Kmstさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Kmst

Kmst

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

最後は涙してしまいます。深いです。主人公の心の移り変わりがよく描かれていて、その姿にこちらも感動してしまったりして。最後に心が救われます。ぜひ観て、心で何かを感じて欲しいです。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

お父さんやお母さんと観たい作品です。特にインパクトのあるシーンはないけど、それが逆に良いし、爽やかに出来上がっていると思います。人との繋がりとかが、どこか羨ましく思えたり、あの時代に生きてみたかったな>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

見終わった後、後を引きますね。気持ちがどんより?というか、へこむのですが、どこかスッキリとした部分もあるというか…こういう作品好きです。
ショーン・ペンの終盤の演技が見物です。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

日本の古き良き時代というのかな。人と人が繋がって、みんなが未来に希望を抱いている。その時代を生きていたわけじゃないけど、なんだか懐かしさを感じます。心が温かくなる作品です。じんわり涙。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.0

純粋に楽しめる作品だと思います。この二人の競演だから、話題性も充分ですし。格好良いアクション?も良いと思います。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

1.8

歌が頭から離れなくなりました。個人的には苦手な作品だなぁ。ジョニー・デップだから、いいのかな。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

始めて観たのは中学生。次に観たのは大学生。その次に観たのは社会人。どの時も感じることが違うけど、冒険する気持ちとかいつまでも忘れたくないと思いますよね。名作です。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

泣いちゃいますよねぇ。読み聞かせをするおじいさんの姿にも、グッと心をつかまれるし、最後がまた涙ものです。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

仕事頑張ろう!って思える作品。元気をもらえます。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

最後の開放感は感動ものです。内容に無駄がなく、観ている人の心にこうして何かを残せる作品こそ名作だと思います。

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

2.2

ジョニー・デップだから許される作品だと思います。相変わらず、格好いいです。内容は、特に…へぇ〜という感じです。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.3

ウディ・アレンの作品では、今のところ、一番好きです。登場人物も楽しいし、パリの街並みもキレイ。知っている芸術家が登場するから、たくさんの人が楽しめるのでは?パリに行きたくなります。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

2.8

津波のシーンは震災を思い出します。上映中止になった理由がよくわかりました。後半に話が一気に進む感じで、もう少しテンポが欲しいかな?という気がしましたが、これはこれでありなのでしょう!マット・デイモンの>>続きを読む

パリ20区、僕たちのクラス(2008年製作の映画)

3.7

どこの国も教師って大変な仕事。個性のある子どもたち一人ひとりと向き合って。フランスは移民の多い国だし、人種の問題は日本人が理解するには難しいと思う。生徒たちの演技がリアルです。

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.2

最初はブラックジョークな映画?と思って見ていましたが、とんでもない。大事な事がたくさん詰まっている映画です。「あなたを許します。不完全だから」大切な友だちをそんな風に許せるって素敵なこと。とても深くて>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.0

ヒース・レジャーの演技が素晴らしいです。もどかしいというか切ないというか。なかなか難しいテーマですよね。景色がキレイです。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

初めて観た時、すごく感動した。泣けた。二回目以降もやっぱり感動した。良い作品だということです。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

ハッピーですね。少し笑えてしまうシーンもあったりして、子どもと一緒に観たい作品です。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

2.0

何も考えずに観ましょう。深い事は考えずに楽しみましょう。

スノーホワイト(2012年製作の映画)

2.2

シャーリーズ・セロンの独り勝ちですね。美しいです。話の内容は、これと言って…

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.7

面白いです。ロバート・デ・ニーロがいい味出してます。

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.5

アマンダがハマっていますね。ん?ん?と思っているうちに、話が終盤になってしまいました。

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

3.3

兄弟の絆に涙です。もっと軽い恋愛映画かと思っていましたが、ヒューマン映画だと思います。

未来予想図 〜アイシテルのサイン〜(2007年製作の映画)

2.7

ドリカム素敵!現実にはありえないであろう事を映像化してくれてありがとう!という感じです。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

テンポが良くて、面白い。アクションも格好いいですし。シリーズで観るの良し。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

ハッピーな映画!途中、曲に飽きてしまったところもあるけど良い映画です。

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.1

アマンダが可愛い。切なくて泣けるけど、最後もうちょっとハッキリ描いてーって感じです。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

ナタリー・ポートマン渾身の演技に脱帽です。素晴らしい演技。ちょっと見られない映像もあったけど、感動もありました。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.2

面白くもないけど、つまらなくもない。ブラピの違う一面を見たい方は是非。

ぼくの大切なともだち(2006年製作の映画)

4.0

自分の親友や友だちについて、改めて考えてみたくなる。そして、会いたくなる。友だちの定義って、単純なことなんだけど、実は難しい。お互いを思いやる気持ちが大事です。見返りを求めない。