何者なのか?
孤独なKは自分の出生を探すが…
最後、Kが雪空に仰向けに
>>続きを読む

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

4.5

当時、映画館で観たのはもちろんこのバージョンではない。あれは監督が意図したものではなくて、これだったんだと知っていたけど、なかなか観る機会がなく、今回続編の為にやっと鑑賞。

レビューは、最初に観た劇
>>続きを読む