yuhoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

yuho

yuho

映画(623)
ドラマ(197)
アニメ(0)

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

大どんでん返しって何かと思ったら、、、

それにしても松田翔太かっこいいな〜。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.5

ストーリー性があって1より好きだった!
音楽もストーリーも大人っぽい感じ。
あっという間の103分。
松たか子さんひたすら歌上手い〜〜。

オラフってこんなに面白かったっけ!
一日に400万回まばたき
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.4

ドラッグばかりではなくて、ストーリー的に結構考えるところもあった。ラスト、素敵ね〜。

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.1

まっけん美しすぎ〜〜。美男子。
めいちゃんは昔こんな感じだったんだね、今はさらに可愛くなってる!すき!

結構序盤でハッピーな感じだったから、ここからどうなるの?と思ったけど、結末は、そうなるのか〜っ
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.2

なんとなく見たけどこの時期ぴったりの映画だったのね🎄
グリンチのこと全然知らなくて、可愛くてみんなに愛されるようなキャラクターだと思ってたら真逆な感じで驚き!(笑)
大泉洋の声ぴったりね〜〜

義母と
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.3

どんな境遇でも楽しんで生きている、強さ。親子愛、絆。

建物カラフル!
フロリダのディズニー行ってみたいなぁ。

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.4

パリ行ってみたい〜〜〜!!!🇫🇷🗼おしゃれな街だなぁ。

向井理も綾野剛も桐谷美玲も、みーんな若い!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

整形して別人に成りすまして生きてるっていう展開のやつ、なんか他の作品?でも見たことがある。
そういう場合って声どうなってるのかな〜って思ってたら、ちゃんと交換されてた。ちょっと違和感あったけど(笑)
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.8

キャスト豪華すぎない?
若かりし菅田将暉、
この頃はそれほど知られてなかった(?)中村倫也、
脇役として出てるのがよいね〜。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.7

作られてないような、自然に流れている感じがとっても素敵。
歌の雰囲気、柔らかさもすごく好き。
そしてピアノ、、、ロマンチック…

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金の価値ねぇ〜。

北村一輝さんの演技おもしろかった!

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

クドカンの世界観。
最後よかったね〜〜

クドカン、バイト先によく来てくれてたなぁ〜

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エディ・レッドメインすごい、、
リリーの全てに引き続き、こんなに演技力の凄い俳優なんだなって改めて。

ALSって思考力は衰えないっていうのを初めて知って、その葛藤は計り知れないんだろうなと思いながら
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

実家のすぐ近くの大学に通っていたらしいGReeeeN。
素敵なお話だった。
「GReeeeNみたいな曲を作れるようになれ」は、胸がいっぱいになったね、、

菅田将暉の歌もやっぱりよいね〜
横浜流星や松
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.7

時が経っても変わらないやりとり、関係がいいな〜って!
昔を懐かしむ感じもいいよね〜〜

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.7

男性陣がおもしろい(笑)
また原作とは違った感じだね。
原作もう一回観たくなった〜〜〜

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

なんてほっこりする映画なの〜
お腹のあたりがむずむずするよ→「それは自尊心ですよ」のやりとりが可愛すぎた。
パディントンに癒される〜、と思ってたら、吹き替え松坂桃李なのか〜!知ってから声聞いても一致し
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.6

よく見るあの写真は、あのシーンのだったのか、、、ステキ。🌃🌌🌠

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

ほっこり映画。
ちっちゃい芦田愛菜ちゃん懐かしい〜こんな声だったなぁ〜〜って。
みんなが関西弁なのはちょっと違和感あったけど、これはこれでありかな?

火花(2017年製作の映画)

3.7

最後の漫才
「お前は家族と別々に死ねー!」
ってところが泣けた、
菅田将暉そんなに好みじゃないけど、めっちゃかっこよく見えた。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.4

考えさせられるね〜〜、
フランス語新鮮。
そして曲が結構好みだった。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.6

オープニングの音楽が良かった
後ろからも聴こえてきて、集まってくる感じ。
ヤングシンバ可愛すぎ〜〜

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.0

大島さんが出てきてから展開が予想通りすぎたけど、深いこと考えずに観れてちょうどよかった(笑)

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.6

大人な男性の魅力に惹かれるのね〜。
そういう結末なのか〜、、って