Kmstさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Kmst

Kmst

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

3.1

仙崎の成長を見たくて観ていますが…話は前作よりは良かったと思います。

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

2.8

一緒に力が入ってしまいました。前作の方が良かったと思います。

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

3.0

友情に恋愛のよくある青春ドラマ、と思いつつも観入ってしまいました。

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

4.5

面白かったです。明日から頑張ってみようって思いました。どうせ中の下の人間ですからね、今ある場所で頑張るしかないんですよ。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

宗教的な理解は、日本人には難しいかもしれません。一つのサスペンス映画としては良いのではないでしょうか。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

思ったより面白かったです。最後は、おぉーってかんじ。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.5

テレビドラマとそんなに変化はないかなぁ。話はもちろんそれなりに面白いです。あえて、映画館で観るかどうかは、好みかな?

人生万歳!(2009年製作の映画)

3.1

ウディ・アレンらしい作品です。こういう人いるなぁというかんじ。偏屈だけど、観ているうちに慣れてくる。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

物語が素敵。オードリーも可愛いし、ローマの街も魅力的だし、全てが良い。王女の成長した姿に、また惹きつけられます。

告白(2010年製作の映画)

3.5

価値観が人それぞれなのは当然だけど、実はそれってとても怖いこと。自分の善が他人の悪であったり、その反対も当然なことで。色々と考えさせられる作品です。どっかーんしてます。

近距離恋愛(2008年製作の映画)

3.5

ありきたりな感じが、逆に良いですね。気楽に観るとよし!

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

ロバート・ダウニー・Jr.がカッコいい!面白いです。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.5

ドリュー・バリモア初監督作品。面白くて、ちょっと泣けてしまう。当たり前だけど、仲間とか家族とか大事だよね。エレン・ペイジは魅力的な女優さんになってるなぁ。個人的には好きな作品です。

孤高のメス(2010年製作の映画)

3.3

派手ではない感じが、リアルな感じがしますね。

ソルト(2010年製作の映画)

2.7

面白いけど、もう一押しほしい!アンジーはカッコいいです。

プレシャス(2009年製作の映画)

4.0

自分にとっては当たり前にできることでも、ある人にとっては希望だったり微かな道標になったりする。希望を持って前に進めばいい。そんな事を思いました。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

2.6

なんとなく観るかんじ?深いことは考えず、へぇ〜って言いながら観る。

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.3

ペネロペ・クルスの存在感が抜群ですね。スカーレットの存在感を小さくしてしまうとは。かるーい感じで見ればよし!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

映画館で観るべき作品。観て聞いて色々なことを感じて、希望を頂いて下さい。こんなにハマった映画は久しぶりです。何度観ても泣ける。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.5

観終わった後、後味が悪いと思いきや、なんとなく爽快感。こういう感覚、始めてです。よかった。

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

2.8

キレイなんだけど、なんだか残念。原作の方が好きです。

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

2.5

純粋で切ない。でも、なぜかこういう映画が軽く見えてしまうのは、なぜかな?

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

お馴染みの2人がいなくなってしまいましたが、話自体は、やっぱそれなりに面白くなっています。ジョニー・デップありきの作品ということですね。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.7

第三弾となれば、キャストの皆さんも役にハマっているし、話もそれなりに面白くなっています。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.7

一回目はよくわからないところも多かったけど、二回目は理解できました。ほどほどに面白いです。

あの日、欲望の大地で(2008年製作の映画)

3.8

愛する愛されるとはどういうことか。そして、そこに向き合うとはどういうことか。愛を求める女性の物語。

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

3.9

人生そんなに上手くいかないよね、失敗したっていいじゃんって前向きになれます。見終わった後に、気持ちがほっこりします。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

のんびりゆったりほのぼの映画。たまに笑えてほっこり。ラーメンが食べたくなります。こういう映画好きです。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.3

泣けた。親が思っている以上に子どもは大人で。家族っていいな、兄弟っていいなって改めて思える。

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.5

すごく考えさせられる作品。実際に、こういうことがあってもおかしくはないと思います。人の役に立ったのに、それが罪になるのか。難しい。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

ムーン・リバー。オードリーも可愛いし、音楽も素敵。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.1

前作とはまた違う曲の良さが出ていて、最高です。ローリン・ヒルのソロもいい。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

音楽もいいし、それぞれのキャラクターも面白いし大好きな映画です。皆で歌うことの楽しさを教えてくれます。何度も観ています。