おゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

なんか変だけど意外と地味な映画だなーと思いながら観ていたのでラスト普通にエーッ⁉️誰ーッ⁉️となっておもしろかった。

ノロイ(2005年製作の映画)

3.5

土着信仰もフェイクドキュメンタリーも大好物なのでかなり良かった!分かりやすいところも良!日本ってこういうシンプルな恐怖だけを煮詰めたようなホラー映画はもう作れないんですかね。

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

3.5

私が生まれた年に火星に発った探査機の映画で映画納め。関わった人たちの愛と情熱がひしひしと伝わってきてしっとり感動しちゃった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.0

映画館納め。私には難しかったけど、帰り道の空がいつもより綺麗だった。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

船の構造とかシステムとかがオシャレで夢があって好きだった。プールのシーンが幻想的ですごく良い。船を直せたところでこの後…って考えると怖いし切ない。私だったら起きて3日で5000人全員起こすと思う。

#生きている(2020年製作の映画)

3.5

やっぱりゾンビ映画は韓国が1強な感じがするなー。導入皆無、開幕即ゾンビで良かった。ヘリが全くの無音でしかも下からヌッて出てきたのはちょっとウケた。お向かいさんの女の子カワイイ!

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.5

観終わって全部分かったあと、あぁ…ってなっちゃった。"死を恐れながら生きながらえていると、悪魔に命を奪われる。でも冷静に死を受けとめれば、悪魔は天使になり、人間を地上から開放する。"このセリフに尽きる>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

カッッッコイイ〜!!!眩しいネオンと大音量で鳴り響く音楽が少しも不快じゃなく、全部のシーンにバチーン!ってハマってるのが最高にカッコイイ!!最初の入れ替わりのシーン何回でも観たい!!!!

着信アリ(2004年製作の映画)

3.0

原作未読。未来の日付から着信があって出てみると自分の悲鳴が、ていう導入超好きだけどゆったり進むからめちゃくちゃ眠かったしよく分からないところも多かった、人の数だけ空が〜って何?

ブラックシープ(2006年製作の映画)

3.0

おもしろくはなかったけど、羊が運転してるシーンと日本人が「食べられるヨ〜❗️😭」て言ってるシーンでかなり笑っちゃった。

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

3.5

今回初登場の首振りカメラ、前回までの固定カメラとは違う「次にあっちを向いたら何が起こってるんだろう…」みたいな怖さがあって良い。ブラッディ・マリーのシーンの緊張感も良い。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.5

全体的に余白がデカすぎてめちゃくちゃ薄気味悪いのに切なくてすごかった。

パラノーマル・アクティビティ2(2010年製作の映画)

3.5

1が好きだから不安だったけどそもそも家・カメラのスタイルが大好きだからどんなに評価低くても私はこのシリーズ全部楽しめそう。ちゃんと怖いし1ともしっかり繋がってて良かった。

心霊写真(2004年製作の映画)

3.0

怖がらせて欲しいシーンでちゃんと怖がらせてくれるので良かった。彼氏顔が良すぎて性格がクソなことに全然気づかなかった。

ぱん。(2017年製作の映画)

3.0

ゴリラ(阪元祐吾)も来るパン屋さんの話。私、女優になったらこういう映画だけに出たいな…。

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.5

なんでこんなに評価高いんだろうって思いながら見てたけどチープなゴア描写から気合とこだわりが伝わってきたしラストがいかつくて好きだったから3.5にしちゃった…

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

何か起こりそうで結局何も起こらないけど決して退屈じゃないコンパクトな構成が、下北沢で収束する主人公の生活そのものみたいで良かった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

こういう映画によくあるプチアクシデント発生シーンが本当に苦手なんですけどそれがなくそれこそベンの人格みたいにひたすら穏やかな映画で大好きだった。

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

4.0

理不尽血みどろバトル見たい欲を完璧に満たしてくれて最高に良かった。妊婦と猫が酷い目に遭う映画は例外なく最悪なので大好きです。妊娠中にこの映画観るのが人生の目標。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

やっぱり車椅子とホラー映画って相性良いな〜。主人公の聡明さと行動力が好き。母親は最悪すぎるのでお見舞いなんか行かずに殺せよ…と思っていたのでラスト最高すぎてガッツポーズした。

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

コメディ要素も好みだったしお手軽にハラハラできて良かった。ジャンプしながら走るシーン、テンプルラン(懐かし)みたいでカッコ良い。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

作中で主人公がこだわっている部分にそのままこだわっている感じがしておもしろかった。満たされた人間にはクリエイターの資格がないとか、長い映画は全部ダメとか、エンドロールが始まったら出て行くとか、ほんのり>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

アツい!ポスターからもっとポップな雰囲気だと思ってたけどめちゃくちゃひたむき根性系だったし、でも打って変わって静かなラストもめちゃくちゃ良かった。ずっとちょっとピリッとしてるけどずっとちょっと温かくて>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.5

ナメクジが口から入ってくるとこ見たかったからありがて〜!寄生された人間の描写からグロさだけじゃなくこだわりを感じられて良。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

𠮷田監督作品6本目。ポスターとやけに中島○也みのある予告編が持つクドめのパワフルさが良い意味でないしっとりとした映画だった。 人間の汚いところの寄せ集めの中で、妻の座る椅子の背にかけられた認知症の夫の>>続きを読む

オールドピープル(2022年製作の映画)

3.0

ネトフリのこれ系って絶対おもしろくないって分かってるのに観ちゃうんだよな〜。内容は別に良いけど最後の急なお説教がちょっと嫌だった。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

ホラーだと思ったらブラックコメディだったしカニバリズム系かなっていう予想も外れたけど悪趣味な料理がいっぱい出てきておもしろかった。4品目でガラッと雰囲気変わるの良いなあ。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

フォロワーさんがみんな全部が最高としか言ってなくて❓と思っていたけど観て分かった全部が最高としか言いようがない言葉はいらない。私が石油王なら24時間年中無休でこの映画だけを上映し続ける映画館を市に1軒>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.5

「一体ここで何があったって言うんだ…」みたいなやつ好きなので好きだった。船内の幾何学的なデザインと宇宙の果てには人知を超えた地獄があるっていう考え、かなり良い。グロいシーンがサブリミナル的な使われ方し>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

爽爽爽爽快!胸糞系脱糞映画!全体的にほんのりエモくてめちゃくちゃ良かった。特にラスト完璧すぎて痺れちゃった。台湾のホラー映画、陰湿なように見えてパワフルでマジで良い。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.5

カールじいさんの空飛ぶ家の目線を誘導する音楽の解説とE.T.の主人公の感情とリンクさせた音楽の解説がめちゃくちゃ興味深かった。無性に名作映画を観返したくなった。最後のキャメロンのエピソードで泣いちゃっ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

予告編で喋る猫と動く椅子見たとき絶対観るかよと思ったけどロードムービー好きなので普通に楽しめた。全体的にセリフが良かった。

檻の中(2022年製作の映画)

3.5

ネトフリオリジナルもスパニッシュサスペンスも大体ヘンテコ映画だけどこれはかなりオモロかった〜!悪魔とか幽霊とかが一切出てこないの偉いし考えれば考えるほど設定とストーリーが緻密!

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

3.0

阪元監督作品11作目!コメディ色控えめ?太宰治に火をつけるシーンが好き。相変わらず絶対いらないシガーキスシーンとボランティア団体いじりがあってワロタ。やっぱり松本卓也さんと安田ユウさんカッコ良いよな…>>続きを読む